- 出演者
- 今井翔馬 森下絵理香 晴山紋音
オープニング映像。
参議院選挙の前哨戦、東京都議会議員選挙がきょう告示。自民党・木村選対委員長は「まず乗り越えなければいけないのが物価高」、都民ファーストの会・小池特別顧問は「2050年の東京を見ながら決めることはしっかりと都民と決めていきたい」、公明党・斉藤代表は「児童手当、幼児教育無償化を東京で実現したらほかの道府県、公明党のネットワーク」、共産党・田村委員長は「消費税減税」、立憲民主党・野田代表は「都民の暮らしに根ざした政策を打ち出していくべき」、日本維新の会・前原共同代表は「国も東京都もお金の使い方が間違っている」、東京・生活者ネットワーク・岩永共同代表は「社会みんなで子育て介護を支えていく取り組みを進める」、国民民主党・玉木代表は「私たちの考える政治の原点は地域の暮らしの中にこそある」、れいわ新選組・櫛渕共同代表は「東京都は金持ちと貧乏人の街になっている」、参政党・神谷代表は「今回は減税」、日本保守党・有本事務総長は「都民税を減税」、社民党・福島党首は「命と生活と人生、あなたの人生を応援」、再生の道・石丸代表は「再生の道をつくったのはいまの都議会が機能していないから」などと街頭演説で述べた。今回42選挙区の定員127に対し295人が立候補。9日間の選挙戦を経て今月22日投票が行われ即日開票される。
政治部・小嶋章史、都庁クラブ・佐久間慶介の解説。政治部・小嶋章史は「都議選は国政選挙の先行指標ともいわれるので各党とも総力戦で臨む。今年は参院選と重なる12年に1度の年。過去には政治状況が大きく変化したことも。1989年、都議選で社民党が躍進、参院選で自民党大敗。2013年は都議選で自民党が圧勝、参院選でも大勝。今後の注目点はSNS活用で投票率、選挙結果にどのように影響するか注目」、都庁クラブ・佐久間慶介は「都議会での第1党を自民党が維持できるかに注目。小池都政を支持する勢力が過半数獲得となるか、対決姿勢を取ることが多い立憲や共産党が過半数割れに追い込むか。選挙戦の争点は無党派層に響く政策を訴えられるか」などと述べた。
記者団の取材に応じた石破総理は賃上げが物価上昇を上回るまでの間の対応も必要だとし「本当に困っている人に重点をおいた給付金を参院選の公約に盛り込むよう検討を指示」などとコメント。国民1人当たり2万円の給付実施を検討するよう自民党に指示したことを明らかにした。子ども1人当たり2万円、住民税非課税世帯は大人1人当たり2万円をそれぞれ加算したいとしている。
今日午前開かれた参議院本会議では年金制度改革関連法が自民公明両党と立憲民主党などの賛成多数で可決成立。、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組などは反対。法律はパートなどで働く人の厚生年金の適用拡大などが盛り込まれており、また基礎年金の底上げ措置を付則に盛り込む修正が行われている。
政府は購入時より高い価格でコメを転売することを禁止する政令改正を決定。フリマサイトなどを運営する企業は企業による販売などのケースを除きコメの出品を禁止する方針。
全国の天気予想を伝えた。
トランプ大統領は日本時間午後7時前「イランはすべてを失う前に今すぐにディールを成立させなければならない。もうこれ以上の死も破壊も必要ない、ただやるのだ手遅れになる前に」とSNSに投稿、イランに対し核開発を巡る協議で歩み寄るよう強く求めた。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
エンディングの映像が流れた。森下絵理香アナは「梅雨入りしていない東北南部なども雨が降りそう」などと述べた。
- キーワード
- 梅雨