2025年11月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
議員定数削減 高市首相“各党と真摯に議論”

きょうから始まった衆議院の代表質問。野田代表は政治とカネの問題について追求。高石首相は各党の議員が丁寧に真摯に説明責任を尽くしてきたと考えていると述べた。また連立合意に盛り込まれた衆院の議員定数削減については実現に向けてはできるだけ幅広い賛同を得ることが重要と述べた。物価高対策については政府としては政党間の議論の結果をしっかりと踏まえて対応していくと述べた。小林政調会長は危機管理投資を肝に成長戦略を始動させるとしていることについて追求。高市首相はAI・半導体・造船・量子等の戦略分野で官民連携の戦略的投資を促進し世界共通の課題解決に資する製品・サービスおよびインフラを提供することにより、さらなるわが国経済の成長を実現すると述べた。また9月に中国で行われた軍事パレードにロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が出席したことを挙げ、安全保障について追求。高市首相は組織のあり方等について早急に論点を整理し検討を進めていくと述べた。藤田共同代表は連立合意に盛り込まれた政策について正した。合意の中で「副首都」構想については来年の通常国会で法案を成立させるとしている。高市首相は当該協議体でしっかり検討を進めてもらいたいと述べた。一方、藤田氏は公設秘書が代表を務める会社にポスター印刷などを発注し去年までの7年間余に約2000万円を公金から支出していたなどと「しんぶん赤旗」で報じられた。藤田しは法的にはどこから切り取っても適正であると確認しているとし、今後はこの会社への発注は行わない考えを示した。

キーワード
しんぶん赤旗ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウン北京(中国)小林鷹之藤田文武野田佳彦高市早苗
高市政権の成長戦略は 17分野ごとに担当閣僚

高市政権が取り組む成長戦略と外国人政策の議論が始まった。成長戦略では17の戦略分野ごとに担当閣僚を指定、来年夏までに新たな成長戦略を策定するため検討を進めるよう指示した。城内成長戦略相は「精力的に検討を行っていく」とした。

キーワード
城内実高市早苗

外国人政策については、高市首相は来年1月をめどに基本的な考え方を取りまとめるよう指示した。外国人に関する既存ルールや制度の適正化、取得のあり方を含む土地の適切な利用や管理に向けた取り組みを進めるよう求めた。会議後にはさっそく閣僚から具体的な取り組みについての発言が相次いだ。専門家は「包括的に議論する重要な機会。厳格化と共生社会の実現がセットで進んでいくことを期待したい」とコメントした。

キーワード
上野賢一郎小野田紀美平口洋金子恭之関西国際大学高市早苗
“再建の使命感 揺らぎなし”

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城・南三陸町の佐藤仁町長が、5日の退任を前に記者会見した。佐藤町長は43人が犠牲となった旧防災対策庁舎の屋上で津波にのまれながらも生き延び、復興に取り組んできた。

キーワード
佐藤仁南三陸町南三陸町防災対策庁舎南三陸町(宮城)東日本大震災
SPORTS
ドジャースが優勝パレード

ロサンゼルスでドジャースの優勝パレードが行われ、沿道には推定25万人が集まった。MVPに輝いた山本由伸投手は「最高な時間。盛り上がっていてうれしい」と話した。ドジャースタジアムでセレモニーも行われ、この日が24歳の誕生日の佐々木朗希投手が祝福された。ドジャースはサイ・ヤング賞に山本由伸投手、シーズンMVPに大谷翔平選手が最終候補の3人に選ばれている。

キーワード
ドジャー・スタジアムミゲル・ロハスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)佐々木朗希大谷真美子大谷翔平山本由伸
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。長野・軽井沢町の雲場池では木々が鮮やかに色づいている。

キーワード
軽井沢町(長野)雲場池
(エンディング)
エンディングトーク

糸井羊司キャスターが「あすの朝は冷えそうですね」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.