TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

きょうから始まった衆議院の代表質問。野田代表は政治とカネの問題について追求。高石首相は各党の議員が丁寧に真摯に説明責任を尽くしてきたと考えていると述べた。また連立合意に盛り込まれた衆院の議員定数削減については実現に向けてはできるだけ幅広い賛同を得ることが重要と述べた。物価高対策については政府としては政党間の議論の結果をしっかりと踏まえて対応していくと述べた。小林政調会長は危機管理投資を肝に成長戦略を始動させるとしていることについて追求。高市首相はAI・半導体・造船・量子等の戦略分野で官民連携の戦略的投資を促進し世界共通の課題解決に資する製品・サービスおよびインフラを提供することにより、さらなるわが国経済の成長を実現すると述べた。また9月に中国で行われた軍事パレードにロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が出席したことを挙げ、安全保障について追求。高市首相は組織のあり方等について早急に論点を整理し検討を進めていくと述べた。藤田共同代表は連立合意に盛り込まれた政策について正した。合意の中で「副首都」構想については来年の通常国会で法案を成立させるとしている。高市首相は当該協議体でしっかり検討を進めてもらいたいと述べた。一方、藤田氏は公設秘書が代表を務める会社にポスター印刷などを発注し去年までの7年間余に約2000万円を公金から支出していたなどと「しんぶん赤旗」で報じられた。藤田しは法的にはどこから切り取っても適正であると確認しているとし、今後はこの会社への発注は行わない考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのう、国会で行われた所信表明演説に対する代表質問。立憲民主党の野田代表は政治とカネの問題に切り込んだ。物価高対策については、野田代表はガソリン税の暫定税率の廃止について、そろそろ決着をつけないかと質した。先週金曜日、与野党6党の実務者協議で年内廃止が合意されたガソリンの暫定税率。実現すれば1リットルあたり25.1円分の税金が撤廃される。きょうは国民民主党の[…続きを読む]

2025年11月5日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
就任 以来、笑顔を見せることが多い高市早苗総理。ところが、立憲民主党・野田代表の指摘には厳しい表情。きのう行われた所信表明演説に対する代表質問での一幕だった。高市氏にとっては首相就任後、初の国会論戦。最初に質問に立った野田代表は当選同期という間柄。野田氏が最初に問いただしたのは政治とカネの問題。高市氏は裏金問題で4月まで役職停止の処分を受けていた萩生田光一氏[…続きを読む]

2025年11月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
国会では高市総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まった。立憲民主党・野田代表は自民党の政治とカネの問題について「けじめがついたと考えるのか」と追求し、高市総理は「それぞれの議員が丁寧に真摯に説明責任を尽くしてきたものと考えている。ただ大切なことは二度とこのような事態を繰り返さないということ。政治への信頼を損ねることになってしまいましたことにつきま[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
石破総理は辞任の理由について総裁選前倒しの意思確認が行われた場合「党内に決定的な分断を生みかねないと考えたから」と述べ、「政治とカネの問題を始め国民の政治不信を払拭できていないことが最大の心残り」と任期途中での退陣に悔しさをにじませた。自民・森山幹事長は「非常に申し訳ない気持ち」と話し、「(総裁選については)できるだけ党員が参加できる形を模索するのが重要だ」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.