2023年9月13日放送 14:05 - 14:33 NHK総合

NHK地域局発
四国らしんばん「“完全復活!”祭りのチカラ」

出演者
川村文乃(アンジュルム) 
(オープニング)
オープニング

ゲストはアンジュルムの川村文乃。今回のテーマは「完全復活!祭りのチカラ」

キーワード
よさこい祭り上関(高知)阿波おどり高知市(高知)鳴門市(高知)
(四国らしんばん)
スタジオトーク

今回のテーマは祭りのチカラ。ゲストの川村文乃は高知市出身で、よさこい祭りに参加したこともある。新居浜太鼓祭りなど四国には全国的に人気の祭りがたくさんあるが、その数は5000と言われる。

キーワード
ひょうげ祭りよさこい祭り新居浜太鼓祭り水軍レース大会阿波おどり高知市(高知)
水軍レース 愛媛 今治 宮窪町

愛媛県今治市宮窪町の水軍レースは、12人で200メートルをいかに速く漕ぐかを競う。こちらには村上海賊の拠点・能島があり、祭りの縁となっている。レースで使うのは当時海賊が使っていた小早船。実行委員長の 衰退する町を盛り上げようと30年間から始まった。しかし新型コロナで中止となり、観光客は激減。4年ぶりの祭りを成功させたいと様々な人が動き、小学生は水軍太鼓を練習した。

キーワード
今治市立宮窪小学校宮窪町(愛媛)村上海賊能島

祭り当日。オープニングを飾るのは小学生の水軍太鼓。レースには600人が参加。5時間のレースでは事故もなく、無事に終えることが出来た。祭りのもうひとつの楽しみは餅まきで、4000個の餅がまかれた。

キーワード
宮窪町(愛媛)
4年ぶり開催で地域がひとつに

愛媛県歴史文化博物館の大本さんが登場。祭りは交流の場であり、地域が結集する場にもなる。今年はコロナ禍を明け、4年ぶりの開催となる祭りも多かったが、自分たちの祭りを客観視して価値に気づく機会でもあった。

キーワード
愛媛県歴史文化博物館
住吉神社大祭 高松 女木島

高松の女木島で行われる住吉神社大祭に参加するためやってきたのが中塚さん。普段は東京で弁護士をしている。祭りの主役は太鼓台で船に見立て、漁の安全や大漁祈願をする。島の人口が減る中、担ぎ手の8割が島外在住者となっている。中塚さんは祖父母の家が島にあり、16歳の時から祭りを支えている。中塚さんは太鼓台の乗り手に指導を行う。祭りが近づくと島外から担ぎ手が続々とやってくる。それでも担ぎては足りず、一部を台車に乗せることにした。

キーワード
住吉神社大祭女木島高松(香川)

祭り当日。冬眠総出で太鼓乗りの着付けを行う。中塚さんは太鼓台の指揮を担う。太鼓台は7時間かけて島を練り歩く。祭りの締めくくりは太鼓台を激しく転がす「暴れ」。島の人も島外の人も共に支えた島の祭りである。

キーワード
住吉神社大祭女木島高松(香川)
島の人も外の人もともに支えた祭り

祭りにはオンリーワンお価値があり、そこかkら自分の存在意義を確認しやすい場ともなる。周囲から感謝されることで、生きがいにもなっていく。

キーワード
住吉神社大祭女木島

徳島県三次市西祖谷山村で行われた神代踊はユネスコ無形文化遺産に選ばた。愛媛県宇和島市津島町野井地区で行われる亥の子は、本来子どもがやるものだが現在は高齢者を中心にやっている。自分たちの祭りを客観視することで、つなげようとする主体的な動きが継承には必要になる。

キーワード
ユネスコ無形文化遺産亥の子つき津島町(愛媛)神代踊西祖谷山村(徳島)
(番組宣伝)
NHK MUSIC EXPO 2023

「NHK MUSIC EXPO 2023」の番組宣伝。

離島で発見!ラストファミリー

離島で発見!ラストファミリーの番組宣伝。

どうする家康

「どうする家康」の番組宣伝。

NHKスペシャル

「NHKスペシャル」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.