2025年6月29日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ

NNNニュース・サンデー

出演者
高塚哲広 ラルフ鈴木 豊田直子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
H2Aロケット最終号機 打ち上げ成功

日本の宇宙産業を24年に渡り支えてきたH2Aロケットの最後の機体となる50号機が、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。50号機は搭載していた地球観測衛星「いぶきGW」を所定の軌道で切り離し、打ち上げは成功。H2Aロケットは打ち上げ成功率98%で世界最高水準の信頼性を誇ったが、新たな基幹ロケット「H3ロケット」にバトンを託した。

キーワード
H-IIAロケットH3ロケット宇宙航空研究開発機構山川宏種子島種子島宇宙センター鹿児島県
パンダ4頭 中国に向けて出発

和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されていた4頭のジャイアントパンダは、28日午前8時過ぎに2台のトラックに載せられ園を出発した。園によるとケージの中で落ち着かない様子だったが、健康状態に問題はないという。午後3時40分頃、関西空港で飼育人らに見送られながらチャーター便で中国へ向かった。飛行機を一目見ようと空港内の施設には多くのファンが駆けつけ、パンダとの最後の別れを惜しんでいた。4頭のパンダは中国・四川省にある繁殖研究施設に向かう予定で、今後国内でパンダが見られるのは東京の上野動物園だけになる。

キーワード
アドベンチャーワールドパンダ四川省(中国)恩賜上野動物園白浜町(和歌山)関西国際空港
石破首相ら 恒久財源の議論ないと批判

自民党の地方組織幹部を集めた全国幹事長会議で挨拶した石破首相は、「医療、年金、介護、その財源を一体どうするんだということを無視して、消費税減税を語ってよいとは思わない」と述べた。森山幹事長も「野党各党が消費減税を掲げているが、どの党も財源を明確に示していない」と述べ、恒久財源を示さない減税政策を批判した。一方出席者からは会議後、参院選へ向けた不安の声が上がった。ある出席者は、自民党を支持してきた保守層の票が地元でも他党に流れているとの見方を示した。

キーワード
参議院議員選挙森山裕石破茂自由民主党
全てのウナギ 国際取引の規制を提案

EU(ヨーロッパ連合)はドミニカ共和国などと共同で、ニホンウナギを含む全てのウナギについてワシントン条約のうち「国際取引を規制しないと絶滅のおそれがある」と規定する「付属書2」の対象とするよう提案した。11月に始まる締約国会議で議論され、3分の2以上の賛成があれば採択される。認められた場合ウナギを輸出する国に許可証の発行が義務付けられるため、取引にさらなる手間とコストがかかることになる。稚魚や成魚のほか加工品も対象となっていて、日本への輸入に影響が出るおそれがある。

キーワード
ウナギ欧州連合絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約
手話通訳放送

手話通訳放送の協力は小鳩文化事業団。

キーワード
日本テレビ小鳩文化事業団
(気象情報)
全国の天気

江の島の様子を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
江の島
関東の天気

東京・汐留の様子を背景に関東の気象情報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.