2025年2月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
矢島学 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。戦闘集結「サウジで高官協議」。

(ニュース)
大谷翔平“最速151キロ”ブルペン入り

ドジャースキャンプ4日目、多くのファンがフェンス越しに見つめる先にいたのはドジャース・大谷翔平選手。今シーズン、二刀流復帰を目指す中、左肩の手術後初となるブルペンでの投球練習を行った。この日の最速は約151キロ。初のブルペンで力強い投球を見せ、14球、投げ込んだ。練習後、取材に応じたドジャース・ロバーツ監督は大谷について「素晴らしい投球だった。開幕戦が行われる東京に移動する前に、何らかの形で打者を相手に投げるだろう」とコメント。2シーズンぶりの二刀流復帰へ期待が高まっている。

キーワード
デーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平東京都
“逆風”の中 日本企業多様性促進の取り組み

日本テレビでは多様性を楽しく考えるキャンペーン・カラフルDAYSを実施。アメリカ・トランプ大統領就任により、さまざまな企業でDEIと呼ばれる多様性促進に向けた取り組みの見直しが相次ぐ中、日本の企業が集まった勉強会を取材。ヒューマン・ライツ・ウォッチの柳沢正和さんは「反DEIと言っていいような大統領令が含まれている。賢く逆風の中で自社の新しいカルチャーづくりを進めていく必要があるのではないか」とコメント。LGBT法連合会・時枝穂代表理事は「日本はLGBT差別禁止法がない。当事者への差別的取り扱いをきちんと禁止していくことが大事」と述べた。今月10日、都内では性的マイノリティを取り巻く状況についての勉強会が開かれ、「レインボービジネスネットワーク基調講演」が行われた。各企業の取り組みも披露され、トランスジェンダーも対象となる通称名の導入など事例が紹介された。主催者の1人であるパナソニックコネクト・山口有希子取締役は「日本は人権を獲得しようとするプロセスの中でまだ後進国。今チャレンジ中の私達が緩めてはいけない」と企業が協力することの大切さを語った。

キーワード
DEILGBT法連合会カラフルDAYSドナルド・ジョン・トランプパナソニック コネクトヒューマン・ライツ・ウォッチ山口有希子時枝穂柳沢正和
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
丸の内(東京)
日テレNEWS

「日テレNEWS」の告知。

キーワード
日テレNEWS NNN

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.