- 出演者
- 米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 林田美学
JR東海の車両基地で作業員の男性が感電し死亡。警視庁によると、きのう午前、東京都品川区にある大井車両基地で「点検作業員が感電した」と消防に通報があった。現場は大井車両基地内にある発電施設で、当時作業員6人が電気系統の点検作業を行っていた。男性は意識不明の状態で病院に搬送されたが、その後死亡。
広島市南区で当時3歳の男の子に粘着テープを巻き付け拘束したなどの罪に問われている祖父と母親に対し、実刑判決が言い渡された。判決によると2人は去年9月ごろから、男の子の両腕や両足首に粘着テープを巻き付けるなどしたほか、食事を与えず一時心肺停止に陥らせ低酸素脳症にさせた。14日の判決で広島地裁は「被害者は死の瀬戸際にひんし、保護責任者遺棄の中では重い部類」などと指摘。祖父は母親に指示するなど事件を主導したとして懲役3年6か月、母親には懲役3年の判決を言い渡した。
ネット上のトラブルやサイバー犯罪などについての知識を身につけてもらうため、埼玉県警は小学生を対象にしたサイバーテストを行った。きのう、さいたま市「与野八幡小学校」の授業で実施。参加した児童らは講義を受けた後、テストを通じてフェイクニュースの危険性やSNSの正しい使い方などへの理解度をはかった。こうしたテストを警察が作成するのは全国で初めて。埼玉県警は今後、県内の全ての小中学校にテストを配付し実施を呼びかける方針。
台風5号や湿った空気の影響で、きのうは列島の広い範囲で大荒れの天気となった。昨夜、静岡市では竜巻になどによる激しい突風が発生し車が横転したり物置が倒壊するなどの被害通報があった。東海地方ではきょう昼前にかけて線状降水帯が発生する恐れがあるとして、気象庁が警戒を呼びかけている。また関東も警戒が必要で、関東南部を中心に非常に激しい雨が降る恐れがあり、明けが方から昼過ぎが雨のピークと見られる。
きのう午後、横浜のみなとみらい近くで観光スポットを周遊するバスと乗用車が衝突する事故があった。バスの乗客など9人が軽いけがをしたほか、乗用車の男性運転手など3人が病院に搬送された。
30代の女性に性的暴行を加えた上で、財布から現金を奪ったとして元力士の男らが逮捕された。警視庁は2人の認否を明らかにしていない。容疑者は阿夢露光大として2014年に入幕し前頭5枚目まで務め2018年に引退している。
埼玉県戸田市にあるごみ処理施設、蕨戸田衛生センターで発生した火事の影響で、ごみの収集が停止する事態となり、市民からは困惑の声が聞かれている。出火の原因は分かっていないが同様の火事は過去にも起きており川口市のごみ処理施設で火事が起きたときには、一般ごみの収集が一時停止され道路にごみがあふれかえる事態となった。福井県鯖江市の施設でおきた火事の原因はリチウムイオン電池と見られている。東京消防庁によると、ごみ処理関連施設でおきた火事は去年、都内で17件で、この内6件はリチウムイオン電池関連が出火の原因だったという。誤ったごみの分別が火事の可能性ともされており、分別には注意が必要。
今月20日に投開票される参議院選挙。総務省によると13日時点の期日前投票の投票率は9.48%で、2022年の前回の参院選と比べて2.07ポイント上昇した。今回は投票可能期間が前回より1日短いにもかかわらず投票率が大幅に上昇していることから有権者の関心の高さがうかがえる。期日前投票は原則として19日の午後8時まで行われる。
農林水産省が発表した先月30日から今月6日までの1週間で全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は前の週より70円下がり3602円だった。ブレンド米などの比率が全体の6割近くまで増え平均価格を押し下げたことが背景にある。銘柄米は170円の値下がりで4000円台が続いている。
「zero選挙」の番組宣伝。
気象情報の映像。
現在、上演中の「七月大歌舞伎」。大きな拍手を送られていたのは20歳の市川染五郎と21歳の市川團子。染五郎の父は十代目・松本幸四郎、團子の父は九代目・市川中車と歌舞伎一家で育った2人。小学生の頃に初共演した。全身全霊で歌舞伎と向き合う2人にはある思いがあった。同世代にも歌舞伎の魅力を知ってもらいたいと2人は舞台以外の活動にも力を入れていて、先月発売された女性ファッション誌では紙面に登場。染五郎はTikTokに化粧中の動画を投稿するなど歌舞伎の魅力を発信している。
オープニング映像。出演者の挨拶。
今シーズン登板翌日はノーヒットが続いていた大谷が登板翌日初ヒット。
ドジャース先発の山本由伸は7回無失点の好投で勝利に貢献した。
カブスの今永昇太がヤンキース戦に初登板。史上最速で通算350号を達成したアーロン・ジャッジと注目の初対決。ジャッジをノーヒットに抑えた今永は7回1失点の好投で6勝目をあげた。
明日アトランタで開催のオールスターゲーム。大谷翔平は指名打者でスタメン出場の予定。山本由伸、菊池雄星はオールスター直前で登板したため出場選手登録からは外れた。
西武1-2日本ハム。日本ハム・水谷瞬が2ランホームラン。日本ハム・達考太はデビュー以来全て先発登板で7連勝。
セ・リーグ・1位・阪神、2位・巨人、3位・DeNA、4位・広島、5位・中日、6位・ヤクルト。パ・リーグ・1位・日本ハム、2位・ソフトバンク、3位・オリックス、4位・西武、5位・楽天、6位・ロッテ。
世界最高峰の大会USスマッシュ。男子シングルス決勝・王楚欽(中国)4-0張本智和。シングルス男女合わせて日本勢初準優勝。