2025年10月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽地区シリーズ突破へ!大谷翔平&山本由伸が出場▽Snow Man

出演者
北川彩 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 並木雲楓 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

きょうは並木アナとお伝えします!

今日は伊藤アナがサッカー日本代表パラグアイ戦実況担当のためお休み。今日は並木雲楓アナが担当。

気象情報

東京スカイツリーカメラの中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

(ニュース)
自民との連立 代表と幹事長に一任

公明党は自民党との連立をめぐって幹部会合を開き、今日行われる自公党首会談での対応を代表と幹事長に一任する事を決めた。公明党幹部は自民党の回答が不十分な場合、総理大臣指名選挙では斉藤代表の名前を書くことになるだろうとの見通しを示した。

東京・八丈町で倒木や停電など被害

気象庁はきのう午前6時20分、八丈町に「大雨特別警報」を発表。八丈島では午前10時半までの12時間に349ミリの雨量を観測、2003年の統計開始以降1位の記録を更新。町役場によると最大で約5600戸の建物が停電したが、順次復旧が進んでいる。

飛行中にモバイルバッテリー発煙

国土交通省那覇空港事務所によるときのう午前11時すぎ、那覇を離陸して東京へ向かって飛行中の全日空994便の機内で煙が発生したと管制に連絡があった。乗客の手荷物のモバイルバッテリーから発煙、隣の乗客が気付き持っていた水で消し止めたため乗客339人、乗員11人にけがはなし。安全が確認されたため全日空便は予定通りの運航を続け、午後1時すぎに羽田空港に到着。

東日本大震災で不明の女児と判明

宮城県警は一昨年南三陸町で見つかった身元不明遺体についてDNA型鑑定などを進めた結果、東日本大震災で行方不明となっていた岩手県の当時6歳の女の子と判明したと発表。警察では今後、遺族関係者に遺骨を引き渡す予定。

Oha!カル
解禁 “強いスカーレット”最新映像

細田守監督の映画「果てしなきスカーレット」の最新映像が公開された。細田監督作品史上最も激しいとされるアクションシーンに注目。

解禁 Snow Man 新曲MVの裏側

Snow Manが大切な人への思いを表現した新曲「TRUE LOVE」MVの撮影で舞台仕立ての寸劇に挑戦。岩本照は「舞台を思い出した」、目黒蓮は「昔を思い出し楽しかった」などとコメント。

Oha!スポ
地区シリーズ突破をかけた第3戦!

MLB地区シリーズ第3戦:ドジャースvsフィリーズ。先発の山本由伸は5回途中3失点で降板、大谷翔平はノーヒット。フィリーズ8-2ドジャース。

ポストシーズンのヒットは全て長打!

MLB地区シリーズ第3戦:カブスvsブリュワーズ。カブス・鈴木誠也は2ベースヒット。カブス4-3ブリュワーズ。

日本ツアーに岩井姉妹が参戦

きょう開幕するスタンレーレディスホンダ。渋野日向子や古江彩佳らアメリカを主戦場とする選手たちが参戦。注目は姉・岩井明愛と妹・千怜。2人は今シーズンから米国ツアーに本格参戦し、史上初双子で米ツアー制覇。明愛は「できるだけアグレッシブにゴルフしたい」、千怜は「久しぶりに2人で日本に来られてプレーもできて、自分自身もうれしいのでその気持を皆さんに分けられるように頑張る」などとコメント。

パラグアイ戦へ「全力ぶつける」

今夜パラグアイ代表と対戦するサッカー日本代表が前日練習。注目は上田綺世で「自分の体の強さ、ゴール前での駆け引きというところから得点を生めたら」などとコメント。

(気象情報)
気象情報

渋谷の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。台風23号が北上中。

NEWS 10minutes
袴田巌さんが国と静岡県を提訴

袴田巌さんが無罪が確定しちょうど1年となる昨日、国と静岡県に6億円超の損害賠償を求め提訴。再審事件をめぐる国賠訴訟では過去最高額。姉のひで子さんは「後に続く人がいるので道筋をつけなければいけない」とコメントしている。

SIMカード詐取か 特殊詐欺に使用も

警視庁によるとベトナム国籍のグエン・バン・ウオック容疑者ら2人は今年2月~6月にかけて都内の通信事業者に嘘を言いSIMカード370枚をだまし取った疑い。SIMカードを販売する際には本人確認の必要があるが確認をせずに販売、一部のカードは特殊詐欺事件に使用された。

“ふるさと納税訴訟”国の決定は違法

大阪府泉佐野市がふるさと納税で多額の寄付を集めたことを理由に、特別交付税を減らされたのは違法だと訴えた裁判の差し戻し審で、国の決定は違法とする判決が言い渡された。判決を受け泉佐野市は「賢明な判断」と評価する一方、国は「関係省庁とも協議の上対応を検討する」としている。

物価高8割が影響 どう工夫?

昨日発表された家計に関するアンケートで(住友生命)、物価上昇の影響を受けたと答えた家庭は82.9%。項目では複数回答で9割以上が食費と回答。生活費はひと月あたり9636円増加。街の人の節約術を調査。投資を始めたという人も。アンケート結果(住友生命)でも貯蓄額より投資額の幅が大きくなっている。

ミニストップ 店内調理を再開へ

ミニストップは店内で調理する商品について、東京や大阪などの25店舗で消費期限を偽って販売していたことが判明、8月から全店で販売を中止。その後再発防止策を検討、要件を満たした店舗で販売再開すると発表。あわせた発表された今年3~8月までの決算でミニストップの純利益は5億円の黒字となった。調理パンやソフトクリームなど品ぞろえ強化などが売上増加につながった。

「国慶節」のべ24億人以上が移動

中国政府は今月1日から一昨日までの「国慶節」に伴う大型連休中、移動した人はのべ24億3300万人だったと発表。例年より1日長い8連休、移動人数は過去最多を更新。中国国内の旅行者は8億8800万人で消費額は約16兆円。高速道路では深刻な渋滞もみられた。中国メディアによると世界最高峰エベレストで猛吹雪が発生、約900人が一時足止めされた他、青海省でも250人が足止めされ、うち1人が死亡。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.