2024年2月7日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
多胡安那 深澤朝香 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
5年間で50億円使途不明 二階氏の制作活動費めぐり論戦

”政治とカネ”を巡り攻勢を強める野党側。中でも連日話題となっているのが二階元幹事長の政策活動費。衆議院予算会議で問題に上がった政策活動費について、使用用途は述べなくても良いが余ったものは課税対象にする事になっている。二階幹事長は5年で50億を貰っていた。岸田総理は二階元幹事長への聞き取りなど野党側から問いただされるも明言を避けた。

キーワード
二階俊博山岸一生立憲民主党米山隆一衆議院予算委員会
国民・玉木代表 「トリガー条項」協議から離脱表明

国民・玉木代表は燃油価格抑制する補助金期限が4月末までとなっていることから「トリガー条項」の凍結解除を岸田総理に迫った。しかし岸田総理は検討させると明言をさけた。国民・玉木代表は自民・公明との3党協議から離脱の考えを示した。国民民主党は両院議員総会で離脱を正式に決定の見通し。

キーワード
公明党国民民主党岸田文雄玉木雄一郎自由民主党
岸田総理 2028年度段階で 子ども政策の支援金の国民負担「月500円弱」

政府は少子化対策をめぐり2028年度までに3兆6000億円の財源を確保し、1兆円程度は医療保険料に上乗せして徴収する支援金制度でまかなう方針。岸田総理は2028年度の段階で医療保険加入者1人あたりの拠出額は月500円弱になると明らかにした。具体的な拠出額は加入する医療保険制度や所得によって異なるという。野党側は事実上の子育て増税だと指摘し、岸田総理は歳出改革と賃上げによって実施的な負担は全体として生じないとの主張を繰り返した。

キーワード
岸田文雄
去年11月 国家公務員の「マイナ保険証」利用率4.36%

国家公務員のマイナ保険証の利用率が4%余りに留まる事が分かった。省庁別ではマイナ保険証利用を推奨する厚労省で4.88%、最も高い総務省でも6.26%となっている。政府は今年12月に現在の健康保険証を原則廃止するとしているが、国内全体での去年12月時点での利用率も4.29%に留まっている。

キーワード
厚生労働省武見敬三総務省
来月23日 「輪島の朝市」金沢で復活

輪島の朝市は先月の地震による大規模火災で商いの場所を失った。商工振興会・県魚協金沢支店などが出張輪島朝市金石プロジェクトを立ち上げた。40の露天が出店し来月23日に金沢市で開催する。

キーワード
輪島市 朝市通り輪島市(石川)金沢市(石川)
三菱商事と共同経営へ KDDI ローソン株を公開買い付け

KDDIは4月にもローソン株をTOBを行い、三菱商事と株式の50%ずつ保有し共同経営にあたる。か株式取得金額は約4971億円。TOB成立でローソン株は上場廃止となる。ローソンはKDDIの通信とデジタル技術を活用し金融事業・リモートヘルスケアサービスを強化。

キーワード
KDDIローソン三菱商事竹増貞信高橋誠
5年間で50億円使途不明 二階氏の制作活動費めぐり論戦

”政治とカネ”を巡り攻勢を強める野党側。中でも連日話題となっているのが二階元幹事長の政策活動費。衆議院予算会議で問題に上がった政策活動費について、使用用途は述べなくても良いが余ったものは課税対象にする事になっている。二階幹事長は5年で50億を貰っていた。岸田総理は二階元幹事長への聞き取りなど野党側から問いただされるも明言を避けた。

キーワード
二階俊博山岸一生立憲民主党米山隆一衆議院予算委員会
国民・玉木代表 「トリガー条項」協議から離脱表明

国民・玉木代表は燃油価格抑制する補助金期限が4月末までとなっていることから「トリガー条項」の凍結解除を岸田総理に迫った。しかし岸田総理は検討させると明言をさけた。国民・玉木代表は自民・公明との3党協議から離脱の考えを示した。国民民主党は両院議員総会で離脱を正式に決定の見通し。

キーワード
公明党国民民主党岸田文雄玉木雄一郎自由民主党
去年11月 国家公務員の「マイナ保険証」利用率4.36%

国家公務員のマイナ保険証の利用率が4%余りに留まる事が分かった。省庁別ではマイナ保険証利用を推奨する厚労省で4.88%、最も高い総務省でも6.26%となっている。政府は今年12月に現在の健康保険証を原則廃止するとしているが、国内全体での去年12月時点での利用率も4.29%に留まっている。

キーワード
厚生労働省武見敬三総務省
来月23日 「輪島の朝市」金沢で復活

輪島の朝市は先月の地震による大規模火災で商いの場所を失った。商工振興会・県魚協金沢支店などが出張輪島朝市金石プロジェクトを立ち上げた。40の露天が出店し来月23日に金沢市で開催する。

キーワード
輪島市 朝市通り輪島市(石川)金沢市(石川)
三菱商事と共同経営へ KDDI ローソン株を公開買い付け

KDDIは4月にもローソン株をTOBを行い、三菱商事と株式の50%ずつ保有し共同経営にあたる。か株式取得金額は約4971億円。TOB成立でローソン株は上場廃止となる。ローソンはKDDIの通信とデジタル技術を活用し金融事業・リモートヘルスケアサービスを強化。

キーワード
KDDIローソン三菱商事竹増貞信高橋誠
脱北者6300人の調査報告書 北朝鮮 権力世襲への反感が拡大

韓国統一省は6300人余の脱北者に行った調査の報告書を公表。金正恩総書記が権力を継いだ2011年以降、故・金日成主席直系の「白頭血統」が権力を世襲することについて否定的に見る脱北者が増加。2010年までは30%程度だったのが、2016年~2020年に脱北した人では54.9%と大幅に増えた。統一省は「北朝鮮で政権に対する住民の不満が積み重なり意識が徐々に変化している」と説明している。

キーワード
キム・イルソンキム・ジョンウン北朝鮮朝鮮中央テレビ白頭血統統一部
TBS NEWS DIG

NEWS DIGを紹介。

キーワード
TBS NEWS DIG
能登半島地震受け慎重に検討 天皇誕生日の一般参賀 実施へ

今月23日の天皇誕生日の一般参賀について、宮内庁は両陛下が能登半島地震の被害に心を痛められていることを踏まえ開催の可否を慎重に検討。その結果、天皇誕生日が国民の祝日であること、一般参賀は両陛下が国民からの祝賀を直接受けられる大切な行事であることを踏まえ実施へ。当日は事前抽選は行わず午前中に3回実施。一般参賀は天皇皇后両陛下や皇族方が皇居・宮殿のベランダに立ち国民から祝賀を受けられる行事であり、宮内庁は先月2日の新年の一般参賀については能登半島地震の発生を受け取りやめていた。

キーワード
令和6年能登半島地震天皇徳仁宮内庁皇后雅子皇居
時間外労働の規制強化 建設現場 今後の”働き方”模索

人手不足に悩まされる建設業界では設計士による建設現場の検査立会が大きな負担になっている。こうした中で建物の設計図をメタバース空間に3D設計図として構築して検査を行う手法の実証実験が行われている。

キーワード
住友重機械工業国土交通省横須賀市(神奈川)清水建設
従業員に代わって掃除 ファミリーマート”負担軽減”ロボット導入

ファミリーマートは今月末までに全自動掃除ロボットを全国300店舗で導入する予定だ。ロボットは床拭き等を行う。ファミリーマートの村井律夫常務は「ロボットと共存しながらデジタルシフトを進める必要がある。」等とコメントした。業務負担の軽減に繋げたいとしている。

キーワード
ファミリーマート
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.