- 出演者
- 鈴木悠 今川菜緒
オープニングの挨拶。
石破首相は就任後初めて日本を訪れた韓国の李在明大統領と会談した。来日はシャトル外交の第1弾と位置づけられていて、韓国の大統領が最初の2国間訪問先として日本を訪れるのは初めて。李在明大統領は、特に最近は通商問題や安保問題などを巡り国際秩序が揺れ動いているので、韓国と日本がいつにもまして協力関係を強化しなければならないと述べていた。17年ぶりに日韓の首脳同士による文書がまとめられた。石破首相は、日韓関係を安定的に大きく発展させていくことで一致したと述べた。日韓首脳会談では、安全保障分野に関する意思疎通を強化することなどと確認した
プーチン大統領は22日ロシア・サロフで行われた会合に出席し、アメリカとの関係について、「極めて低い水準にとどまっているが、トランプ氏の登場でようやくトンネルの先に光が見えてきた」と述べて関係改善に期待感を示した。15日の米ロ首脳会談後、象徴や企業レベルでの交流が続いているとし、北極圏やアラスカでの協力についてアメリカ側と協議してリウと述べた。ただ、ゼレンスキー大統領との首脳会談については言及しなかった。また「世界における核の均衡は我々の真の勝利となった」とロシアは核大国だと誇示した。
台湾できのう、先月に続き最大野党・国民党の立法委員7人に対するリコールの賛否を問う住民投票が行われ、いずれも否決された。頼清徳総統が率いる与党・民進党は51議席と少数与党となっていて、頼清徳総統は対中のために増額した防衛予算案を大幅削減されるなど苦しい政権運営が続いている。与党支持の市民団体がリコール運動を主導し先月も24人の野党議員に対し投票したがいずれも不成立だった。
夏の高校野球決勝。沖縄尚学が日大三に勝利し、沖縄県勢15年ぶりの優勝。
広島港に並ぶのは工場から出荷されたばかりのマツダ車。ここから世界中へと輸出される。その品質を最終工程で支えているのがギャングと呼ばれる男たち。マツダロジスティクスの陰山元明班長は、ギャングと言われるとものすごく悪いそうなイメージだが、人相はみんな悪いですけど中身はいい人ばかりと話す。規律の取れた自動車船積みのプロフェッショナル集団・ギャング。海運業界で船の荷物の積み下ろしを行うチームを指す言葉。この日、ギャングたちの仕事場はヨーロッパに輸出する自動車運搬船。乗用車約5000台を積み込む。この日のギャングリーダーは梅田健太郎さんで「車運転するの大好き 最新の車に乗れたりするのでこの仕事についていてよかったなと」と話していた。1つのギャングは19人で、乗り入れドライバーと本付けドライバー、ラッシャーで構成され4つのチームが同時に作業を進める。驚くべきはそのスピードと精度。ドライバーの視覚をサポートするのは誘導ドライバー。駐車のためのハンドルの切り返しはたったの2回。1台でも多く乗せるためサイドミラーは畳まれた状態。駐車の向きも綿密に寝られた計画通りにすすめる。田中亮吉マネージャーは、揚地でのリスクを積地で極力取ることを考慮したプランだと語る。仕上げはラッシャーが牽引フックにベルトを付けて車体を床に固定する。このベルトだけで1トンから2トンある自動車を支えることができる。マツダロジスティクスの采原健臣さんは、雨などで船の接岸が遅れたときにスタート時間も遅れてしまう、船の中の路面の濡れてくる、種類によって滑りやすい船もある、そこは最新の注意を払ってと話していた。このギャングが船に積み込んだのは約1500台。1ヶ月に約3万台の車を世界へ送り出している。
- キーワード
- マツダマツダロジスティクス
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
秋篠宮家の二女・佳子さまが大阪・関西万博を視察され、伝統工芸品 津軽塗の制作体験ブースを訪問された。日本工芸会総裁の佳子さまはヤスリで削って模様を出す作業を楽しんで体験されていた。その後、今年6月に公式訪問されたブラジルパビリオンなども視察された。
福島・糸島の明神の滝を紹介。出発地の橋からは玄界灘を見渡すことができる。馬場遼之介が目指す滝までや約2キロの山道を歩く。家族連れの姿もあった。登ること1時間。明神の滝が見えた。高さが12メートル。涼しい風。さらに滝の上に行くと一段と涼しく、水の温度も冷たくて気持ちよくなったと馬場遼之介がリポートした。紅葉も人気の明神の滝。
宮城・岩沼市の竹駒神社の夏詣は、参道に1000個以上の風鈴を吊るして涼を演出する。竹駒神社の平澤さんや、夏詣の参拝者らにインタビュー。竹駒神社では、夏詣限定の御朱印がある。夏詣では、夜間参拝も行われる。
エンディングの挨拶。