2025年8月18日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
徳田琴美 福山佳那 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
ゼレンスキー大統領の要望で 会談に欧州首脳ら同席へ

EU・フォンデアライエン委員長は17日、ゼレンスキー大統領からの要望でアメリカで18日開催の会談に同席すると明らかにした。また独・メルツ首相や仏・マクロン大統領らも参加を表明している。ヨーロッパの首脳らは「国境は武力によって変更されてはならない」と一貫して主張している。一方でトランプ大統領からは”ウクライナが東部2州をロシアに引き渡せば和平合意が可能”だとする考えを伝えられていると報道されていて、会談の行方が注目される。

キーワード
アラスカ州(アメリカ)ウルズラ・フォン・デア・ライエンエマニュエル・マクロンドナルド・ジョン・トランプニューヨーク・タイムズフリードリヒ・メルツヴォロディミル・ゼレンスキー
クマ襲撃受け一時閉鎖 北海道「知床五湖」が一部利用再開

「知床五湖」は羅臼岳で登山者の男性がクマに襲われて死亡したことを受け閉鎖されていたが「高架木道」の利用が再開された。男性が襲われた羅臼岳の現場周辺ではクマ3頭が駆除されていて、専門機関がDNAを分析することにしている。

キーワード
斜里町(北海道)知床五湖羅臼岳
イスラエル軍 ガザ住民の強制移住準備

イスラエル軍は16日“ガザ住民を南部に移住させるための準備を進めるとしてテントやシェルターなどを配布する”と発表した。イスラエルは今後、北部ガザ市で大規模軍事作戦を展開し、制圧計画を進めていて、今回の措置はその一環とみられている。

キーワード
イスラエル国防軍ガザ地区(パレスチナ)
小倉桂子さん(88)シドニー訪問 8歳で被爆 英語で”核の恐怖”訴え

戦後80年に合わせて開かれたイベントに出席した小倉桂子さん88歳。「バトンを渡す」をテーマに8歳の時に被爆した自らの体験を集まった人たちに語った。終戦後に英語を学び、海外に向けて原爆の悲惨さを伝えてきて公演の後は高校生たちと意見を交わしていた。被爆者の高齢化が進む中、小倉さんは命が尽きるその日まで証言を続けたいと話していた。

キーワード
シドニー(オーストラリア)
終戦80年”加害の記憶” 旧日本軍”華僑虐殺”マレーシアで慰霊式

慰霊式典はマレーシア・ネグリセンビラン州で営まれ、旧日本軍によって虐殺された「華僑」の遺族など約150人が参加した。1941年の太平洋戦争でマレー半島を占領した旧日本軍は華僑を敵視した無差別な虐殺を繰り返し、犠牲者はマレーシアで5万人超とされている。式典では華僑の代表者が「罪のない人々の命を奪った戦争を二度と繰り返さない」と宣言した。また式典に参加した日本の市民団体代表は「加害者であったことは決して忘れてはいけない」と話していた。

キーワード
アジア・フォーラム横浜ネグリセンビラン州(マレーシア)
沈没船を先端技術で調査 戦争遺物が語る”特攻の実情”

戦争体験者が減り続ける中、戦争の実情を伝えるものの一つが戦争遺物。最先端の技j靴で戦争の実情を伝えようという取り組みが進んでいる。沖縄本島北部の古宇利島沖。水深40mの海底に横たわる巨大な船。1945年4月6日、日本軍機による特攻で航行不能となったアメリカの軍艦エモンズ。九州大学・菅浩伸教授は、2015年に潜って撮影した1820枚の写真で3Dモデルを作成。特攻機は、高度な飛行技術が必要とされる水面すれすれを飛んで突入したとみられる。特攻機は、陸軍の九八式直接協同偵察機だとわかった。1945年4月6日に飛び立った特攻機は約300機、その中で九八式直接協同偵察機は誠飛行隊だけ。誠飛行隊は、大刀洗陸軍飛行学校(福岡県)の教官と助教らで編成された特攻隊。九州大学・菅浩伸教授は「こんなことができる優秀なパイロット。教官隊しかあり得ない」、大刀洗平和記念館・藤上利美さんが「基礎教育に重きを置くよりも、特攻の訓練が多くなされていた」などと述べた。

キーワード
アメリカ合衆国軍エモンズワールドスキャンプロジェクト九州大学古宇利島国立公文書館大刀洗平和記念館大刀洗陸軍飛行学校大日本帝国軍特別攻撃隊筑前町(福岡)西区(福岡)豊の国宇佐市塾
SPORTS
大谷翔平 パドレスと同率首位決戦

大谷翔平擁するドジャースは、ナ・リーグ西地区で同率首位に並ぶパドレスとの一戦。大谷翔平はフォアボールで14試合連続出塁し、先制のホームを踏む。第3打席にはヒットを打ち、ドジャースの単独首位浮上に貢献した。ドジャース6-0パドレス。

キーワード
サンディエゴ・パドレスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
今永・鈴木の活躍で逆転勝利

カブス3ー1パイレーツ。カブス・今永昇太が先発登板。鈴木誠也が決勝タイムリーを放ち、カブスの36試合ぶりの逆転勝利を手繰り寄せた。

キーワード
シカゴ・カブスピッツバーグ・パイレーツ今永昇太鈴木誠也
ベスト8をかけ激闘

全国野球選手権3回戦。仙台育英(宮城)3ー5沖縄尚学(沖縄)。タイブレークの延長になった。沖縄尚学・末吉良丞は169球完投勝利。

キーワード
仙台育英学園高等学校吉川陽大安谷屋春空末吉良丞沖縄尚学高等学校・附属中学校第107回全国高等学校野球選手権大会
春夏連覇へ2年生エース躍動

全国高校野球選手権大会3回戦:津田学園(三重)0ー5横浜(神奈川)。横浜・織田翔希は106球でまとめ、今大会2度目の完封勝利。横浜は春夏連覇まであと3勝。

キーワード
横浜中学校・高等学校津田学園中学校・高等学校為永皓第107回全国高等学校野球選手権大会織田翔希
(ニュース)
高級寿司ネタ 新たな特産に!トリガイ養殖

女川町の指ケ浜漁港で行われた作業ではトリガイの稚貝約50個を大きなカゴに移した。稚貝を生産したのは地域おこし協力隊の長谷川翔亮さん。大学で環境学を学んだ長谷川さんは1年で出荷が可能となるトリガイに着目し、天然の親貝を基に稚貝を育ててきた。指ケ浜地区では海水温の上昇で養殖ホタテやホヤが打撃を受けている。漁師たちは新たな特産物にしようとトリガイの養殖に大きな期待を寄せている。トリガイは高級な寿司ネタとして需要が高く、県内では七ヶ浜町でも養殖されている。

キーワード
アスヘノキボウトリガイホタテホヤ七ヶ浜町(宮城)女川町(宮城)指ケ浜漁港
クライミングカーに乗って アルパカたちが山頂へとお出かけ

長岡市の山古志アルパカ牧場から弥彦山にやってきた3頭のアルパカ、家族連れがエサやりなどで触れ合った。アルパカは弥彦山の山頂までクライミングカーでやってきた。

キーワード
アルパカ山古志アルパカ牧場弥彦山弥彦観光索道長岡市(新潟)
業界の人手不足深刻 子どもが美容の仕事を体験

子どもたちを対象にした美容の仕事体験会が岡山県津山市で開かれた。美容技術について学べる塾・JBS津山がはじめて開いたオープンスクール。美容室の経営者でもある河部さんは、若者の市外流出により人材の確保が困難なのだという。こうした現状を変えようと子どもが美容技術を学ぶ塾・JBS津山を開校した。

キーワード
JBS津山ジュニアビューティースクールアルネ・津山新魚町(岡山)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

老舗の銘菓店も 新登場!見た目も楽しい!かき氷事情

長野市にあるOTO Cafeで楽しめるのが、くり抜いたメロンを贅沢に盛り付けた「メロンのゆき氷」。器もメロンの皮を使用。メロンの下に隠れた氷にもこだわりがあり、練乳と牛乳をオリジナル配合で作った氷を使用している。頭がキーンとなりにくいのが特徴。メロンのゆき氷は今月末まで。

キーワード
OTO Cafeメロンメロンのゆき氷長野市(長野)

江戸時代に創業した上田市の「飯島商店」。看板商品はできたてみすゞ飴。もも、ぶどう、三宝柑、あんず、うめ、りんごの6種類が楽しめる。上田市の銘菓であるみすゞ飴の原料を生かした新たな商品・かき氷シロップが完成した。飯島商店のかき氷は上田市の観光会館にあるCafe たびふる UEDAで提供している。

キーワード
Cafe たびふる UEDAぶどうコンコードみすゞ飴上田(長野)飯島商店
暗闇に浮かぶ動物たち 涼しさも求めて ”夜の動物園”へ

北九州・小倉北区にある到津の森公園では夏休み期間中の限定イベント・夜の動物園が開催されている。この日の昼間の最高気温は34℃台とうだるような暑さ。動物園は暑さ対策としてチンパンジーに凍った果物をプレゼントするなどしている。夜の動物園は昼の3倍以上の入園者になる日もある。夜は動物たちのエリアがライトアップされる。動物たちの寝室が見られるバックヤードツアーも人気イベント。夜行性のムササビは運が良ければ飛ぶ姿を見ることができる。

キーワード
チンパンジームササビライオン到津の森公園小倉北区(福岡)
戦後80年 夏の風物詩 射爆撃場跡地に咲くひまわり

戦後80年、かつてアメリカ軍の射爆撃場だった場所にひまわりが咲き誇っている。国営ひたち海浜公園は戦時中は日本軍の軍事施設。その後も、アメリカ軍の射爆撃場になった。地域住民が平和を願いひまわりを植えた。

キーワード
アメリカ合衆国軍国営ひたち海浜公園大日本帝国軍茨城県
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.