2025年9月2日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 富山詠美 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
石破政権の舵取り 物価高対策はいつ進む?

9月に値上げされるのは1400品目を超える。また電気代の支援金額も変わることで8月より9月の方が電気代が上がる見込みだという。7月の参院選公約で与党は国民1人あたり2万円の給付をうたっていたが、こうした政策は進む気配はない。いま自民党では総裁選の前倒しをめぐる議論で党内が2つに割れているような状況であるという。物価高対策が進まぬ理由の1つに石破総理の進退をめぐる党内の混乱があるという。

キーワード
小泉進次郎有楽町(東京)森山裕石破茂自由民主党
習氏・プーチン氏と“そろい踏み” 金正恩氏が“北京に向け出発”

北朝鮮の金正恩総書記が中国の軍事パレードに出席するため平壌を出発した。習近平国家主席、プーチン大統領と揃い踏みとなる。上海協力機構の首脳会議では習近平国家主席がトランプ政権への対立軸を強く打ち出した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンナレンドラ・モディ上海協力機構丹東(中国)北京(中国)天津(中国)平壌(北朝鮮)習近平
関東大震災から102年

関東大震災から102年。東京都慰霊堂で追悼式典が行われた。秋篠宮ご夫妻や遺族の代表ら190人が参列。朝鮮人犠牲者を追悼する式典も行われた。小池知事は9年連続で追悼文の送付を見送った。

キーワード
墨田区(東京)小池百合子東京都慰霊堂秋篠宮文仁親王関東大震災
市町村判断で猟銃使用可能に

市街地でのクマの出没が相次ぐ中、人の生活エリアで猟銃の使用が可能となる改正法がきのう施行された。

キーワード
TBSスクープ投稿クマ盛岡市(岩手)
執行部の進退が焦点 きょう自民党両議院総会

自民党は今日、参院選敗北の検証をとりまとめ、午後に自民党両議院総会を開いて公表する。報告書には敗因分析や、改善策のほか党の再生に向けた誓いを明記予定。

キーワード
参議院議員選挙森山裕石破茂自由民主党
北朝鮮メディアが報道 「金正恩総書記が北京に向けて出発」

北朝鮮の朝鮮中央通信は今日、金正恩総書記が北京で開かれる抗日戦争勝利80年の記念行事に参加するために出発したと報告をした。今日北京に到着するというが明日にロシアのプーチン大統領と式典に参加するという。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウン北京(中国)朝鮮中央通信
「天津宣言」に署名 上海協力機構首脳会談が閉幕

中国で行われていた上海協力機構首脳会談が開幕した。習近平国家主席は上海協力機構は多国間の貿易体制を支持するとし、アメリカに対抗する姿勢を明確にした。さらに加盟国に今年中に400億円に無償援助を約束した。天津宣言にはイスラエルとアメリカがイランへの攻撃を非難したこと、他国の内政干渉の反対などアメリカを意識した文言が盛り込まれた。今日に習近平国家主席はプーチン大統領らと会談するという。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウン上海協力機構天津(中国)習近平
議会で全会一致 田久保市長に不信任決議案可決

伊東市議会では田久保市長を刑事告発する議案が全会一致で可決、市の職員が伊東警察署に告発状を提出し受理された。そして田久保市長に対する不信任決議案が提出されこれも全会一致で可決された。その後、中島弘道議長が市長に不信任決議の通知書を手渡した。田久保市長は今後10日以内に議会を解散しなければ失職することになる。

キーワード
中島弘道伊東市議会伊東警察署田久保眞紀百条委員会
関東大震災から102年

関東大震災から102年。東京都慰霊堂で追悼式典が行われた。秋篠宮ご夫妻や遺族の代表ら190人が参列。朝鮮人犠牲者を追悼する式典も行われた。小池知事は9年連続で追悼文の送付を見送った。

キーワード
墨田区(東京)小池百合子東京都慰霊堂秋篠宮文仁親王関東大震災
市町村判断で猟銃使用可能に

市街地でのクマの出没が相次ぐ中、人の生活エリアで猟銃の使用が可能となる改正法がきのう施行された。

キーワード
TBSスクープ投稿クマ盛岡市(岩手)
続く猛暑 いつ収まる? 今年“史上最も暑い夏”に

都内の小学校では始業式が始まった。1日は都心で最高気温36.4℃となった。猛暑日は26日となり最多記録を更新した。暑さ指数が31を超えて児童の外遊びは中止となった。起床と湯によると平均気温は平年に比べ2.36℃高いという。また水不足も心配されている。異常気象をビジネスチャンスにしようという動きもある。

キーワード
WORKMAN EXPO 2025秋冬八ッ場ダム千代田区(東京)及川義教名古屋市(愛知)富山県暑さ指数有楽町(東京)気象庁熱中症猛暑日葛飾区立北野小学校葛飾区(東京)鳩山町(埼玉)
“トランプ介入”が影響 金価格 初の1万8000円台に

大阪取引所で取り引きされている金の先物価格は先週末から300円以上値上がりし、一時1グラムあたり1万6600円台をつけた。田中貴金属が発表する金の小売価格は史上初めて1万8000円台となった。アメリカ・トランプ大統領がFRBに対し人事介入を強めており金融政策が歪められているとの懸念からドルが売られ比較的安全な資産とされる金に資金が集まっている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ大阪取引所田中貴金属工業連邦準備制度理事会
スーパーのコメ価格3週間ぶりに↘

先月24日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメ5キロの平均価格は前の週より28円下がって、3776円となった。農水省は比較的安い「ブレンド米」ばなどのコメの販売量が前の週と比べて少し増えたことが平均価格の下落につながったと分析している。

キーワード
農林水産省
気象情報

赤坂の映像が流れ、気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.