- 出演者
- 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子
オープニング映像と挨拶。
自民党総裁選への立候補を目指していた野田元総務大臣は推薦人確保のため斎藤経済産業大臣と候補者の一本化も視野に協議を重ねていたが双方の主張が折り合わず、きのう夕方までに決裂したという。このため野田氏は出馬を断念する意向を固め、かねてから親交のある小泉元環境大臣の選対本部長に就任する方向で最終調整していることがわかった。残る斎藤大臣も推薦人集めが難航していて、総裁選はすでに出馬表明した8人と、きょう午後に会見を行う上川外務大臣を加えた9人による争いとなる公算が大きくなっている。
きのう公明党・山口那津男代表は次の代表選には立候補せず今月28日の党大会を持って退任する意向を示した。後任には石井幹事長の昇格が有力視されている。
バーレーン戦で日本は前半24分にPKを獲得し、上田綺世が先制する。後半開始早々、上田綺世がこの試合2点目を獲得。守田英正が3点目のゴール、さらに3分後に追加点を上げる。後半36分には小川選手がダメ押しの5点目。ゴールラッシュで快勝した。次はサウジアラビアと対戦する。
板チョコアイスの新CMに出演してるなにわ男子・大西流星。あざとさ全開の仕草に注目。この秋新たに挑戦したいことについて「火鍋を作れる人になりたい」などと話した。
「海に眠るダイヤモンド」に神木隆之介が日曜劇場初主演。神木隆之介は、50年代に生きる青年と現代の東京に生きるホストの1人2役に初挑戦する。さらに、宮本信子が出演することが解禁された。
黒執事のミュージカルが、来週土曜日からTOKYO DOME CITY HALLで開幕する。舞台は19世紀のイギリスで、名門貴族の若き当主と万能な執事が繰り広げるダークファンタジーな世界観を、壮大な音楽やアクションで表現されている。
今回は、この秋注目の東京初進出グルメを調査。
今年6月に東京・渋谷にオープンした「いくら」。福岡で連日行列ができるとSNSで話題の店が東京に初出店した。客の目当てはオムライスだが、ただのオムライスではない。和牛入りハンバーグに合わせるのは、福岡の名産・明太子がたっぷり入ったクリームソース。更に、プルプルのオムレツをオン!ふわトロオムレツと肉厚ジューシーハンバーグが夢のマリアージュをした「ハンバーグオムライス」(200円)だ。一番人気は、デミグラスソースにチーズをトッピングしたハンバーグオムライス。店内ではスマホのカメラを構える客の姿が。その先にあるのは調理台。手早く作るふわっとオムレツが、「映える」とSNSで話題になっているのだ。海外進出を視野に、国内外から多くの人が集まる渋谷にオープンしたそう。インスタグラムに「渋谷で食べるべき料理」という動画が出るほど海外でも話題になっているという。調理のライブ感とクオリティーの高い味に客は大満足!
7月に東京・立川市にオープンした「トマト&オニオン」。1979年に京都・舞鶴に1号店をオープンして以来、関西を中心に日本各地に42店舗を展開しているファミリーレストランが、東京に初出店。「弾丸ハンバーグ&ビフテキ&ジャンボ海老フライ」(1759円)など、リーズナブルで満腹になれるメニューが盛りだくさんで、連日賑わっている。この店の魅力の一つは、牛すじがゴロゴロと入った「ライス&黒カレーバー」が、平日ランチタイムは110円で食べ放題だということ。多くの客が注文していたのは、牛肉100%が2つも乗った「弾丸ハンバーグ(レギュラー)」(1429円)。ミディアムレアで提供されるハンバーグを専用の焼き石で焼くので、アツアツを自分好みの焼き加減で食べることができる。
VTRについてトーク。杉山アナは「トマオニの弾丸ハンバーグ美味しそう。」、南後アナは「東京に進出することで海外の方に食べてもらえる機会が増えるのも嬉しい。」、佐々木アナは「目の前でオムレツ作ってくれたりライブ感が楽しい。」などとコメントした。
全国の気象情報を伝えた。
まなまるさんがピアノの生演奏で、KinKi Kidsの「道は手ずから夢の花」を披露した。番組では視聴者からリクエストを募集している。リクエストは番組HPまたは公式LINEから。
先月25日に愛知・日間賀島で出張動物園が行われたが、この際にペンギンが海水浴場の侵入防止ネットの隙間を出て脱走してしまった。台風10号の影響もあり助からないことも懸念していたものの、45km離れた新舞子マリンパークで8日に無事発見された。
昨日行われた「棋士編入試験」五番勝負第1局の様子。将棋界初の「女性棋士」を目指す西山朋佳女流三冠が勝利した。合格まであと2勝。第2局は来月2日。
日本マクドナルドはこれまで従業員は自然な髪色と規定してきたが、この規定を改めて髪色は個人の自由を認めていく。全国の従業員約20万人が対象で、大阪で試験導入が行われると採用人数が去年比で約3倍に増加したという。
大相撲秋場所では熱海富士と豊昇龍が対戦し、豊昇龍はこれに寄り切りで敗れ早くも2敗目となった。
琴櫻は翔猿に押し出しで勝利。霧島は上手出し投げで隆の勝に勝利し、大の里は王鵬により霧で勝利していずれも3勝無敗となっている。また、貴景勝は休場となっている。
オープニング映像と挨拶。