- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子
斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発した元県民局長の私的情報が漏洩した問題。関係者によると兵庫県が設置した第三者委員会は、知事の側近とされた井ノ本知明元総務部長による情報漏えいを認定した。また、県が先週金曜日に開いた綱紀委員会では、井ノ本氏を懲戒処分する方針で議論が進み、停職3か月とする案も浮上した。斎藤知事は井ノ本氏の情報漏えいが認定されたことについて、「そういった行為はしていないと本人から確認している」などと述べ、これまでの主張を繰り返した。
きのう施行された改正戸籍法。来年5月26日から戸籍の氏名にフリガナが記載されることになる。確認のため、全国民に対し通知はがきが届く。はがきでフリガナが正しい場合は手続き不要。誤っていた場合は1年以内にマイナポータルサイトや、自治体の窓口に申請する必要がある。20代女性「私は名前が変わっているのでふりがなはありがい」などのコメントが寄せられた。
日本人がかかるがんの中で最も多いのが大腸がん。腸内細菌の一部から分泌される「コリバクチン毒素」が原因の一つだと考えられている。今回新たに、東京大学の教授の研究で日本人患者の5割にこの毒素による染色体の変異がみられたという。他の国の平均と比べると2.6倍。50歳未満の人は70歳以上の高齢者の3.3倍多いという結果も出た。40代男性「一人でも辛い思いをする人が少なくなる事を願います」などのコメントが寄せられた。
小泉進次郎農水大臣は「小売価格では5キロあたり2000円程度となる水準です」などと述べた。最も関心が寄せられたのは備蓄米。注目されていた随意契約の詳細が発表された。対象は年間1万トン以上を取り扱う大手小売業者で、これまでにドン・キホーテやアイリスオーヤマなど7社から申し込みがあったという。ドン・キホーテの担当者は「2000円と聞いていますが、それ以下で行けるなら行きます」などと話している。10代男性「この調子で価格が少しずつ下がることに期待」などのコメントが寄せられた。
気象情報。東京・江戸川区・新小岩駅からの中継映像。1927年(昭和2年)創業の老舗和菓子店「金時」を紹介。5月27日”小松菜の日”にちなんで小松菜を使った和菓子を紹介する。
関東の気象情報。東京・港区赤坂から中継映像。
- キーワード
- 赤坂(東京)