- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 RINA 佐々木舞音 南後杏子 齊藤美雅
オープニング映像。
きのう鹿児島県では、各地で気温が上昇。肝付町では、最高気温35℃を観測。国内の観測史上最も遅い猛暑日となった。鹿児島県内の8地点で10月の観測史上最高の気温を観測。一方、強い勢力で伊豆諸島へ接近中の台風23号。きょう伊豆諸島で予想される最大瞬間風速は50メートルで、一部の電柱が倒壊したり、建物の一部が広い範囲に飛び散ったりするなど猛烈な風になる恐れがある。明日朝までの24時間に降る雨の量は、多いとことで200ミリと予想されている。気象庁は、暴風や土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけている。
政界に激震が走った公明党の連立政権からの離脱。これにより、最大の焦点となるのが、国会での総理指名選挙。朝日新聞元政治部長・林尚行氏は、政権交代について、野党が候補を一本化することが絶対条件だが、この週末の動きをみても足並みは揃っていない。野党が結集し政権交代を実現するため、日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかけると明らかにした立憲民主党・野田代表。しかし、国民民主党・玉木代表は、「基本政策が一致できなければ野党でまとまることは難しい」という考えを改めて強調している。
きのう宮崎県小林市のアパートで20代の女性が背中などを数か所刺された事件。警察はきのう午後、会社員の西水流光生容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕した。西水流容疑者は、きのう午前3時50分ごろ、女性の部屋に何らかの方法で侵入し、女性の背中などを複数回刺した疑いが持たれている。女性は入院中で、会話はできる状態だという。2人に面識はなかったと見られているが、西水流容疑者は、調べに対し「背中などを複数回刺したことは間違いないが、殺そうとは思っていなかった」などと容疑を一部否認している。
半年間の会期を終えて、きょう閉幕する大阪・関西万博。トータルの来場者数は、2500万人を超えている。開催当初10数万人だった来場者は、連日20万人を超える熱狂ぶり。
大阪・関西万博閉幕後に雇用契約が切れるスタッフを観光業界などが新たに採用しようとする動きが本格化してきている。背景にあるのは、ホテルやバス会社などの深刻な人手不足。半年に及ぶ万博で語学力や接客力を磨いたおよそ2万人のスタッフはまさに即戦力。先月、万博スタッフを対象にした就職説明会が大阪で行われ、ザ・リッツ・カールトンなどホテル大手や小売り業界大手などあわせて107社が名を連ねた。近畿運輸局は、万博会場と駐車場を結ぶシャトルバスなどの運転士向けに就職説明会を開催。
11日、イスラエルでは、人質解放を祝う大規模な集会が開かれ、6万人以上の人々が参加。集会では、トランプ政権で交渉に当たってきたウィットコフ中東担当特使らが登壇した。また、トランプ大統領は、イスラエルとハマスがガザ和平計画の第1段階で合意したことを受けて、人質全員がきょうにも解放されるとの見通しを示している。同じ日にはガザ和平計画などをテーマにした国際会議がエジプトで開かれ、トランプ氏ら20か国以上の首脳が参加する予定。
「ロサンゼルス郊外でヘリコプター墜落5人搬送」など51395人が選んだ注目のニュースを伝える。
おととい、北海道北見市の中学校で出勤してきた教師が職員室などの窓ガラスが割れていることに気付き警察に通報した。割られたガラスは11枚で、校舎の中から石が見つかっている。この学校では1週間前にも窓ガラス2枚が割られる被害があった。警察は器物損壊事件として捜査している。20代女性「どんな不満があるか知りませんがこんなことしないでほしい」などの声が寄せられた。
ドジャースのリーグ優勝決定シリーズ、対戦相手はブルワーズに決まった。佐々木朗希は地区シリーズ突破を決めた試合では3イニングを抑えた。現地では「クローザー」と書かれたTシャツが販売されている。20代男性「ドジャースを2年連続ワールドチャンピオンに導いてほしい」などのコメントが寄せられた。
自公連立解消で混沌としている総理大臣指名選挙の行方。先週金曜日、公明党は自民党との連立を離脱することを明らかにした。斉藤代表は決選投票になった場合、棄権するか自らの名前を書くとしている。注目されているのが国民民主党。立憲民主党・野田代表は日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかける方針。30代男性「与党も野党もこれ以上政治空白を作らずに」などのコメントが寄せられた。
おととい、長野・善光寺近くの防犯カメラに体長約1メートルのクマがうつった。長野市北部ではおととい未明まで、中学校の校庭や住宅地など少なくとも8件のクマの目撃情報が寄せられている。ほかにも北海道や岩手県などクマの目撃が相次いでいる。20代女性「対策のしようがない」などのコメントが寄せられた。
台風23号は強い勢力で太平洋を北上している。予想最大瞬間風速は50メートル。先週、八丈島に台風22号が直撃し、いまだ約1800軒で停電が続いている。40代女性「最小限の被害で済むことを祈るばかり」などのコメントが寄せられた。
齊藤キャスターが東京・港区から中継で伝える。きょうはハンガリーの伝統的な焼き菓子「クルトシュ」が食べられる「Balaton Cafe」を紹介する。早朝グルメは5時57分ごろ。
東京・八丈島の中継映像、関東の気象情報を伝えた。