2025年11月10日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子 
(気になるニュース)
葛飾の住宅で火事 消防車など23台

きのう午後、葛飾区の住宅で火事が発生。住人の男性1人がけが。消防車など23台が出動し約1時間半後に鎮火。

ブラジルで猛烈な竜巻 6人死亡

7日、ブラジル南部のパラナ州を猛烈な竜巻が襲う。AP通信などによると、竜巻の風速は約70メートル、少なくとも6人が死亡、750人以上がけが。州政府は州の歴史で前例のない大惨事として緊急事態を宣言。およそ1000人が被害を余儀なくされる。

横綱・大の里 白星スタート

大相撲の九州場所初日の結びの一番は横綱・大の里と小結・高安。大の里が寄り切りで勝利、白星スタート。横綱・豊昇龍は伯桜鵬に敗れ黒星スタート。安青錦、王鵬は共に勝っている。

遠藤(35)引退 「幸せな相撲人生」

12年半の現役生活にピリオドを打った元小結の遠藤が引退会見。悔いは一切ない。本当にいっぱいいっぱいやりましたと述べる。初土俵は2013年、所要3場所で新入幕。出世の早さに髪の毛の伸びが追いつかず、まげを結えないザンバラ髪の力士として注目される。女性ファンも急増、スー女ブームの火付け役として相撲人気に貢献してきた。今後は年寄「北陣」として後進育成にあたる。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。

(ニュース)
札幌 今シーズン初積雪12cm

北海道・紋別でおととい午前7時までの24時間に29センチの積雪。札幌市の中心部では路面電車の軌道に積もった雪を除雪するササラ電車が昨シーズンより11日早く出動。札幌では午前7時辞典で12センチの積雪を観測。11月前半に10センチ超えの積雪は9年ぶりだという。

北海道・美唄 車6台絡む事故 1人死亡

北海道・美唄市では車6台が絡む事故が起きた。男女3人が病院に搬送され、そのうち女性1人が死亡。当時、路面はブラックアイスバーン状態でスリップが原因とみられる。

北日本や北陸で雨や雪 突風にも注意

きょうは北日本や北陸で雨や雪が降り、霰、突風にも中尉が必要。関東から西日本では晴れる所が多そう。

経済対策に「おこめ券」活用へ

政府が総合経済対策に「おこめ券」を盛り込む方針であることがわかった。「おこめ券」はコメ価格が高止まりする中、物価高対策として検討。すでに東京・台東区など一部の自治体で独自に配布していた。鈴木農水相はおこめ券配布について、政府で後押ししたいと話していた。すでに重点支援交付金で対応しているところもある。そうした地域をこれからも物価高対策の中で後押ししていくと述べる。総合経済対策では自治体が自由に使い道を決める「重点支援地方交付金」の拡充を検討。使い道としておこめ券活用を自治体に推奨する方針。段階的にガソリン、軽油への補助金を増やし、ガソリンは12月31日、軽油は来年4月1日に暫定税率をそれぞれ廃止。来年1~3月分の電気、ガス料金支援を検討。

総理“午前3時勉強会” 波紋広がる

自民党総裁選に選出された際に高市総理は「働いて働いて働いてまいります」と語っていた。先週金曜、就任後初となる衆院予算委員会の答弁準備のため午前3時に総理公邸に入る。高市総理は、内閣の方針をしっかりと反映した答弁にしたいとの意向で夜明け前から秘書官らと勉強会を行う。野党はこの午前3時からの答弁準備を問題視。立憲民主党の黒岩議員は総理のレクという行動で大変多くの方に大きな影響を与えた。高市総理は役所のレクチャーというのは受けていない。私が手入れして直してしまうものですから手伝ってくれた秘書官、SP、ドライバーの方にはご迷惑をかけた。3時に公邸のほうに行きましたと述べる。一部の与党議員は野党の質問通告の遅さを指摘。それに対し立憲民主党の泉前代表は2日前に予算委員会の日程が決まったとした上で、日程決定後速やかに質問を作成し遅滞なく通告したとしている。

タイ少女母親「友人通じて紹介」

文京区のマッサージ店経営者の男はタイ国籍の少女を違法に働かせ客に性的マッサージをさせた疑いで逮捕された。少女はタイから母親に連れてこられ店に置き去りに。その後、日本を出国した母親は、渡航先の台湾で現地当局が身柄を拘束。少女の親族によると、母親はマッサージの仕事をしている。友人を通じて娘を店に紹介した。母親は少女に働いてお金を貯めたらタイに帰国する航空券を買ってあげるとも話していたという。

週末もクマ被害相次ぐ 車に体当たり

北海道浦河町で撮影されたドライブレコーダー映像を紹介。車に正面から体当たりしてきたのは巨大なヒグマ。車がバックしても執拗に追いかけてくる。突進された車のボンネットは凹み、爪痕のような傷も残されていた。週末もクマ被害が相次ぐ。

週末もクマ被害 新幹線一部運休

秋田県ではきのう立て続けにクマ被害が発生。五城目町では78歳女性が自宅の玄関先でクマと遭遇、顔を引っかかれる。この女性を助けようとした家族の50歳女性も左太ももを引っかかれる。被害が相次いでいる美郷町でも83歳男性が玄関先でクマに襲われけが。さらに新潟県湯沢町では、男性が温泉旅館の駐車場で体長1mのクマに襲われる。現場はJR越後湯沢駅から200mほどの町の中心部。男性は左腕をかまれるなど軽傷。また山形県ではJR新庄駅の駅構内にクマが侵入。その後捕獲されたがこの影響で山形新幹線が一部運休するなど130人に影響が出た。

関心調査
コーナーオープニング

「千葉・松戸で男性殺害、関与の男?を確保」などのラインナップを伝えた。

9位 和歌山から返還のパンダ 中国で公開

返還されたパンダの良浜が中国で公開された。今年6月、和歌山県のアドベンチャーワールドから中国に返還されて以来およそ4か月ぶりの公の場。これまでは伝染病の感染を確認する検疫のため隔離されていた。アンケート参加者からは待ってました。久しぶりのジャイアントパンダに興奮が止まりませんなどのコメントが寄せられた。

8位 坂本花織 今季世界最高得点で連覇

坂本花織選手が今シーズン限りでの現役引退を表明している。フィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦のNHK杯、坂本選手がノーミスの演技。女子フリーの演技で150.13、ショートと合わせると227.18をマークし優勝。これでグランプリファイナル進出を決める。アンケート参加者からはフリーの演技は完璧、思わず見とれてしまいました。最後まで悔いのないようにしてほしいなどのコメントが寄せられた。

3位 元県議への名誉毀損疑い 立花氏逮捕

NHKから国民を守る党の立花党首が逮捕された。容疑者は去年12月の街頭演説で。元兵庫県議の竹内さんに対し、警察の取り調べを受けているのは多分間違いないなどと発言。今年1月、竹内さんが亡くなった翌日にどうも明日、逮捕される予定だったとうその情報を投稿するなどして名誉を毀損した疑い。警察は容疑者の認否を明かさず。アンケート参加者からは党首が逮捕される事実を明らかにしてほしい。昨今の言論の自由を改めて考えてもらいたいと思うなどのコメントが寄せられた。

2位 週末も被害相次ぐ 玄関先にクマ

週末もクマの被害が相次ぐ。きのう朝、新潟県新発田市で男性が自宅の庭でクマに襲われる。男性が飼い猫を探しに裏庭に出たところ体長約1mのクマと遭遇。逃げる途中で転倒しクマが覆いかぶさる。男性は左脇腹を引っかかれる軽傷。北海道の浦河町では巨大なヒグマが走行中の車に体当たり。運転手にけがはない。ボンネットに傷。他にも秋田や青森でもクマに遭遇、引っかかれるなどの被害が相次いだ。アンケート参加者からは近所でも目撃情報があり毎日緊張が続いている。終わりが見えないので不安なが解消されないなどのコメントが寄せられた。

1位 岩手・宮城で震度4 津波注意報も

きのう午後5時3分ごろ、岩手県と宮城県で最大震度4の地震を観測。気象庁は一時、岩手県に津波注意報を発表。三陸沖の地震で津波注意報が発表されたのは2015年2月17日以来。久慈港と大船渡で20センチ、宮古と釜石で10センチの津波を観測。きのう午後8時15分に注意報は解除されている。アンケート参加者からはクマが出没する岩手県、津波も怖いが高台に逃げる途中でクマに遭うのも怖いなどのコメントが寄せられた。

早朝グルメ
梅むら

東京・葛飾区の亀有駅近くから中継。「梅むら」は1967年創業の和菓子店。朝8時から営業。生クリームどら焼きをいただく予定。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.