2025年11月24日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(スポーツニュース)
ウクライナ出身 安青錦が初優勝

大相撲九州場所でウクライナ出身、21歳の安青錦が初優勝を果たした。ロシアのウクライナ侵攻後、2022年に17歳で来日。おととしの9月場所で初土俵。14場所での初優勝は史上2番目の早さ。安青錦は、皆が応援してくれてすごく嬉しかったなどとコメント。きのうの千秋楽で大関の琴櫻に勝利し、優勝決定戦で横綱の豊昇龍に勝利。来場所での大関昇進の可能性が高まっている。

(気になるニュース)
紀子さま 悠仁さま 手話でエール

秋篠宮妃紀子さまと悠仁さまは、きのう東京都大島町でデフリンピックのオリエンテーリング男子リレーを観戦され 手話でエールを送られた。オリエンテーリングは地図やコンパスを利用しチェックポイントを順に通過し、ゴールまでの速さを競う競技。児玉健選手が悠仁さまにオリエンテーリング部への参加を勧めると、悠仁さまはやってみたいと話された。

国会議員歳費5万円増 当面見送り

先週、自民党は現在の月額129万400円の歳費を月5万円引き上げる方向で調整に入っていた。しかし関係者によると連立を組む日本維新の会が、物価高で苦しむ国民の理解が得られないと反対。国会議員の歳費の引き上げは当面の間見送り。増額するかどうかは次の国政選挙後に判断。

鍵山優真&千葉百音 逆転Vでファイナルへ

フィギュアスケートの鍵山優真と千葉百音が、逆転優勝でグランプリファイナル進出を決めた。フィンランドで行われたグランプリシリーズ第6戦、女子ショートプログラム2位の千葉は3フリップ、3トウループの連続ジャンプで回転不足を取られるが、スピンで観客を魅了。3ルッツ、2トウループ、2ループの3連続ジャンプを成功させ、後半立て直した。千葉はフリーも自分に勝つ演技ができたなどとコメント。男子ショートプログラムで3位と出遅れた鍵山はフリーでトップに立った。

松村沙友理 なりたかった職業

元乃木坂46の松村沙友理が、芸能界入りする前に看護師になりたいと思ってたなどとコメント。松村は社会人ブルー応援アンバサダー2025に就任し、日本生命『#みんなの社会人ブルー展』オープニングイベントに出席。仕事で大切にしているのは、思いついたことはやってみることだという。

日向坂46 全国ツアー完走

日向坂46が計10万人を動員した全国アリーナツアーを完走。お願いバッハ!などを披露し、河田陽菜の卒業セレモニーが行われた。日向坂46 ARENA TOUR 2025「MONSTER GROOVE」ラストを飾った国立代々木体育館 第一体育館では、来年4月のデビュー7周年記念横浜スタジアムライブ開催を発表。

平岡祐太 舞台ハリーポッターへの想い

舞台ハリーポッターでハリー役を演じる平岡祐太が役柄への想いを語った。舞台は来年12月27日閉幕。残り1年となったことについて、受け継がれてきたバトンをそのまま持って最後まで駆け抜けたいなどとコメント。先月、稲垣吾郎が卒業し、1人でやっているじゃないと感じたという。平岡は東京の日本橋で始まったクリスマスマーケット「パディントンの日本橋大冒険」を訪れた。

主演志田未来 1月火ドラ追加キャスト

志田未来主演、新火曜ドラマ「未来のムスコ」で主人公の親友、今井沙織役を演じる西野七瀬は、頼りがいのある沙織を丁寧に表現できたらと思っているなどとコメント。ドラマは未来から来た息子をきっかけに人生が動き出す時を超えたラブストーリー。2026年1月スタート。

TIMEレポート
ジャンボ&激安!大容量パック

大きくて激安な大容量パックが人気。大容量パックで何を作るか、100家族に大人気スーパーで調査。豚バラ肉で豆乳鍋、豚肉肩ロースブロックでチャーシュー、むね肉でチキンカツを作るという声があった。しゃぶしゃぶ用の豚肩ロースであごだし鍋を作るという家庭を取材。4人家族の米理恵は子供たちが野菜を食べてくれるのが一番大事などとコメント。夫の貴行、長男の秋晴、次男の春人も大満足。100家族の大容量パックの重さは平均約2.3kg、1人分の夕食代は平均578円だった。群馬県高崎市のクルベ 江木店は、国産豚ひき肉100g102円など激安商品がたくさんあるとSNSで話題。大容量パックをまとめ買いする家族が続出。埼玉県上尾市の生鮮市場TOP セキチュー上尾店の名物は、さつまいも約5kg839円などの箱売り。国産鶏のむね肉は一度も冷凍されずに店頭販売するため新鮮。東京都昭島市のフーコット 昭島店は大容量パックパラダイス。オープン10分前の午前9時50分から列ができていた。1玉106円のキャベツなど特売品が販売され、夕方になると売り切れることもある。

TIMEの天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

けさの1曲
プラネタリウム/大塚愛(2005年)

ジャズピアニストのRINAが、大塚愛のプラネタリウムを演奏。2005年発売。神奈川県の14歳からのリクエスト曲。学校に行きたくない日もこの曲を聴くと行こうという気持ちになるという。けさの1曲へのリクエストを募集。

(気になるニュース)
消費者物価指数 50か月連続 上昇

総務省によると、10月の消費者物価指数は、去年の10月より3.0%上昇した。これで4年2か月前から50か月連続の物価上昇。コメ類は去年に比べて40.2%上昇し、コーヒー豆、チョコレート、鶏肉なども大幅に上昇した。こうした物価高が進む中、政府は総合経済対策を閣議決定。子ども1人あたり一律2万円給付や来年1月からの3か月間で電気・ガス料金を7000円程度補助することなどが盛り込まれた。ガソリン暫定税率の廃止など減税策を含めて、経済対策の規模は総額21兆3000億円にのぼり、コロナ禍以降最大となる。

千葉市の公園で連続不審火 放火か

おととい午前4時ごろ、千葉県の県立幕張海浜公園で「立ち木が燃えている」と119番通報があった。警察によると、公園内にあるスポース施設周辺など6か所で立ち木や落ち葉などが燃えているのが確認されたという。火事によるけが人はいなかった。警察は、燃えた立ち木の近くにいた男性から話を聞くとともに、放火の可能性もあるとみて調べている。

象の飼育員死亡 踏まれたか

千葉県市原市の「市原ぞうの国」から先週金曜日119番通報があった。警察が駆けつけたところ、象を飼育するおりの中で、顔から血を流したタイ国籍の飼育員を発見。病院に運ばれたが、死亡した。飼育員は当時おりの中で象のふんが溜まっていないか確認するなど1人で作業をしていたという。

暴力団に捜査情報か 警察官 書類送検

地方公務員法違反の疑いで書類送検された石川県警刑事部の男性巡査部長。今年6月、捜査対象の暴力団組員と焼き肉店で食事した際、飲食代およそ1万円を支払ってもらった上、タクシー代5万円を受け取ったという。その後、メッセージアプリを使い、捜査情報を漏らした疑いが持たれていて、石川県警は男性巡査部長を懲戒免職処分とした。

トランプ大統領と次期NY市長 対立から融和へ

トランプ大統領は21日、ニューヨーク市長選挙で当選したマムダニ氏をホワイトハウスに招いた。これまでマムダニ氏を共産主義者と激しく批判していたトランプ大統領だったが、激しい対立から一転、当選への祝意を伝え、住宅不足や物価高対策などで協力を進める姿勢を示した。

山陽道 多重事故相次ぎ 21人けが

きのう午前10時半ごろ、東広島市の山陽自動車道で車3台が絡む事故があった。さらにその50分後、およそ6キロ離れた西条IC近くでも車7台が絡む事故が起き、2つの事故で合わせて21人がけがをした。警察は、1件目の事故で発生した渋滞の最後尾の車にトラックが衝突し、2件目の事故が起きたとみて調べている。

ナイジェリア 学校襲撃 300人超拉致

AP通信などによると、アフリカのナイジェリアで21日、武装グループがキリスト教系の学校が武装グループに襲撃され、児童・生徒303人と教師12人が拉致された。これまでに犯行声明などは出ていないという。ナイジェリアでは17日にも別の学校が襲撃され、女子生徒25人が拉致されている。

マレーシアで日本人 14人拘束

マレーシアの捜査当局によると、北部ペナン州で20日、特殊詐欺に関与した疑いで日本人の男女14人を拘束した。グループの拠点ではほかに中国人4人も拘束されたという。カンボジアやミャンバーなど東南アジア各地で特殊詐欺に関連した日本人グループの摘発が相次いでいて、マレーシアでも今年に入り日本人の拘束が続いている。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.