- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 宇賀神メグ 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷
紙の「タウンページ」が130年以上の歴史に幕を下ろすことになった。
- キーワード
- タウンページ
4人に1人が「財布を持ち歩かない」という調査結果が出た。
ジョージ・クルーニーさんがバイデン大統領に大統領選からの撤退を求めた。
- キーワード
- ジョージ・クルーニージョー・バイデン
大分県宇佐市の柳ヶ浦高校から全国中高生ニュースを紹介する。5度目のインターハイ出場のバスケットボールの強豪校でバスケ部のキャプテンは留学生ボディアンさん、部員50人をまとめ8月のインターハイ優勝を目指している。ボディアンさんは13歳からバスケットを始め日本が好きで進学の際に父から聞かれて来たという。日本語は練習終わりに1時間ノートいっぱいに書いて覚えたといいチームの雰囲気が悪くなったときなどは積極的に声を出してくれてそのおかげで勝てた試合もあると評価されていた。
映画「キングダム大将軍の帰還」がきょう公開となり主演の山崎賢人さんはこれまでの作品を振り返り「懐かしかった。泣きそうになりながら観ちゃいました」。真壁刀義さんはマネージャーから出演決定を知らされ「「キングダム2」決まりましたって言われた瞬間、ラリアットかましちゃった。嬉しすぎて」などとエピソードを話した。
一発撮りのパフォーマンスを披露する「THE FIRST TAKE」で大塚愛さんが「プラネタリウム」を弾き語りした。大塚さんは「デビューしてから20年の感謝を込めて歌いました」とした。
「怪盗グルーのミニオン超変身」後悔記念イベントに登場した小島よしおさんは「ギャグの英才教育を始めている」などと明かした。「怪盗グルーのミニオン超変身」は19日公開。
TWICE・SANAさんとNumber_i平野紫耀さんが化粧品ブランド「YSL LOVESHINE FACTORY」レセプションに登場した。SANAさんはこの夏やりたいについて「ウェイクボードに挑戦したい。ボディボードには乗ったことがある。サーフィンを始める前にウェイクボードをしてみたい」と話した。平野さんが今後アップグレードしたいことついて「節約術、着なくなったTシャツを違うものにするとか、SDGs」と語りリップケースでアート作品を作りたいと話していたという。
映画「赤羽骨子のボディーガード」完成披露試写会に主演のラウールさんら豪華キャスト陣が登場した。ラウールさんは映画の主演3年ぶりで質問に対しても「頭が停止しちゃって」などと話し、この15分前もラウールさんはイベント登場時も一人だけ出るタイミングを間違えるなどのミスをしていたということ。
西野カナさんが復帰後初の「EYES ON YOU」のMVを公開、恋愛の難しさを激重な歌詞で表現したということ。
- キーワード
- EYES ON YOU西野カナ
ウィルキンソン120周年PRイベントに菅田将暉さんが登場した。最近頑張っていることを聞かれ「柔軟。体が固すぎて役もあって動かさなきゃいけなくて毎日やっているが下にもつかないので」などと話した。
ドラマ「アンナチュラル」「MIU404」と同じ世界が展開する完全オリジナル映画「ラストマイル」、米津玄師さんが歌う主題歌3曲で紡ぐ特別映像を独占公開された。「アンナチュラル」では「Lemon」、「MIU404」では「感電」、「ラストマイル」では「がらくた」で初公開部分をノーカットで紹介、巨大物流倉庫のセンター長・満島ひかりがショッピングサイト発送荷物連続爆破事件へ挑むという。映画は8月公開。
出演者らが7時のうた!を踊った。
各地で大雨が降っており、3連休も注意が必要だ。また、7時半頃に最新情報を詳しく伝える。
カントリーマアムなどは実質5〜20%値上げ、CoCo壱番屋も値上げ。学食が注目されている。青山学院大学の17号館食堂には社会人の姿も。外食での食事代が平均1243円という調査結果もある中、学食の魅力はワンコイン。青学の学食は約50年前から一般開放されている。最近は学生以外の利用者が増えているという。青山学院大学食堂・蜂須賀部長は「こんなに安くて大丈夫ですか?と心配していただいたり、地域の交流の場として使っていただいていると感じている」。一番の人気メニューは日替わり定食の「表参道」、イチナナカレーなど。安くできる理由は一気に仕入れをして一気に作る。カレーの場合、半期に1回大がかりに作って、冷凍保存し湯煎で温めて出している。なかにはOBの姿も。東京大学では寿司店、大正大学では元一流ホテルのシェフが腕をふるうなど映える学食に変化。千葉商科大学の「The UniversityDINING」はbillsの運営会社。さらに学生ベンチャー食堂もある。レバニラ丼、チュロスを紹介。おむすび結は移動販売。
NTT東日本とNTT西日本は企業や飲食店の電話番号などをまとめた紙の「タウンページ」の廃止を決めたことが分かった。タウンページはインターネットやSNSの普及により発行部数がピーク時の半分以下となっている。タウンページは1890年、国内初の電話帳として1枚の紙から始まった。130年以上の歴史に幕を下ろすことになる。
音楽の日の番組宣伝。
横浜市内のマンションに訪れたのは害虫駆除業者。キッチンの排水口から飛び出してきたのがコバエ。清潔にみえるが1か月ほど前から突然コバエが発生。コバエは梅雨が本格化し気温も上がるこの時期は家の中で大発生しやすい。駆除依頼も急増するという。害虫駆除業者「クリーン計画プロープル」引田施工部長は「匂いにつられて入ってきてしまう」。コバエはどこから侵入してくる?窓の隙間や人に付いてくる。窓や玄関を少し開けただけでもごみなどの臭いにつられる。網戸の隙間をすり抜けることもある。侵入を防ぐのは困難。大発生した場合の対処方法は?キッチン、洗面台、風呂場の排水口のふたや内部を洗う。塩素系の洗剤を使うとよい。ポイントは卵をうみつける“ヌメり”を徹底的に洗い落とすこと。シンクに溜めた水に塩素系洗浄を混ぜて一気に流すと効果的。大量発生させないための対策は?窓ガラスのゴムパッキンのところにコバエが寄ってきて卵を産み付けてしまう。濡れたティッシュなどで汚れを落とした後、乾拭きをして水分をなくすことが大事。生ゴミの臭い対策も重要。二重にして口を縛る。1匹でも見かけたら早めに対策を取ることが肝心だという。めんつゆで簡単「コバエトラップ」を紹介。用意するものは水、めんつゆ、食器用洗剤、捨てられる容器(口が広め)。めんつゆと水を1:1の割合で入れ、洗剤を5滴ほど垂らして完成。ポイントは洗剤。
大谷翔平は昨日の試合で初級をライト前へ運び4試合連続ヒット。自身初の4試合連続盗塁にも成功し、日本人記録をマークした。これで今季22盗塁目。先ほど始まったフィリーズ戦で大谷はライトフライに倒れている。
シマエナガちゃんは杉山アナに「扇風機みてたら目がまわちゃった」と話し「暑中御見舞い申し上げます」と締めた。