- 出演者
- 増田雅昭 松丸友紀 安住紳一郎 杉山真也 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子
ドンキ ヒット商品大賞 2025の発表会場に池田美優さんが登場した。みちょぱさんが気になったのが花王のビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンスで、「日サロで日焼けをするけど顔だけは日焼け止めをしている」など話した。
東京・小金井市のラーメン店 燕三条 豊潤亭からの中継。今回注文したのは看板メニューの「特製中華そば」で、岩のりや背脂がたっぷりトッピングされた煮干し醤油スープと絡まった一品。
オープニング。
全国の天気予報を伝えた。
昨日ベンチャー企業のクオリプスがiPS細胞から作った心筋細胞シートについて、昨日厚労省に製造・販売の承認申請を行ったと発表した。このシートは虚血性心筋症の患者の心臓に貼り付けることで心臓の機能を回復する効果が期待されていて、治験では8人の患者にシートが移植されていずれも経過良好だという。今後厚労省が承認すれば世界で始めてiPS細胞を使った治療法につながる可能性があるという。
水曜日のダウンタウンの番組宣伝を行った。
ニンゲン観察バラエティモニタリングの番組宣伝を行った。
チームでホワイトハウスを表敬訪問した大谷選手。その7時間後に行われた試合で12試合連続出塁を果たし、さらに4試合ぶりの第4号HRを放った。大谷選手のCMから誕生したデコルテポーズを自ら披露した。第3打席でもヒット。第5打席はフォアボール。大谷は3安打の活躍を見せたがチームは6-4で今季初の連敗。現在ドジャースで流行中の「デコルテポーズ」について聞かれた大谷は「いじられて盛り上がる分にはいいんじゃないかと思う。それができるということはたくさんみんなが打っている証拠」などと話した。
DeNAと巨人の試合。DeNAは2回、山本祐大が強肩で盗塁阻止。4回、2点タイムリーヒットを放ち打点リーグ1位タイとなる9打点をあげた。3-3。
投資会社レノはフジ・メディア・ホールディングス株の大量保有報告書を提出した。物言う株主として知られる村上世彰氏の長女とレノで8.74%を取得していて、筆頭株主になったものと見られる。フジ株をめぐってはアメリカのアメリカのダルトンも大量保有するなど取引が活発化していて、6月の株主総会に向けて物言う株主からの圧力が強まりそう。
浅野中学校の塩見くんは天才!折り紙クリエイターで6年間で創作折り紙を150点以上。
- キーワード
- 横浜市(神奈川)
赤坂の現在の様子と気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
交通情報を伝えた。JR・地下鉄・私鉄ともに平常運行。
- キーワード
- 東日本旅客鉄道
日経平均株価は3日間で4500円以上下落したがきのうは1876円高の3万3012円58銭。きょう午後1時過ぎ相互関税の第2弾が発動し日本は24%の関税。中国はアメリカの全輸入品に34%の関税をかけた。これに対しホワイトハウスは中国が報復措置を撤回せず50%の関税の上乗せを発表した。これに対し中国は徹底抗戦の構えを見せた。イギリスは話し合いの継続を望んでいる。
セブン-イレブンはコメの価格高騰をうけおにぎりなどを値上げを発表した。来週からは海苔の価格高騰で一部のおにぎりを値上げする。エスビー食品も617品目値上げする。
JR東日本はえきねっとの機能拡充を発表した。えきねっとは今年秋から新幹線の座席を3か月前から予約可能になる。対象路線はJR東日本とJR北海道の一部座席数も限定する。発車時刻が過ぎた列車はWEB上で予約変更・新規購入や払い戻しが可能になる。
インスタントカメラ「チェキ」シリーズの累計販売台数が1億台を突破した。27年間で約46種類発売。関連商品の売り上げは2023年度過去最高の約1500億円。
- キーワード
- チェキ
ベンチャー企業「クオリプス」はiPS細胞から心筋細胞を作りシート状に加工した「心筋細胞シート」について厚労省に製造販売の承認申請を行ったと発表した。承認すれば世界初のiPS細胞を使った治療法とみられる。心筋細胞シートは培養した心臓の筋肉細胞をシートに加工し心臓と同じ働きを持つ。特任教授らのグループは8人の患者にシート移植の臨床試験を行いいずれも経過良好。