- 出演者
- 上地雄輔 松澤亜海
女子ゴルフのJLPGAツアー「第41回伊藤園レディスゴルフトーナメント」。初日、菅沼菜々がホールインワンを記録したと思われたが、ボールはカップ際のグリーンにめり込んでおり惜しくも認められず。2日目、木村彩子が自身ツアー初のホールインワン。4位以上なら年間女王が確定する佐久間、結果は8位タイ。優勝はプロ8年目の脇元華。ツアー史上最多となる今季11人目の初優勝。
女子ゴルフのJLPGA MercedesRANKINGを紹介。
女子ゴルフのJLPGAレジェンズツアー最終戦「ボンドカップ」。結果、優勝は酒井千絵。大会2度目の優勝。今季2勝目。
ステップ・アップ・ツアー「明治安田レディスオープンゴルフトーナメント」の会場にやってきた。ステップ・アップ・ツアーとは育成・レベルアップを目的にしたトーナメント。このツアーで上位の選手には来季JLPGAツアーへの出場資格が与えられる。今回、その注目選手を紹介。現地観戦の楽しみ方もお届け。
明治安田ステップランキング2位の皆吉愛寿香選手。プロ3年目、6月にはルートインカップでステップ・アップ・ツアー初優勝。好調の要因は週1の完全休養。 2年目までは緊張で自分のゴルフができなかったというが、今年は心に余裕が生まれ自分らしくプレイできたという。
明治安田ステップランキング1位の大久保柚季選手。ルーキーながらステップ・アップ・ツアー全試合で予選通過。得意クラブはショートアイアン。開幕直後は自分らしいプレーができず不調だったが、アース・モンダミンカップで初めて予選通過し自信がついたという。その大会中、「自分のプレースタイルは安定感」「何も考えず集中したほうが良いプレーができる」と気づけたという。来季の目標は第1回リランキング突破。
JLPGAステップ・アップ・ツアー「山口周南レディースカップ」。プロ19年目の下川めぐみが完全優勝。
JLPGAステップ・アップ・ツアーの試合会場にやってきた。ギャラリープラザにはキッチンカーがたくさん。未経験者でも参加できるスイングチェッカーは利用無料、アドバイスも受けられる。健康チェックブースでは血管年齢を測定できる。明治安田が提供しているもので、同様のブースは今季35大会に設置。測定は1分で完了。
- キーワード
- 明治安田生命保険
明治安田レディスオープンで優勝した岩永杏奈は16歳。ステップ・アップ・ツアー史上8人目のアマチュア優勝。今後の目標は世界で活躍する選手になること。
11月20日~23日、愛媛県で「第44回大王製紙エリエールレディスオープン」が開催。19日~21日、京都で「京都レディースオープン」が開催。
エンディング映像。
ワークスゴルフ「フライングワークス CP10 ドライバー」を毎月1名に贈呈。応募は「テレ東アトミックゴルフ」で検索。
