- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン)
オープニング映像。
中国出身の男性に話しかけられた。男性はよく職質されるという。
アイルランド出身の男性にインタビュー。男性は日本に留学していてパチンコにハマったという。
フランス出身の男性にインタビュー。高松で農業アルバイトをする予定で日本には2か月間滞在するという。
アジアを1人旅をしているというジャスティンさんに直撃。火山が大好きで日本の火山に行きたいという。ジャスティンさんの旅に密着することが決まった。鹿児島は日本でもトップクラスに火山活動が活発な地域だ。夜行フェリーに乗ってトカラ列島の中之島にやってきた。御岳(トカラ富士)は日本でも数少ない火口まで登ることができる活火山だ。ジャスティンさんとスタッフは登山道を進んだ。
御岳(トカラ富士)の頂上に到着したが、霧で一面真っ白だった。諦めずに晴れるのを待っていると、火口の絶景を見ることができた。ジャスティンさんはこれまで世界で7つの火山に登ってきた。指宿市にやってきたジャスティンさんは温泉の蒸気で蒸すカマド「スメ」が設置されている公衆キッチンに野菜を持ち込んで調理した。続いて、砂風呂を楽しんだ。さらに、最後は地元の温泉に浸かった。
フィリピン出身の女性にインタビュー。日本在住の姉に10年ぶりに会いに来たという。
アメリカに住んでいて一時的に日本に帰国している親子に話しかけられた。8月からロンドンに引っ越し予定という。
ブルガリア出身の男性にインタビュー。日本で留学中の娘に会いに来たという。
- キーワード
- PERFECT DAYSPERFECT DAYS 通常版Blu-ray(2枚組)【Blu-ray】PERFECT DAYS 通常版DVD(2枚組)アカデミー賞ドイツブルガリア富士山役所広司最優秀男優賞第76回カンヌ国際映画祭
メキシコ出身の男性2人にインタビュー。キチキチの芸術的なオムライスを食べに来たという。取材交渉し密着が決定。メキシコは卵の消費量が世界No.1という。キチキチは元々は並べば入れたがネット予約が必須になっていた。しかし偶然キャンセルが出た席に入れてもらえるようになった。キチキチの1番人気はオムライス。3日3晩煮込み酸味を濃くしたオムライス専用のデミグラスソースが開発されチキンライスと混ぜることにより深みのあるコクと絶妙なバランスが実現できる。
関西国際空港で取材。イギリスから来た19歳女性は観光のため、1人で初海外に来たという。金髪だから皆に見られている気がするなどと不安を明かした。子供の頃から日本に来るのが夢だったという。でも1人で大丈夫か心配だという。新今宮駅で待ち合わせ、リリーさんがやってきた。公園で心を落ち着かせているという。1週間以上、母から離れたことはなくこの旅で成長したいとのこと。母子家庭で育ちアニメの影響で日本が好きになった。道頓堀にやってきた。
リリーさんは道頓堀にやってきてママに電話をかけた。安心してという。たこせんを買った。一人でご飯を食べるという。カウンターに座ったリリーさん。から揚げ定食を食べた。1日密着させてもらった。たくさんお場所に行けた。
イギリス出身の男性にインタビュー。男性は佐伯国際アーチェリーランドのコーチをしている。稲荷神社は200か所以上回ってきつね像は1500体以上見てきたという。取材交渉し密着決定。愛知県豊川市を訪れた。日本三大稲荷で鍵きつねを探す。豊川稲荷 妙厳寺は三大稲荷の一つと言われている。
霊狐塚は願いがかなったお礼として参拝者たちが奉納したのが始まり。多くの企業・著名人も奉納していて現在も増え続けている。男性はきつねに夢中になり山できつねを探し回っていた。日本全国の神社・寺院を巡り始める。門前そば山彦は創業100年以上の超老舗でいなり寿司発祥の場所とも言われている。いなり寿司は豊作のお礼としてきつねの好物の油揚げにお米をつめてお供えしたことが始まりという。
主治医が見つかる診療所の番組宣伝。
市原稲荷神社はきつねの人形に願いを書いてお供えすると願いが叶うと言い伝えられている。また開眼寺の大正時代にお寺の中に作られた稲荷堂を訪れた。そこでレアな鍵きつね像を発見。