- 出演者
- 菅谷大介 春日俊彰(オードリー) 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 平松修造 マーシュ彩 弘竜太郎 池田航 林田美学 伊藤楽 浅野杏奈 猪狩蒼弥(HiHi Jets) 田中圭 高橋文哉
千葉・木更津市の「道の駅木更津 うまくたの里」の来場客に聞いた”わが家のトマトレシピ”を5つ選出して紹介。料理研究家・木田マリさんが判定。
「トマトツナサラダ」を紹介。トマト・アボカド・青じそ・ツナ缶・わさび・めんつゆ・ゴマ油・白ごまを混ぜるだけ。冷ややっこやそうめんに合わせるのもおすすめ。
「トマトとナスの簡単チーズ焼き」を紹介。トマトをグラタン皿に敷き詰め、ニンニクとオリーブオイルで炒めたナスをトマトの上に重ねる。塩・コショウ・チーズ・マヨネーズ・バジルを加えて高温のオーブンで約15分焼いて完成。
「ドライトマト」を紹介。ミニトマトの種と水気を取り、塩を振って低温のオーブンで約60分焼くだけで完成。パスタやバゲットにのせたりポテトサラダに混ぜてもおいしい。オリーブオイルに漬ければ日持ちもする。
「トマト版カルパッチョ」を紹介。酢・砂糖・塩・オリーブオイル・コショウ・パセリ・玉ねぎを混ぜたものを湯むきして冷やしたトマトにかけて完成。できあがってから一度冷やすとドレッシングが浸透してよりおいしく食べられる。
「トマトの焼きびたし」を紹介。ミニトマトをオリーブオイルで転がしながら焼き、焦げ目が就いたものを保存容器で水で割った白だしにつけて冷やす。パプリカやズッキーニもつけると食卓が華やかに。
高橋さんは「トマトって偉大。これだけレシピに幅があって全部簡単」とコメントした。高橋さんはトマトで無水カレーを作ったりする、と話した。
速報 大谷翔平が第51号ホームランを放った。これで51-51。古内さんは「大量失点ゲームになって野手が投げてそのボールを軽々と2階席まで運んだ」などと話した。きょうは6打数6安打10打点3HR2盗塁。試合は20-3で9回。
- キーワード
- 大谷翔平
ビルの管理会社に迷惑電話をかけ業務を妨害したとして30歳の男が逮捕された。男は偽名を使ってウソの電話を繰り返していた。その内容とは。
千葉市の幕張メッセから中継。今日からX Games Chiba 2024が開催される。同時にXフードフェスが開催され、ワンハンドグルメやボリューム満点グルメが楽しめる。神谷市長からのリクエストは「千葉産のソーセージでスパイシーなワンハンドグルメを」。千葉産の豚ひき肉、トマト、玉ねぎを炒め、カレーパウダーなどでドライカレーを作る。砕いたピーナッツに豆板醤や酢・砂糖を加える。隠し味でご当地グルメ「瓜の鉄砲漬け」を使う。
「瓜の鉄砲漬け」を細かくカットし、ソースに混ぜる。トルティーヤを使って、キャベツ、ソーセージ、ソースを乗せたら「スパイシーソーセージとカレーのワンハンド千葉ティーヤ」の完成。市長が試食し、おいしいですね」とコメントした。Xフードフェスは9月22日まで。
オードリー・春日俊彰がヘアスタイルの作り方を紹介。水で髪全体を濡らす、グリースをなでつける、分け目をコーム(割りばしで代用)で作る、コームで整えること2分、仕上げはハードスプレー、微調整すること50秒、春日ヘアの完成。
高橋文哉さん、田中圭さんが出演する映画「あの人が消えた」は本日公開。「ブラッシュアップライフ」の水野格監督のオリジナル脚本。ミステリーエンターテインメント映画とのこと。高橋さんは「見終わったあと、誰かと話したくなるそんな作品になってますので、劇場で知らない人と大いに語り合って、伏線回収してください」と話した。
「沸騰ワード10」の番組宣伝。伝説の家政婦志麻さんに高橋文哉さんと田中圭さんが出演する。
「ズムサタ」の番組宣伝。
一球入魂!ZIP!玉入れチャレンジ。3人同時に1球ずつ投げる。カゴに入ればチャレンジ成功。#ZIP玉入れ毎日チャレンジで応援。成功したら投稿者に抽選でQUOカードPayプレゼント。2人以上入ったら当選者2倍。田中圭さん、高橋文哉さん、春日さんが挑戦し、春日さん以外の2人の玉が入った。
- キーワード
- QUOカードPay
汐留から全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)