2025年5月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
▼DANCE DAY王者生パフォーマンス▼各地で今年一番の暑さ真夏日も

出演者
齋藤孝 陣内貴美子 宮崎瑠依 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 ねお 北脇太基 池田航 伊藤楽 水越毅郎 木原実優 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 
ZIP!特集
青春 圧巻のステージパフォーマンス

最終日の夕方、聖光学院の講堂にできた長蛇の列。文化祭を締めくくるステージが行われていた。講堂に集まったのは生徒や来場者約1800人。圧巻のステージパフォーマンスとは?

キーワード
聖光学院中学校・高等学校
青春 圧巻 中高生の弦楽オーケストラ

神奈川、聖光学院のステージパフォーマンスフィナーレを紹介。プロジェクターを使った演出で弦楽オーケストラの演奏で学園祭にきたことを忘れる。お笑いコントなどでも青春の1ページを締めくくる。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEケセラセラ神奈川県聖光学院中学校・高等学校
調査 進学校の文化祭 人気の秘密に迫る

文化祭の時代を感じる思い出をスタジオでトーク。

キーワード
サタデー・ナイト・フィーバー
ZIP!そら予報
気象情報

汐留から鴨川のライブ映像を背景に全国の天気予報を伝えた。熱中症警戒アラートが沖縄の八重山地方に発表。

キーワード
八重山(沖縄)日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)熱中症警戒アラート鴨川(千葉)
そらジローのキーワードチャンス

きょうのキーワードは「ぶんかさい」。#そらジローのキーワードをつけてXに投稿すると抽選でQUOカードPayがプレゼントされる。

キーワード
QUOカードPayX
ZIP!ALL TOPICS
女優の蒼井優 娘はヒーロー

2歳の娘の母・蒼井優(39)が我が子とアンパンマンの思い出を明かした。映画「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」来月27日公開。映画は蒼井さんが声優をつとめたヒーロに憧れる男の子・チャポンとアンパンマンとの絆が描かれる。蒼井さんの2歳の娘はアンパンマンの大ファン。お気に入りのセリフがあるという。アンパンマンがばいきんまんのいたずらを止めるセリフ「やめるんだ!」。蒼井優さんは「娘がけんかしてるお友達を止めるときにやめるんだ!はちょっと恥ずかしいからやめよう!って家でいつも練習していて、この間、お友達がきょうだいげんかを始めたときに勇気を振り絞ってやめよう!って言っていたのが娘の中でアンパンマンから学んでいることがたくさんあるんだなっていうことの1つ」などと述べた。

キーワード
それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!アンパンマンチャポンドリーミング向井慧尾形貴弘戸田恵子菅良太郎蒼井優
チョコプラ 新ネタ「SS兄弟」

チョコレートプラネットがTT兄弟からSS兄弟に変身!?新ネタ披露。登場したのは映画「スーパーマン」のイベント。アメコミヒーローの原点として1978年から愛されるスーパーマンの新たな姿が描かれる。スーパーマンといえばトレードマークの胸元の「S」ということでSS兄弟として登場!

キーワード
おそ松くんスーパーマンチョコレートプラネット松尾駿長田庄平
速報“コメ失言”江藤大臣 更迭へ

石破総理は「コメは買ったことがない」などと失言をした江藤農水大臣について更迭する意向を固めた。複数の政府与党関係者が明らかにしたことで石破総理は周辺に「これ以上はもたない」と話している。石破総理は江藤大臣と直接面会したうえで最終判断する考え。江藤大臣の進退についてこれまで「コメ価格の高止まりの解決に全力を挙げるべき」などと続投方針だったが野党側の追求や世論の反発の高まりを受け方針転換を迫られた。野党側が江藤農水大臣の不信任決議案を検討するなか政府与党関係者は「不信任案が可決される前に辞めさせる必要がある」と話す。石破内閣での閣僚辞任は初で政権にとって大きなダメージとなる。江藤大臣の後任はコメ価格対策が急務なことなどから農林水産行政に精通している人物を中心に進められていて党の農林部会長を務めた小泉進次郎元環境相が有力視されている。

キーワード
小泉進次郎江藤拓石破茂
備蓄米 小売店には7%どまり

農林水産省は3月17日~4月27日までの6週間で放出した備蓄米のうちスーパーなどの小売業者に販売された量は約1万5000トンだったと明らかにした。この期間に放出された備蓄米は21万トンのため全体のわずか7%にとどまっているかたちだ。スーパーからは「備蓄米が来そうな気配すらない。偏りなく備蓄米が行き渡るようにしてほしい。」などの声が上がっている。

キーワード
備蓄米農林水産省
東京 今夏「水道基本料金」無償化へ

きのう東京都の小池知事は今年の夏の4ヶ月分、一般家庭向けの水道基本料金を無償化する方針を明らかにした。物価高が続くなか家計の負担を減らし熱中症対策として冷房の使用を促したい考えだ。無償化によって1世帯あたり5000円程度軽減される見込みだという。

キーワード
小池百合子東京都熱中症
速報 江東農水相 辞任

「コメは買ったことがない」などの失言の江藤農水相に関して辞任したという速報が入った。

キーワード
江藤拓石破茂
兄・智和 ラリー戦でパワー発揮

兄・張本智和の男子シングルス2回戦。張本が強気のプレーを連発する。相手が後ろに下がりさらに強気のショットで攻める。相手の強打をひろうと最後はバックハンドでカウンター。そして今度は下がる相手に強打を打ち続けポイントを奪う。張本智和4-2M.タッカー。

キーワード
ドーハ(カタール)マナフ・タッカー張本智和張本美和第58回世界卓球選手権個人戦
妹・美和 技ありプレーで翻弄

美和は兄のパワー勝負と打って代わり技ありプレーを連発する。まずは相手が届かないコーナーへ決めると、さらにボールを一度手前に落としてから奥のコーナーに狙ったショットでポイントを奪う。最後まで相手に主導権を渡さず妹の美和もストレート勝ち。張本美和4-0Y.ワン。

キーワード
ユアン・ワン張本美和
(ZIP!)
ゲスト紹介

ここからはタイムマシーン3号の2人をゲストに迎える。

キーワード
タイムマシーン3号
TOP NEWS 解説
真夏日 200地点以上 東京最高31.1℃

きのう最高気温31.1℃と7月下旬並の暑さとなった東京都心。半袖のTシャツなど夏の装いをしている人や、日傘で暑さをしのぐ人の姿た見られた。5月と思えない暑さとなったきのう、全国でみても今年最も多い210地点で真夏日を記録。中でも山梨県大月市では34.2℃を観測。今年全国で最高となった。埼玉県では全ての観測地点で真夏日を記録。番組では最高気温32.3℃となった秩父市へ向かった。前日の最高気温20.8℃から10℃以上気温が上がった秩父市。旅行で訪れたという人は「きのうは涼しくて長袖を着ていたが、真逆でびっくりしている」と話す。

キーワード
埼玉県大月市(山梨)浅草(東京)熱中症真夏日秩父市(埼玉)
来月から職場の熱中症対策義務化

年々暑さが前倒しとなる中、来月から義務化されるのが過酷な暑さとなる屋外など職場での熱中症対策。気温が31℃以上、または湿度などを含んで算出する「暑さ指数」が28以上の環境下で連続1時間以上または1日4時間以上の作業では、企業に対して熱中症対策を義務化。連絡体制の整備や重症化を防ぐ手順を定めることが求められ、対策を怠った場合には罰則も。きのうに続き高い気温が予想されるきょうの天気。きょうからできる暑さへの備えとともに詳しく解説する。

キーワード
大和ハウス工業熱中症
真夏日続出か 「暑さ避ける」熱中症対策を

山本さんは「2人ともロケが多いので日焼け止めをメイクさんに塗ってもらうんですが、メイクさんが気を使いすぎて2人ともコウメ太夫みたいな色になっていた。めっちゃ塗ってくれる」などとコメントした。きょうの全国の予想最高気温を表示した。晴れ間が出る東日本や東北南部で気温が高く、福島市ではきのうより11℃+の34℃予想。きょうは全国的に湿度が高く蒸し暑いため熱中症の危険度は高くなる。「暑さ指数」は気温や湿度・輻射熱などから算出されるもので、沖縄ではきょう「非常に危険」のレベルのため今年初の「熱中症警戒アラート」が発表されている。本州では「厳重警戒レベル」が多く、外出時には炎天下を避け、日陰を選んで歩くようにする。室内でも屋外でも喉の渇きを感じていなくてもこまめに水分補給をするようにする。

キーワード
コウメ太夫厚生労働省東京都沖縄県熱中症熱中症警戒アラート福島市(福島)
熱中症予防 エアコン活用 掃除で節電も

エアコンのフィルター掃除により無駄な消費電力量を50%近く削減することができる。フィルター掃除はパネルを開けてフィルターを取り外し、掃除機で吸うのが一般的。汚れがひどい場合は、台所用中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗うと良い。ほこりは表側に付着するが、裏側から水を当てると効率的に落とすことができる。水洗い後は乾燥させてから戻さないとカビ・ニオイの原因となる。

キーワード
ダイキン工業熱中症
熱中症予防 「入浴」「食事」で暑熱順化

熱中症対策として「暑熱順化」が大事。「暑熱順化」とは体を暑さに慣らすことで、できていないと体温調整できず熱中症の危険性が高まる。涼しい日が続くと暑熱順化はリセットされることもあるため、急に暑くなったときには熱中症対策をいつも以上に気をつけるようにする。

キーワード
暑熱順化熱中症谷口英喜
熱中症予防 マイボトル持参で無料給水も

東京都では給水器が約900か所に設置されており、マップで確認することもできる。また、無印良品ではマイボトルでも吸水可能。大阪・関西万博では32か所に給水スポットが設置されており、吸水回数は150万回を突破している。

キーワード
2025年日本国際博覧会新橋駅新橋(東京)日本テレビ放送網熱中症都営地下鉄浅草線
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.