- 出演者
- 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 小室安未 北脇太基 池田航 後藤達也 伊藤楽 佐藤遥 水越毅郎 大迫瑞季
最新の最新映画ランキング(興行通信社調べ)、2位は吉沢亮さんと横浜流星さんが共演した「国宝」。歌舞伎界の裏側を描いた物語で先月カンヌ国際映画祭で上映され世界から注目をあつめている。
最新の最新映画ランキング(興行通信社調べ)、1位は2週連続「リロ&スティッチ」。世界でも大ヒット中で世界興行収入は1200億円を突破。
日本版エンドソング「バーニング・ラヴ」を歌うTravis Japanはきのう行われた「リロ&スティッチ」のイベントではスティッチからメッセージが届いた。イベントでは集まった240人以上のお客さんとダンスでセッションした。
10代から20代の女性が選ぶトレンドランキング(SHIBUYA109 Lab調べ)で1位に輝いたILLITがキュートな猫ダンスを披露した。デビュー曲の「Magnetic」は指を使った高速ダンスが話題になりTikTok再生数は40億回を突破。そんなILLITの新曲「Billyeoon Goyangi(Do the Dance)」MVビデオが解禁された。きょう発売のミニアルバム「‘bomb’」に収録。
當真あみさんと上白石萌音さんがPerfumeで一番好きな名曲を本人の前で熱弁。10年前、広瀬すずさんが主演し競技かるたに打ち込む高校生たちを3シリーズにわたり描いた映画「ちはやふる」。この映画から続く新たな物語が新水曜ドラマ「ちはやふる-めぐり-」が来月9日よる10時スタート。當真あみさんが主演をつとめ、映画に出演していた上白石萌音さんがかるた部顧問役として帰って来る。ドラマの主題歌を担当するのが映画版で「FLASH」を歌ったPerfume。「FLASH」は上白石さんにとって特別な1曲だという。今回ドラマのために書き下ろされたのが「巡ループ」。主演の當真さんはプライベートでPerfumeを聴いていた大ファンで、毎日「STAR TRAIN」聴いていると明かした。
後藤先生はPerfumeの好きな曲を聞かれ「チョコレイト・ディスコ」だと話し、ニューヨークのライブに行ったことを明かした。
洋菓子メーカープレシアが、明治コーヒーとコラボし「コーヒーロール」や「コーヒータルト」を販売した。今回、各企業とコラボしたレトロブーム商品を紹介。
銀座コージーコーナーとアデリアレトロがコラボし、レトロ喫茶店をイメージした新商品が登場。「プリンアラモードタルト」は硬さがしっかりした昔ながらのプリンアラモードをイメージ。「クリームソーダ」は、レトロなグラスとの相性抜群の見た目。
2002年に登場した、お茶から着想を得たキャラクター「お茶犬」は、ペットボトルのおまけや携帯電話のストラップなどでブームとなった。原宿 ミルクスイーツ専門店「MILK MILK MILK!」では、お茶犬とのコラボグルメを販売している。平成レトロブームで昔のキャラクターが再燃する中、実現したという。
2001年に登場した「アフロ犬」が、サンキューマートとコラボする。エコバッグや洗顔用リストバンドなどを展開しているという。キテルネ!のインスタグラムでは、レトロなコラボ商品の情報を公開中。
現在の気温に合った服装を紹介した。
岩手県で、メジャーリーグ日本人選手が描かれたマンホールが公開された。岩手・盛岡市には菊池雄星、陸前高田市には佐々木朗希、奥州市には大谷翔平のマンホールが設置されるという。マンホールの二次元コードを読み込むと、選手の歴史をアニメーションで見られるという。29日までに、9人のメジャーリーガーが8都府県に設置される。
名古屋場所に向け、岐阜市の「吉田旗店」では、相撲部屋などに飾る「相撲のぼり」作りが最盛期を迎えている。吉田旗店では、約80本ののぼり旗を作っているという。
異例の暑さの影響は教育現場でも。番組では都内の小学校を取材。プールサイドで行われていたのは、水泳の授業ができるかどうかの確認。この小学校では7月以降、暑さで中止が増加してしまうため、今年はプール開きを例年より早めたという。気温や暑さ指数など5項目を確認し、水泳の授業が行えるかを判断。基準をクリアできなければ水泳の授業は中止となる。きのうは基準をクリアしたため、安全に注意しながら水泳の授業を行うこととなった。猛暑日が予想されているきょうは中止の可能性もある。
- キーワード
- 調布市立多摩川小学校調布市(東京)
きょう大谷翔平が663日ぶりに投打二刀流としてパドレス戦で先発登板し、復帰することが電撃発表された。ドジャース移籍後初登板だ。
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン日テレ大時計の時刻を伝えた。
真夏並み 熱中症警戒アラートも。昨日は真夏並みの暑さで東京も今年1の暑さで熱中症警戒アラートが茨城県、千葉県、和歌山県。鹿児島県、沖縄県に出ている。
熱中症にならないために暑熱順化が大切。気温があがるまえにジョギングなどをするといい。いまは炎天下のなかなどは危ない。今からできることはビタミンCが抵抗力をつける。ツボ押しで自律神経を整えるなどと今からできる暑さ慣れについて話した。
ベタベタ汗は塩分が高い。ねつがこもり悪い汗。いい汗はサラサラで体から熱を逃がす。そのためにビタミンCやツボ押し。水分を含む食事、十分な睡眠が効果的。
- キーワード
- ビタミンC