2025年7月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
▼水卜解説!記録的短時間大雨情報▼なぜ発火?炎天下モバイルバッテリー

出演者
齋藤孝 陣内貴美子 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 細田佳央太 永島聖羅 市來玲奈 杉原凜 北脇太基 池田航 島村雄大 伊藤楽 水越毅郎 トモ(テツandトモ) テツ(テツandトモ) 永尾柚乃 
ZIP!ALL TOPICS
原菜乃華が心配!?体の不思議

映画「不思議の国でアリスと −Dive in Wonderland−」のイベントに、原菜乃華さん達が登場した原さんは大学生、間宮さんは記念館の館長の声を演じる。タイトルにちなんで、最近不思議に思ってることは?原さんは「歳を重ねると筋肉痛は翌日にこなくなる。あれは本当ですか?」、「20キロサイクリングしたんです。そのあと船に乗って自分でカヤックをこいだんですけど、筋肉痛がまだ一切こなくて」と話し、間宮さんはこ「こないんじゃない」と答えた。

キーワード
ブラックマヨネーズマイカ・ピュ不思議の国でアリスと −Dive in Wonderland−小杉竜一山本高広松竹篠原俊哉
二宮和也 共演者が再会に感謝

映画「8番出口」のイベントに、二宮和也さん達が登場した。地下通路に迷い込んだ青年の苦悩が描かれている。物語の重要人物で歩く男を演じているのが河内大和さん。二宮さんに特別な思いがあるそうで、「新潟で新聞配達のバイトを若い時にしていて、とにかく雪が辛くて。そういう時に嵐の曲を聴いて頑張っていた」と話した。映画は来月公開。

キーワード
8番出口Happiness二宮和也小松菜奈川村元気東宝河内大和
アメリカ 再びユネスコ脱退へ

22日にユネスコからの脱退を発表したトランプ政権。国務省は声明で、「ユネスコは社会的 文化的分断を生む理念を推進していて、アメリカ第一主義と矛盾する」などと批判した。またユネスコがパレスチナの加盟を承認したことを「極めて問題」だとしている。アメリカは第一次トランプ政権でユネスコから脱退したが、バイデン政権で復帰していた。

キーワード
アメリカ合衆国国務省ワシントン(アメリカ)国際連合教育科学文化機関
トランプ政権 ユネスコ脱退発表

斎藤さんは「ユネスコは本来、教育とか科学、分化機関なんですよね。それが政治的な問題でこのようになること事態が、ユネスコも組織的な疲労があるのかなと思う」とコメントした。

キーワード
国際連合教育科学文化機関
テスラ充電しながら食事や映画

ロサンゼルスで21日にオープンしたのは、「テスラダイナー」。この施設はテスラが手掛けたもので、電気自動車の充電ステーションとレストラン・ドライブインシアターが一つになっている。24時間営業の施設内には2つの大型スクリーンがあり、充電をしている間に施設内や車内で食事をしながら映画を楽しむことができる。テスラ車以外も利用できるが、テスラ車であれば車内のタッチスクリーンから食事の注文や映画鑑賞が可能。テスラによるとこうした複合型の充電施設はアメリカ国内で初ということで、イーロン・マスクCEOは自身のSNSで「成功すれば世界の大都市にも展開することになるだろう」としている。

キーワード
イーロン・マスクテスラテスラダイナーロサンゼルス(アメリカ)
54%「石破首相は辞任するべき」

厳しい結果は調査にも現れている。NNNと読売新聞が参議院選挙の直後に行った緊急世論調査で石破総理は辞任するべきだと思うと答えた人は54%に。自民党政権継続の場合、次の総理に誰がふさわしいかには「高市早苗」が26%で最も多く、「小泉進次郎」が22%で続いた。石破内閣の支持率は前回6月の調査から10ポイント下がり22%で、政権発足以来最低となった。政党支持率は自民が19%と低迷する一方、参院選で大きく躍進した参政党は12%で、全体で2位、野党でトップとなっている。こうしたなか石破総理はきょう、自民党の麻生最高顧問、菅副総理、岸田前総理の3人の歴代総理経験者と面会する方向で調整していることがわかった。3人の総理経験者がどのような考えを示すかが焦点となっている。 

キーワード
世論調査参政党小泉進次郎岸田文雄日本ニュースネットワーク石破茂自由民主党菅義偉読売新聞社高市早苗麻生太郎
ZIP!Enjoy SPORTS
3連敗ドジャース 大谷が救世主

ドジャースvsツインズ。1回ウラ、大谷翔平がホームラン。大谷は投手としては3回3奪三振1失点、打者としては4打数1安打(1HR)2打点。ドジャース5-2ツインズ。スアレスとのナ・リーグHR数争いは、スアレスの方が1本多い結果となっている。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスアリゾナ(アメリカ)ドジャー・スタジアムミネソタ・ツインズメジャーリーグベースボール 公式インスタグラムユジニオ・スアレスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ZIP!ALL TOPICS
レゴランド 親子で楽しめる謎解き

東京・台場の「レゴランド」では、来月31日まで「謎解きチャレンジ」を実施している。施設内に隠された15個の謎を解いていくイベントで、永尾柚乃さんがキッズアンバサダーを務めている。

キーワード
ライオンレゴランド・ディスカバリー・センター東京台場(東京)謎解きチャレンジ
TOP NEWS 解説
「リチウムイオン電池」の事故急増

リチウムイオン電池の事故件数は年々増加傾向にあり、2024年は2020年の1.7倍にまで増えている。スタジオで坂口隆夫さんは「モバイルバッテリーは、国の安全基準試験に合格した『PSE』マークが付けたものを購入してほしいです。また、バッグの中でモバイルバッテリーで充電していると放熱しにくいので、予想以上の高温になる可能性があります」などと話した。

キーワード
PSEマーク製品評価技術基盤機構麻布消防署
モバイルバッテリー 夏は特に注意

リチウムイオン電池の月別事故件数は、7月・8月が最も多くなっている。リチウムイオン電池は熱に弱く、30度以上を長時間持続すると高温・発火の可能性があるという。炎天下の車の中に放置すると、短時間で発火することもあるという。

キーワード
製品評価技術基盤機構
猛暑でも外出先で充電したい時

モバイルバッテリーで充電するときは、目に入る・手で触れられる場所に置き、放熱させることで高温を避けるようにする。

東京消防庁が呼びかけ「出火の瞬間」

モバイルバッテリーだけでなく、スマホや携帯型扇風機、電動アシスト付自転車などにも注意が必要。2023年の東京消防庁管内で起きた製品火災のうち、一番多いのがモバイルバッテリー、次いで携帯電話機や電動アシスト付自転車だった。もし発火した場合は、座布団などをかぶせ、消化器や大量の水で消火する。

キーワード
東京消防庁
(速報)
トランプ大統領「日本と相互関税15%で合意」SNSに投稿

トランプ大統領が日本と相互関税15%で合意とSNSに投稿した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
街録ZIP!リアルレビュー
ゲスト紹介

ゲストとしてテツandトモの2人を紹介した。

キーワード
テツandトモ千鳥かまいたちゴールデンアワー
CA愛用 手放せない旅行アイテム

JTBによると今年の夏は国民の3分の2にあたる約7400万人が旅行に出かける見通し。そこで今回は仕事でスーツケースが欠かせない日本航空の客室乗務員の3人に実際に使っている手放せない旅行アイテムを調査。

キーワード
2025年夏休み(7月15日~8月31日)の旅行動向JALスカイミュージアムJTBZIP!ツイッター大田区(東京)日本航空
スーツケースがスッキリ 収納アイテム

シャンプーや化粧品など重いものは下に収納。そして折り畳み傘や下着といった軽いものは上に入れる。スーツケース内のバランスが取れるため荷崩れがしにくくなるという。スーツケースの半分を占めていたのはシリーズ累計販売数20万枚を突破した「LIXIA 圧縮トラベルポーチ」。3つのファスナーがり、真ん中のファスナーを開くとマチが4倍近くに広がる。上下面に衣類を収納していき、最後に真ん中のファスナーをしめるとコンパクトに圧縮することができる。2泊3日分の夏服が約50%の厚さになる。しかも防水なので化粧品などが盛れても大丈夫。「THREEPPY」で購入したという「圧縮できるランドリーネット」はメッシュ生地の圧縮ポーチはそのまま洗濯できる。

キーワード
THREEPPY圧縮できるランドリーネット圧縮トラベルポーチ大創産業
快適 持ち運べる ぷにぷにクッション

重さ約300g、折りたたむとA5サイズになりバックに入れて持ち運べるクッション「ミニプニ」の最大の特徴がクッション内部に使われている衝撃吸収素材「EXGEL」。約20倍にも伸びる柔軟性で体の動きに合わせてフィットする。体圧を分散してくれるので座り心地を快適にしてくれる。

キーワード
EXGEL SEATING LABミニプニ
CA愛用 旅の快眠アイテム

「ミクニライフ&オート ちょこっとオアシスプラスシー」は折りたたみ式の加湿器。タンクに水をいれると葉っぱに見立てた部分が水を吸い上げ周辺を加湿する。「イオンドクター 足首ウォーマー」にはパウダー状の11種類の天然鉱物が入っていて、その鉱物が体温と反応し輻射熱を体に放射する。ピローミストも快眠アイテムとして使っているとのこと。

キーワード
ちょこっとオアシスプラスシーイオンドクターシルクレッグウォーマージョーマローンロンドンミクニ ライフ&オートムーンリット カモミール ピロー ミスト日本航空田中みな実足首ウォーマー
家にあるアレ 荷物をコンパクトに

一般的な保存袋も手放せないアイテムだという。持ち運ぶとかさばってしまうメイク落としだが、使う分だけのメイク落としをコットンに染み込ませて持って行くとコンパクトになるという。

キーワード
ミニプニ圧縮できるランドリーネット日本航空
CA愛用 手放せない旅行アイテム

テツandトモは旅のマストアイテムについて「年齢的に老眼鏡が手放せない。」などと話した。

キーワード
テツandトモ
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.