2024年12月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ

news zero
藤井貴彦が「いま見たい」にこだわって伝える…新たなzero

出演者
藤井貴彦 櫻井翔 滝菜月 市村紗弥香 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
被団協会見 あす授賞式「最大限の力で伝えたい」

ノーベル平和賞の授賞式のリハーサルに、日本被団協の代表団が参加した。田中熙巳代表委員が、核兵器が必要だと主張する国々にメッセージを送った。日本の個人や団体として50年ぶりにノーベル平和賞受賞が決まった日本被団協は、1956年の結成以来被爆者の立場から世界に核兵器廃絶を訴えてきた。授賞式に出席する代表団およそ30人の渡航費などを捻出するためクラウドファンディングを始めると、わずか1日余りで目標金額1000万円に到達し、これまでに4000万円を超える支援が集まっている。高校生平和大使らがノルウェーに到着し、現地の高校生へ向け被爆者の体験を伝える授業を行った。ノルウェー・オスロの映像。日本被団協・箕牧智之代表委員、高校生平和大使・さんのコメント。

キーワード
オスロ空港オスロ(ノルウェー)ノーベル平和賞大原悠佳田中熙巳甲斐なつき箕牧智之
被団協会見 授賞式に向けリハーサルも 最新

ノーベル平和賞の授賞式が行われる、ノルウェー・オスロから中継。授賞式では、代表委員の3人が登壇して賞状とメダルを受け取る。田中熙巳さんが演説を行い、核兵器の非人道性を訴えたうえで核兵器の廃絶を改めて求める予定。

キーワード
オスロ(ノルウェー)ノーベル平和賞田中熙巳
プーチン大統領 シリア・アサド大統領の亡命認める

シリアの首都・ダマスカスでは、アサド政権を打倒した反政府勢力の兵士たちの姿が多く見られたが、今のところ大きな混乱は起きていない。シリアを出国したアサド大統領と家族について、ロシアのペスコフ報道官は「ロシアに亡命したことを確認してプーチン大統領が亡命を認める決定をした」と発表した。首都制圧の中心的な役割を果たしたシャーム解放機構は過激派組織を源流としていて、アメリカなどからテロ組織に指定されている。政権打倒には別の反政府勢力なども加わっていて、今後平和な状態を保ちながら政権が移行するかが焦点となっている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンタハリール・アル=シャームダマスカス(シリア)ドミトリー・ペスコフバッシャール・アル=アサド
zero plus
今季最多得点 八村塁 大谷夫妻の前で豪快プレー

大谷翔平選手が妻と、ブレイザーズvsレイカーズ戦を観戦した。八村塁選手が今シーズン最多得点の活躍を見せて、レイカーズが107−98で勝利した。

キーワード
クリプト・ドットコム・アリーナポートランド・トレイルブレイザーズロサンゼルス・レイカーズ八村塁大谷翔平田中真美子
観客も大興奮 河村勇輝 身長差35cmもお構いなし

グリズリーズvsウィザーズ戦で、河村勇輝がNBA自己最多得点を更新した。試合は、140-112でグリズリーズが勝利した。

キーワード
キャピタル・ワン・アリーナメンフィス・グリズリーズワシントン・ウィザーズ河村勇輝
王者で存在感 “世界最強クラス”石川祐希が躍動

ペルージャに移籍した石川選手は、リーグ戦で3戦MVPとなっている。ピアチェンツァ戦で石川選手が12得点し、ペルージャが勝利した。

キーワード
シル・サフェーティ・ペルージャパッラヴォーロ・ピアチェンツァ石川祐希
悲願の初Vへ リーグワン開幕直前 姫野×櫻井

来週開幕を迎えるジャパンラグビーリーグワン。開幕に先駆けて行われたイベントを櫻井が取材した。ワールドカップに2大会連続で出場した松田力也が姫野和樹が所属するトヨタヴェルブリッツに加入。日本代表としてともに戦った2人。帝京大学の同期としてともにプレー。代表コンビに注目が集まる中、姫野に話を聞いた。松田は去年のワールドカップでキック成功率驚異の95%を誇り日本代表の得点ランクでも堂々の1位を記録した。

キーワード
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25トヨタヴェルブリッツラグビーワールドカップラグビーワールドカップ2023名古屋市(愛知)帝京大学松田力也
更なる進化へ 来週開幕 ラグビーリーグワン

来週開幕するラグビーリーグワン。発表記者会見には多くのメディアが集まっていたほか、各選手たちもチームの完成度に手応えを感じているように見受けられた、と櫻井が報告。開幕は来週土曜。

キーワード
WOWOWラグビーリポビタンDツアー2024リーチマイケル東芝ブレイブルーパス東京梶村祐介竹内柊平
(ニュース)
真珠湾83年 平和を願う「鎮魂の花火」長岡

太平洋戦争の発端となった真珠湾攻撃から83年となった昨日、鎮魂と平和への願いを込め3発の花火が打ち上げられた。

キーワード
真珠湾攻撃長岡市(新潟)
(特集)
真珠湾83年 奪われた「出撃の地」櫻井取材

日本時間の昨日ハワイで行われた真珠湾攻撃の追悼式典。旧日本軍が83年前に行った攻撃は3年9か月に及ぶ太平洋戦争の発端となった。その日本軍の出撃の地は北方領土の択捉島。今もロシアによる不法占拠が続いている場所。向田典子さんはかつて北海道の北東部にある択捉島に住んでいた。択捉島のヒトカップ湾に軍艦およそ30隻が集結。数日後には一斉に出撃した。向かった先は米国ハワイ。米軍の拠点を奇襲した真珠湾攻撃。実はこの時の攻撃に参加した元航空兵の吉岡政光さんを櫻井キャスターは取材していた。兵士たちも直前まで知らなかったという極秘作戦。天候が荒れやすい反面敵機に見つかりづらい西側から進軍することが計画され、その出発地点が択捉島だった。向田さんの父は軍艦が集結した街の郵便局長だった。その自宅に旧日本軍が突然やってきて情報が漏れないよう本土との通信を遮断することを命じた。真珠湾攻撃では大きな戦果を挙げたものの戦局は次第に悪化し真珠湾攻撃から3年8か月後、日本は降伏を発表した。しかし、その直後択捉島にソ連軍が侵攻。家族は故郷を奪われた。向田さんが自宅があった場所を訪れることができたのは終戦から68年後のことだった。その故郷、択捉島も現在はロシアのウクライナ侵攻を受けて島に入ることすらできず慰霊式は海の上から行われている。返還を巡るロシアとの交渉も硬直している。

キーワード
ウクライナハワイ(アメリカ)単冠湾吉岡政光向田尚三国立公文書館太平洋戦争戦史叢書択捉島札幌市(北海道)真珠湾攻撃
戦後80年へ 「平和」考えるきっかけに…

番組では今後、「いまを、戦前にさせない」をテーマに様々な特集を放送予定。

zero short
経団連発表 “成長戦略”コンテンツ庁新設を提言

経団連が、アニメやゲームなどのコンテンツ強化を所管する省庁新設を盛り込んだ経団連版の成長戦略を発表し、クリエイターの人材育成や海外展開を促進するべきだと提言した。

キーワード
十倉雅和日本経済団体連合会
zero 天気
全国天気

全国の天気予報を伝えた。

関東天気

関東の天気予報を伝えた。

zero life
海水温上昇 “夏の魚”が冬に?海で起きる変化

静岡・伊豆半島の海底に、クリスマスツリーが設置された。伊豆では本来夏から秋にかけて見られるタカサゴが多数見られ、暖冬や温暖化による水温の上昇が理由という指摘もある。

キーワード
タカサゴ伊豆半島(静岡)
zero choice
一足早く… 「のと鉄道」にサンタクロース

のと鉄道の穴水駅に、サンタクロースが登場した。クリスマス仕様の列車の運行に併せて行われた特別イベント。クリスマス仕様の列車は、今月25日まで運行する。

キーワード
のと鉄道クリスマス穴水駅
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
大悟の芸人領収書

大悟の芸人領収書の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.