- 出演者
- 藤井貴彦 小栗泉 馬瓜エブリン 平松修造 佐藤梨那 並木雲楓
オープニング映像。
39年ぶりの事態となるのか注目されていた「衆参ダブル選挙」だが、その可能性がきょうなくなった。立憲民主党の野田代表がきょう石破内閣への内閣不信任案への提出を見送ったためとなる。不信任案が提出されれば石破首相が衆議院を解散し総選挙を行うと周辺に言っていたためで、今回の見送りにより衆参ダブル選挙が消えた。提出を見送った理由の1つ目は「アメリカとの関税交渉」で野田代表は足を引っ張りたくないとしていた。2つ目に「中東情勢の緊迫化」で政治空白をつくるべきではないとした。今回の判断について国民民主党の玉木代表は「拍子抜けした。もっと戦うと思った」と批判。今回の判断が民主党に対する評価にも影響が出てきそう。
ドジャース―パドレスの試合。1番指名打者で出場した大谷翔平だが2戦連続ノーヒット。試合はドジャース4x―3パドレス。試合後大谷の次回登板についてロバーツ監督は23日に登板予定と明言した。更に現地を賑わせたのがドジャースのオーナーがNBA八村塁が所属するレイカーズを買収すると現地メディアが報道。その額なんと約1兆4500億円。それを受け大谷の野球とバスケの二刀流もみられる!?などジョークも飛び交った。
日本ハムプロ4年目の北山亘基(26)は新庄監督が就任した2021年にドラフト8位で入団。プロ1年目で開幕投手をつとめ、そこから活躍を続け今シーズンはチーム2位タイの4勝をあげ絶好調。その北山が偉業に挑んだ。きょうの試合で北山は6回まで1人のランナーも許さないパーフェクトピッチング。7回で完全試合が途切れるもそれでもノーヒットノーランは継続。9回に109球目のフォークボールを捉えられノーヒットノーランは途切れた。北山は9回122球を投げ完投勝利をあげた。
柔道世界選手権。注目は男子100キロ級の新井道大(20)。この階級はウルフアロンが活躍していた階級でその後継者の新井が世界の強豪相手に躍動。
柔道世界選手権。男子100キロ級準決勝に世界ランク5位の新井道大と世界ランク38位のキム・セホン(韓国)が対戦。今月引退したウルフアロンの後継者と期待される新井は一本勝ち。決勝では敗れたものの初の銀メダル獲得となった。
土曜日に開幕するXゲームズ。スケートボードで驚きのスゴ技を見せるスーパー小学生を取材。今大会男子最年少の河上恵蒔(10)は3つのギネス世界記録を持つスーパー小学生。「友達とかも見に来てくれるからいっぱい頑張りたいです」などと話している。
戦国80年にあたりきょうから広島市を訪問の天皇皇后両陛下は午後3時前平和記念公園にある原爆慰霊碑を訪れ、花を備え拝礼された。被爆地への訪問は即位後初で、その後被爆者や高齢者に代わり被爆体験を語る若い世代の伝承者からはなしを聞いた。
自民党が参議院選挙の公約を発表した。公約で掲げた3つのビジョンのうち1つ目は「強い経済」。物価高などから暮らしを守ると共に2040年までにGDP1000兆円の実現と平均所得の5割以上アップを目指す。2つ目は「豊かな暮らし」、3つ目に「揺るぎない日本」として災害対策をはじめ“違法外国人ゼロ”へ向けた治安対策の取り組み強化を掲げている。
全国の気象情報を伝えた。
関東地方の気象情報を伝えた。
あすの主な予定について。広島を訪問中の天皇皇后両陛下が2014年の豪雨土砂災害で被害を受けた地区を訪問される。内閣不信任案の提出が見送られたことで国会が事実上閉幕となる。
トップアスリートが学校を訪問し体育を教える取り組みがきょう東京都内の小学校で行われた。手話の拍手で迎えられたデフ陸上の岡田海緒は今年デフリンピック日本代表に内定している。番組MCの馬瓜エブリンも子どもたちと交流する機会があるといい、「失敗しても大丈夫だよ」とチャレンジすることを大切にしていると語った。
- キーワード
- 岡田海緒東京2025デフリンピック東京都
エンディング映像。
このあとは「オトナが階段のぼる」。