2025年2月7日放送 23:58 - 0:43 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
上村彩子 喜入友浩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

newspot Today
石破総理×トランプ大統領 まもなく日米首脳会談 注目点は?

アメリカ・ワシントンから中継。石破総理とトランプ大統領 の初の首脳会談が1時間後に迫っているが、日米同盟の重要性の再確認は当然として、アメリカの貿易赤字解消や防衛費増額の要求などトランプ氏が何を突きつけてくるのかが注目となる。石破総理は日本がアメリカの最大の投資国であることを説明するなど日本の貢献を伝える方針とのこと。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーションワシントン(アメリカ)石破茂
トランプ政権で石油・ガス開発「掘りまくれ」アラスカ現地は

アメリカ・アラスカ州からフライトで1時間半ほどの場所に北極圏の野生生物保護区が広がっているが、この場所がトランプ政権誕生後注目の的となっている。この場所には石油や天然ガスが豊富に埋蔵されているとみられているが、バイデン政権下では掘削が禁止されていた。トランプ大統領はこの規制を就任初日に撤回し、開発を全面的に推進する大統領令に署名した。主にアラスカ先住民が暮らすカクトビック村の村長はこの決定を歓迎していて、開発を通じて住民の生活が改善することを期待しているとのこと。またトランプ大統領はアラスカの石油や天然ガスを日本などアジア各国に輸出する考えを示しているため、日本としても他人事ではない。アラスカの石油とガスの業界団体からも日本へのLNG輸出に期待する声があがっている。

キーワード
カクトビック村(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)液化天然ガス
コメ価格高止まり 政府備蓄米 早期放出へ

コメの価格が高止まりする中、政府は備蓄米を早期に放出する考えを明らかにした。江藤農水大臣は来週にも数量や価格などの概要を示すとしている。

キーワード
江藤拓
山形市が三連覇 ラーメン消費額 餃子は浜松市が連覇

去年1年間の家計調査が発表され、山形市がラーメンの消費額日本一に輝いた。一方餃子の消費額日本一には静岡・浜松市が輝いた。

キーワード
「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会山形市(山形)浜松市(静岡)遠鉄ストア フードワン佐鳴台店鈴木敏彦
独自 統合協議13日に正式「破談」へ ホンダ×日産

ホンダと日産は今月13日、それぞれ取締役会を開き、経営統合協議の破断を正式に決めることがわかった。ホンダが提示した子会社化案に日産が反発した形。

キーワード
日産自動車本田技研工業
sports23
日本選手権@横浜 カーリング日本一は!?土曜 準決勝

カーリングの日本選手権。木曜日、ロコ・ソラーレはフォルティウスを相手にゾンビのようにしつこく粘り逆転で勝利。今大会3位以上を確定させ、来年の五輪へ道を繋いだ。2次リーグ最終戦も快勝したロコ・ソラーレは土曜日の準決勝に臨む。一方、今大会優勝しなければ五輪出場の可能性が消える2チームの対戦はフォルティウスが勝利し、1位通過で決勝に進出した。敗れた北海道銀行は準決勝でロコ・ソラーレと対戦。

キーワード
フィロシーク青森フォルティウスミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックロコ・ソラーレ北海道銀行女子カーリング部日本カーリング選手権大会 横浜2025横浜BUNTAI藤澤五月
最新 10代「そらみわ」ペア決勝で奮闘 最高峰シンガポールスマッシュ

卓球・シンガポールスマッシュの混合ダブルス決勝に臨んだそらみわペアは3-1で敗れたが、堂々の準優勝とした。

キーワード
シンガポールスマッシュ2025張本美和松島輝空林詩棟蒯曼
19歳・長谷川帝勝 初“シーズン王者”スノーボードW杯ビッグエア

米・アスペンで行われたW杯 最終戦、スノーボードの長谷川帝勝が

キーワード
2025 FISスノーボード ビッグエアW杯アスペン(アメリカ)長谷川帝勝
(告知)
東京2025 世界陸上

9月に開幕する「東京2025 世界陸上」の告知。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
sports23
楽天キャンプ 球界の傾奇者が二刀流挑戦!?

沖縄・金武の楽天キャンプでは球界の傾奇者で4年連続ゴールデン・グラブ賞を受賞している辰己涼介が、オーナーとGMが見守る中、投球練習をした。

キーワード
三井ゴールデン・グラブ賞三木谷浩史東北楽天ゴールデンイーグルス石井一久辰己涼介金武(沖縄)
weather23
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
有田哲平とコスられない街

有田哲平とコスられない街の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.