2025年2月6日放送 23:00 - 23:56 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 小川彩佳 中室牧子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ゲスト紹介

今夜のゲストは教育経済学者の中室牧子さん。

(ニュース)
がん患者らが反対 高額な医療の自己負担増に不安の声

国会では高額療養費制度の自己負担額の引き上げが議論になっている。負担上限額の引き上げに反対する署名は1か月足らずで54000筆集まり、今後は厚労大臣に提出される。政府は去年12月に自己負担額の上限を今年8月から段階的に引き上げる方針を決めた。政府の方針では年収300万円の人の場合、現在の限度額は5万7600円だが、2027年には8万円近くまで上がる。7年前に胃がんと診断された女性は高額療養費制度を利用して治療を続けている。今後医療費の自己負担額が増えれば治療にも影響するのではないかと不安を口にする。

キーワード
水戸部ゆうこ福岡資麿高額療養費制度
自己負担増なら「治療断念」も 高額療養費 見直し

高額療養費制度の仕組みを改めてスタジオで解説。中室牧子は「数年前にガンになり制度に助けられた1人。この若さでガンになると思っていなかったので備えてなかった」と振り返る。がん患者へのアンケートでは「治療の中断を検討する」が46%。61%が「治療の回数を減らす」と回答している。

キーワード
キャンサーペアレンツ厚生労働省安藤道人立教大学高額療養費制度
newspot Today
日産社長“協議打ち切り”伝える ホンダとの経営統合 破談へ

「破談」となった日産とホンダの経営統合協議。きょう日産・内田社長は協議打ち切りの方針をホンダの三部社長に直接伝えた。これまで持ち株会社をつくりそれぞれが傘下に入る経営統合に向け協議を進めてきた両社。しかし日産のリストラ策や統合比率などをめぐる協議が難航。さらにホンダが提示した子会社化案に日産が反発していた。日産は近く協議打ち切りを取締役会で正式に決める予定。

キーワード
三部敏宏内田誠日産自動車本田技研工業
sports23
ドジャース 大谷翔平 “99.8%” 早くもPO進出決定?

自主トレーニング中の大谷翔平。左肩手術のリハビリが順調に進んでいる姿を見せた。そして去年世界一達成も大型補強を敢行したドジャース。アメリカデータサイト・ベースボールプロスペクタスによると、ポストシーズン進出予想確率は99.8%。

キーワード
Baseball prospectusShinsuke Handymanアリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
侍ジャパン 井端監督 キャンプ視察

侍ジャパン・井端弘和監督がオリックスのキャンプを視察。日本のエース候補、宮城大弥は順調に調整を進めている。

キーワード
オリックス・バファローズ井端弘和宮城大弥清武(沖縄)
ゴールデンルーキー 未来の侍 楽天・宗山塁&中日・金丸夢斗

楽天のゴールデンルーキー、宗山塁は攻守で猛アピール。中日・金丸夢斗が沖縄の読谷中学校を訪問した。

キーワード
中日ドラゴンズ宗山塁東北楽天ゴールデンイーグルス読谷中学校読谷(沖縄)金丸夢斗金武(沖縄)
カーリング日本選手権 ロコ・ソラーレ 怒涛の5連勝で決勝T

カーリング・ロコソラーレが3位以内を確定させて決勝トーナメント進出を決めた。

キーワード
カーリング日本選手権ロコ・ソラーレ
スマイルジャパン 4大会連続の冬季五輪出場へ

アイスホッケー女子、ミラノコルティナ五輪最終予選が始まった。この激戦に欠かせないのが18歳の佐藤虹羽。小学2年生でアイスホッケーを始め、高校2年生で憧れのスマイルジャパン入り。佐藤は父の手作り練習場で夢のオリンピックを目指し、腕を磨いてきた。初戦は世界ランク13位のフランス。スマイルジャパンは4大会連続のオリンピック出場へ白星スタート。ミラノコルティナ五輪最終予選(北海道・苫小牧市):日本7−1フランス。北海道・釧路市の映像。スマイルジャパン・佐藤虹羽のコメント。上位1チームが五輪出場権を獲得。好スタートを切ったスマイルジャパン。残るは週末2連戦。

キーワード
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック苫小牧市(北海道)釧路市(北海道)
(告知)
東京2025 世界陸上

9月に開幕する「東京2025 世界陸上」の告知。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
sports23
東京2025世界陸上メディアデー 織田裕二が語る「世界陸上愛」

きょう都内で、9月の東京2025世界陸上をスペシャルアンバサダーの織田裕二が熱くアピール。

キーワード
世界陸上競技選手権大会
newspot Today
女性スポーツ“トランスジェンダー禁止” トランプ氏 大統領令に署名

5日、トランプ大統領が署名したのは連邦政府の資金を受けている全ての学校や大学で行われる女性スポーツ競技から、心と体の性が異なるトランスジェンダーを締め出す大統領令。アメリカではこれまで性差別を禁止した教育改正法の下、トランスジェンダーが参加することが認められてきたが、今回の大統領令でその解釈を変更した。

キーワード
トランスジェンダーワシントン(アメリカ)
weather23
気象情報

全国各地の天気を伝えた。今季最強・最長寒波で再び大雪に警戒。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
アオのハコ

「アオのハコ」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.