TVでた蔵トップ>> キーワード

「あまおう」 のテレビ露出情報

イチゴは全国におよそ300の品種があるが、いま特に注目されているのが埼玉県で栽培されたオリジナルの品種「あまりん」。横浜赤レンガ倉庫で「ヨコハマストロベリーフェスティバル2025」が来月2日まで開催、40店舗以上が出店している。今年12回目の開催、これまでに累計230万人が訪れた。栃木県産とちあいかを使用した浅草梅園「いちご大福」などがあるが特に行列だったのは埼玉県産ブランドあまりンを使用したりんりん「贅沢あまりんパフェ」。あまりんは今月開催されたイチゴの品評「全国いちご選手権」でナンバーワンに当たる最高金賞を受賞、三連覇を達成した。あまりんの栽培農家を取材した。
街の人に好きなイチゴのブランドをインタビュー、農林水産省によると、日本のイチゴ品種約300種類。イチゴの作付面積ランキング1位・栃木、2位・福岡で16位・埼玉は60年ほど前イチゴ栽培面積が日本一だったが農業ビジネス支援課・福田弘樹さんは「埼玉県では露地栽培が浸透していたがビニールハウス導入の遅れなどから他県に抜かれた。埼玉県が開発したイチゴ・あまりんが平成28年に誕生」などと話した。都内のスーパーでは福岡県産「あまおう」、栃木県産「とちあいか」、埼玉県産「あまりん」が並んでいる。人気は上昇し、あまりんは「日本野菜ソムリエ協会主催第3回全国いちご選手権」最高金賞受賞した。銅賞・「美作農園」いちご農家の河合さんは実の形もきれいで色も鮮やかなどと評価した。
あまりんの魅力を探るべく本庄市にある久米原農園を取材した。久米原さん夫妻は2004年まで「とちおとめ」、8年前から「あまりん」を栽培を開始した。通常のイチゴよりつく実の数が少ないため甘みが凝縮し糖度が増す。甘さも魅力の1つで糖度17~20度だという。また100粒のほどから1粒とれるという「あまりん〜極〜」は色、つや、大きさ、形などで選定していて1粒1000円だということ。極みは1箱6500円から1か月待ち状態だということ。育てるためのこだわりは通常今の時期だと40日~45日で収穫になるが50~55日で収穫、ハウス温度を通常より低く設定しイチゴが熟し収穫するまでの期間を長くしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!商店街の裏通り こだわりすぎ専門店
巣鴨駅前商店街の裏通りにある洋菓子専門店「パティスリー ヨシノリアサミ」。店主はフランスの名店で10年間修業、数々の国際コンクールでも活躍。オススメはアイスクリーム。素材を引き立て、ジェラートのような軽い口溶けが特徴。名物は、そんなアイスを使った「イチゴとピスタチオのパフェ」。

2025年8月2日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチブランチごはんクラブ
3人は浅草にある「フルーツパーラー ゴトー」へ。季節ごとに様々なフルーツを使ったパフェを提供している。佐藤栞里のおすすめ「夏いちごのパフェ」は、2種類の夏イチゴの下に自家製クリーム、その下に”とちおとめ”と”あまおう”を使った自家製いちごアイス、さらに一番下にはいちごソースが入っている。佐藤栞里は「いちごそのものが甘い。」などと話した。さらに一ノ瀬颯は「マス[…続きを読む]

2025年7月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
コスパ抜群、令和のかき氷最新事情をマーケティング。COCO’Sでは、先月末から6種類のかき氷を販売開始。1番人気は、「純氷ふわふわかき氷 しろくま」。こだわり(1)追加シロップあり。こだわり(2)ちょっとだけ食べたい人のために嬉しいミニサイズも販売。ジョイフルのかき氷の値段は、438円。こだわり(1)かき氷専用の純氷。こだわり(2)刃の角度をミリ単位で調整し[…続きを読む]

2025年6月28日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
箱根あじさい絶景旅。3つ目は、日本で唯一のあじさいガラスアートを紹介する。強羅公園から車で約10分の「箱根ガラスの森美術館」は日本初のヴェネチアングラス専門美術館。ヴェネチアングラスはベネチアで発展を遂げヨーロッパ中の王侯貴族たちが愛したグラス。館内では厳選された15世紀~現代のヴェネチアングラス約100点を展示。「ガラスの帆船」、「レースグラス蓋付容器」、[…続きを読む]

2025年6月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!いま“期間限定”が集まる街 駒込
今年4月オープンの新名所、暑い季節に行きたくなるかき氷のお店「かき氷 縁 Yosuga」。お隣にある今年で創業95年の老舗料亭、割烹かねこが手掛けるかき氷店。かき氷に使われている食材はすべて割烹かねこの日本料理人が一から仕込んでいて、そんなYosugaでいただくことのできる一風変わったかき氷がある。それが氷大福 赤。ミルクベースの特製クリームを泡状にすること[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.