TVでた蔵トップ>> キーワード

「いつでも夢を」 のテレビ露出情報

日本の歌謡界を牽引してきた歌手・橋幸夫(82歳)が肺炎のため死去。1960年、17歳の時に「潮来笠」でデビュー。その年の日本レコード大賞では橋のために新人賞が創設された。1962年には吉永小百合とのデュエット曲「いつでも夢を」が大ヒットした。同じ60年代にデビューした橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦は御三家と言われ人気を集めた。デビュー60周年を祝うコンサートでは「同年代の人はみんなポップスやロカビリーなどの方に行ったが、自分は昭和の歌謡曲だった。それが自分の財産。いい人生だった」と話していた(2020年2月、当時76歳)。2021年10月、80歳の誕生日に歌手活動から引退すると宣言(当時78歳)。しかし去年4月、「最後に声がかれるまで歌わせていただきたい」と引退を撤回し生涯現役を宣言。去年6月の番組出演時、ファンからのお叱りで引退を撤回したと明かした。今年5月にアルツハイマー型認知症を公表。北島三郎は「はじめて潮来笠を聴いたときには本当にしびれた。心よりご冥福をお祈りいたします」、吉永小百合は「いつまでも謳い続けようと思っていらしたことでしょう。2人で歌った『いつでも夢を』は私の宝物」とのコメントを発表。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!NHKのどじまん 予選会ギュッと見せます!千葉・館山市
NHKのど自慢予選会の様子が流れた。

2025年9月28日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
池上彰×吉永小百合 昭和100年(池上彰×吉永小百合 昭和100年)
吉永さんの出演映画として、昭和37年公開の「上を向いて歩こう」や昭和38年の「いつでも夢を」などを紹介。池上さんは「『いつでも夢を』は、中学時代、ラジオでいつも聴いていましたよ。いつでも夢を持ちたいと発展する昭和でしたよね」、吉永さんは「私にとって映画に出ることが青春だったのかもしれません」などと話した。

2025年9月9日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
橋幸夫さんはデビュー曲「潮来笠」や吉永小百合さんとデュエットした「いつでも夢を」など多くのヒット曲を発表し、長年に渡って日本の歌謡界を牽引したが今月4日肺炎のため82歳で亡くなった。本堂に設けられた祭壇には橋さんの遺影が置かれ、その周りを熱海の自宅から見えたという富士山の形をかたどったおよそ3万本の花が飾られた。通夜には橋さんと共に御三家として人気を博した歌[…続きを読む]

2025年9月9日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレここはどこ!?丸ノ内線駅前”今と昔Q”
「どこの駅前?」と出題。正解は「後楽園駅」「国会議事堂前駅」「池袋駅」「新宿御苑前駅」「大手町駅」「御茶ノ水駅」「中野坂上駅」「荻窪駅」「霞ケ関駅」。

2025年9月9日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(緊急追悼 橋幸夫)
2000年放送の徹子の部屋に出演した橋幸夫(当時57歳)。西郷輝彦、舟木一夫と一緒に出演した。橋幸夫は17歳、舟木一夫は18歳、西郷輝彦は17歳でデビュー。当時、橋幸夫が57歳、舟木一夫が55歳、西郷輝彦が53歳。3人の中で仕切るのは橋幸夫だという。
2013年放送の徹子の部屋に出演した橋幸夫(当時70歳)。名曲「いつでも夢を」が朝ドラ「あまちゃん」の影響[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.