TVでた蔵トップ>> キーワード

「いわき市(福島)」 のテレビ露出情報

津波で流された後、持ち主の元に戻らず保管されていた津波遺留品。福島県いわき市では、先月末で持ち主への返還事業が終了し、市内の寺院ではきょう、遺留品のお焚き上げが行われた。地震発生時刻の午後2時46分に合わせ黙祷が捧げられ、遺留品が1点1点窯の中に入れられた。遺留品は、いわき震災伝承みらい館に保管されていた。施設には、震災当時の資料などが展示されている。いわき市では、津波で流された持ち主不明のものを保管し返還する取り組みを進めてきた。津波で市内にあった自宅が全壊した遠藤さんは、震災後に生まれた子どもと一緒に施設を訪れた。見つけたのは、小学医のときにもらった柔道のトロフィー。震災があった春に新社会人となり、今では3児の父。遠藤さんは、子どもを同じ柔道会に入れようと思っているという。約5000点の遺留品が未だ保管されていた。受取に来る人が年々減少し、遺留品の劣化も進んでいることなどから、返還事業の終了が決まった。最後の返還期間となった先月に訪れていた坂本さんは、津波被害を受け、福島県内の避難先を転々としていたという。小中学校時代のアルバムを探しているという。遺留品のほとんどを占めるアルバムや写真は、実物を他の場所に保管され、探しやすいようにデジタル化されている。坂本さんの写真は見つけられなかったが、写真の中に兄の名前が見つかるなどして、坂本さんは来てよかったなどと話した。
いわき市内に住む永山さんは、小学校の卒業アルバムを見つけた。最後の返還期間中に、42点の遺留品が持ち主の元に戻ったという。返還事業をボランティアとして手伝っていた小野さんは、現在、語り部としても活動している。小野さんは地震が起きた後、自宅の2階にとどまった。津波は、2階まで流れ込んだが、小野さんは奇跡的に助かった。小野さんは、このとき避難しなかったことを後悔していて、語り部として伝え続けることを決めたという。返還期間の最後の日曜日、野田さんは遺留品が集められた部屋に入ることができずにいた。南相馬市の自宅にいた妻と2人の娘は今も行方不明のまま。野田さんは、遺留品を探そうと思いつつ探すのが嫌だった、見つからなくていいと思う反面、見つかってほしいとも思っているなどと話した。野田さんは約2時間後に遺留品の部屋に入ることができた。家族の思い出のものは見つからなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
福島県いわき市に伝わる「じゃんがら念仏踊り」新盆の家庭を回り供養をする伝統の習わし。それを見つめる石原充さん・きみ子さん夫婦。2人は10年ほど前に小さな葬儀店を始めた。”お金がかからない葬儀店”そのきっかけは、「死体遺棄」のニュース。妻が亡くなり、葬儀をするお金がなかった夫が自宅の庭に埋めたという内容だった。元々大手の葬儀会社で働いていた2人、お金をかけない[…続きを読む]

2025年4月17日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(千葉VS茨城 最強行列店うまい飯SP)
タクシー運転手の星野さんに常総市にあるメロンパン専門店「ぼくとメロンとベーカリー。」へ連れて行ってもらった。変わり種のメロンパンも多く取り揃える。カスタードメロンパンは最も多く売れたメロンパンとしてギネス世界記録に認定された。天てり卵を使用したシュー生地とメロンピューレを混ぜ込んだクッキーの二重構造。

2025年4月14日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
少年相撲の国際大会「第15回白鵬杯」に出場するブラジル代表に密着。迎えた団体戦。2回戦、お笑い芸人・あかつが率いる「あかつ相撲道場」と対戦。

2025年4月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福島局 昼のニュース)
アクアマリンふくしまは25年前の開館当初から世界で唯一サンマの飼育展示と繁殖を行っている。サンマにはまだ未解明な部分が多く残されている。おととしからは関西大学・日下部りえ准教授と協力し飼育サンマの受精卵についてふ化するまでを詳細に観察した。水温変化などの環境の影響を受けやすく受精卵を慎重に扱うことでふ化割合を高められる可能性があり養殖技術の開発につながる知見[…続きを読む]

2025年4月6日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
東日本大震災から14年が経過し日本テレビでは民放キー局とNHKが放送局の垣根を越えて震災を伝える取り組みを行ってきた。今回は各番組で東日本大震災や能登半島地震の特集した日本テレビの番組を紹介。真相報道バンキシャ!では気仙沼市で男性が持っていた映像には津波が来た日に引き波という現象が起こっていたことがわかった。その現象の変化を紹介した。Oha!4 NEWS L[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.