TVでた蔵トップ>> キーワード

「うど」 のテレビ露出情報

家族で守る東京100年食堂。千代田区神田、天保元年創業、アンコウ料理専門店のいせ源。店は東京都の歴史的建造物にも選ばれる趣のあるたたずまい。玄関横にあるショーケースには本物のあんこうが飾られ、客を出迎える。暖簾をくぐると下足札を手渡され、上がった座敷はまるで過去にタイムスリップしたかのよう。ランチどきには外国人観光客や家族連れでにぎわう。
あんこうをさばくのは7代目で店主の立川博之さん。接客を担当するのは博之さんの母で女将の康子さん。店の看板メニューがあんこう鍋。身や肝など7種類の部位と椎茸やうどなどの野菜と一緒に割下いただくのはいせ源流。いせ源ではあんこうを1匹まるの状態で仕入れる。この日は北海道・寿都産。それを吊るし切りにして7つの部位に切り分ける。部位ごとに下茹で。汚れを落とし大きな骨を外し、丁寧に下ごしらえする。割下は利尻昆布と3種類の削り節を琥珀色になるまで煮出す。そこに代々当主だけに伝えられる伝統のかえしを合わせる。おいしいあんこう鍋をいただいたあとの楽しみはおじや。ほとんどの人が頼むという。この味を求めて池波正太郎や小津安二郎もよく訪れた。千代田区神田、荒川静香の映像。写真:毎日新聞社/アフロ。東京マラソンに言及。
この味を求めて池波正太郎さんや小津安二郎さんもよく訪れたという。小津安二郎さんは窓際の席にいつも座って甘味処の竹むらを眺めながら食べるのがお気に入りだったという。
いせ源の創業はいまから194年前。七代目の博之さんは当時のことを「最初は京橋でどじょう屋だった。席数も100はゆうに超える大きな店だった」など言い伝えられてきたという。2代目からは神田でいまのいせ源としてあんこう鍋の他にも様々な鍋料理と定食をだしていた。4代目の政蔵さんのときにあんこう鍋がヒットしあんこう料理専門店になったのだそう。鍋とともに人気なのがきも刺し。まずあん肝を姿のまま蒸し上げる。きも刺はその中心部のいいところだけを使い端っこは鍋などに使う。もみじおろしをのせてポン酢につけていただけば旨味が広がる。昭和57年、店主の7代目博之さんが誕生。店はあんこう鍋といえばいせ源と言われるほど順風満帆だった。しかしトリノ五輪で荒川静香さんが金メダルに輝いた平成18年。いせ源氏に最大のピンチが。博之さんの祖父で5代目の源次郎さんががんで入院。さらに時を同じくして父の6代目修一郎さんも入院。大黒柱2人を欠いた店のピンチに当時店の銀行員として働いていた息子の博之さんを店に呼び戻した。博之さんは「自分1人では自身がないという母からのひと言があった時には決心がついた」などコメント。康子さんはいずれ店に入る博之さんのために内緒でフロッピーにレシピを落としてプリントアウトしたものといっしょに自宅の金庫に入れていたという。そして、初めて東京マラソンが開催された平成19年。5代目源次郎さんが亡くなり6代目と博之さんで店を守っていくことに。そんな店でいつの時代も人気なのはあんこうの唐揚げ。2日ほど寝かせ旨味を引き出した切り身を片栗粉にまぶし、白絞油で揚げた一品。からっとあがった切り身は山椒塩につけていただく。京橋と神田で194年、店を息子と守る康子さんは「皆さんに愛されて。まだまだ未熟なのでご指導いただいき大きくしてもらいたい」などコメント。7代目の博之さんは「女将を尊敬する姿というのは店に入ってからしれた部分もあるので。先代にも従業員にも感謝」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
青森・弘前市の「津軽あかつきの会」へ。ここでは、41名交代制でお店を切り盛りしていて、昔から津軽地方に伝わる食文化を全国に発信しているとのこと。「津軽伝承料理(1500円)」をいただくことに。2人は「おいしい!」などとコメントした。かつて、お肉の代わりとして食べられていたモウカザメ。食べる機会が減りあまり人気がないことがお悩みだという。リクエストは「若い世代[…続きを読む]

2024年4月16日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県古河市)
茨城県古河市の農家をスタッフが取材。ご飯はご自宅のお母さんが作ってくれるといい、裏庭の家庭菜園にウドの新芽を採りに行った。庭にはお稲荷さんをまつる石作りの神棚がみられた。農作業小屋には掘りたてのたけのこがあった。ご自宅は築150年、8年前にリフォームし土間を改装した玄関などがみられた。
農家のお母さんがご飯作りを披露。たけのこは下ゆでし、水・砂糖・だしに鶏[…続きを読む]

2024年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
新潟県糸魚川市と中継を繋いだ。こごみは伸びると実が固くなるため食べごろではなくなってしまうという。こごみは温かくなり始めのこの時期に旬を迎える。おおかやば山菜園は観光型の山菜園で山菜収穫が楽しめる。こごみのおひたしを試食した。麦島さんは「えぐみやクセが全くなくてシャキシャキして粘り気があって美味しい」などとコメントした。

2024年4月8日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチみんな!ゴハンだよ
「ほたるいかとわけぎの酢みそあえ」を調理。ほたるいかをした処理して、酢・塩を入れた湯で10秒間ゆでて酢をふりかける。わけぎを切って塩を加えてゆでる。ざるに取り出し素早く冷まし生上げする。うどの皮をむき5ミリ角にして、薄い酢水につける。赤みそ・酢・砂糖・はちみつを強めの中火にかけてよく練る。鍋ごと冷ましたら粉ざんしょうをかける。器に盛り付け、酢みそをかけて完成[…続きを読む]

2024年2月19日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時ちょい知り!ゆう5飯
奈良から中継。現在14.4℃で雨が降っている。日中は3月下旬並みの暖かさで明日は雲が広がる見込み。千葉から中継。現在16.1℃で湿度が82%。今日の最高気温は19℃を超え、今年最も高くなった。明日も20℃前後まで上がる予想。
東京・立川の特産品の白いうどは山うどより柔らかく、えぐみも少ないという。白いうどは地下約3mにある室で光に当てないよう育てている。う[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.