TVでた蔵トップ>> キーワード

「うるま市(沖縄)」 のテレビ露出情報

フィリピンのリナパカン島は首都マニラからプロペラ機とボートで5時間ほどの場所にある小さな島。道路は整備されておらず、電気もほとんど通っていない。この島に住むウエハラ・パムフィラさん(85)は日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれた。妹・トミコさん(83)&トヨコさん(79)と一緒に暮らしている。戦前のフィリピンには多くの日本人が移住し、最盛期には3万人が暮らしていた。日本軍がアメリカの統治下にあったフィリピンに侵攻したことで在留日本人はフィリピン人からも恨まれることになったという。ウエムラさんの父はトラックに連れて行かれ、戻って来なかった。戦後も激しい反日感情が続き、ウエハラさん姉妹は小学校しか通えず貧困に苦しんだ。当時のフィリピンは子どもは父の国籍に属すると決まっており、ウエハラさん姉妹は無国籍の残留日本人となってしまった。NPO法人「フィリピン日系人リーガルサポートセンター」は無国籍となってしまった残留日本人を調査している。無国籍の残留日本人2世モリネ・リディアさん(80)は迫害を逃れるために日本人であることを隠して生きてきたという。父は「カマタ モリネ」で沖縄出身だというので調査したところ、沖縄の「盛根蒲太」という男性の渡航記録が見つかったが、親子関係を証明できるものが必要だという。
フィリピン・ダバオで日系人の総会が開かれ、無国籍の2世も6人が参加した。カナシロ・ロサ(日本名マサコ)さん(80)は理髪師だった父が日本軍に徴用され戻らなかったという。NPOの調査開始から20年が経ち、308人が日本国籍を回復した。日系2世の寺岡カルロスさん(93)は戦争で家族5人を失った。母・弟・妹は米軍機の爆撃で死亡。次兄はフィリピンゲリラに殺害され、長兄は日本軍にスパイ疑惑で銃殺された。寺岡さんは無国籍の日本人たちを一括で救ってほしいと日本政府に訴えてきた。コロナ禍で調査が困難になり、4年前に1069人だった「無国籍」2世は最新の調査で493人に減少した。NPOは無国籍の2人を日本に招いて親族探しをしてもうらためクラウドファンディングを実施。1人は先ほど登場したカナシロさん。もう1人はアカヒジ・サムエルさん。沖縄のアカヒジ(赤比地)姓をルーツに持つ人たちが集まり調査に協力してくれた。カナシロさんの調査にも進展が見られ、2人は12月に来日した。カナシロさんの父とみられる幸正さんの親族、アカヒジさんの父とみられる勲さんの親族が空港で出迎えた。2人は父親の身元を証明する記録を集め、日本国籍回復を目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月26日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ヒミツの習慣 極
沖縄では、お中元にお米を贈る習慣がある。リウボウストア 浦添店では、お中元用のお米を箱に入れて販売している。マリンプラザかねひで 東浜市場では、お米がお中元で一番人気。沖縄では、入学祝いなどにもお米を贈る習慣がある。沖縄では昭和57年から銘柄米の販売が開始され、お中元やお歳暮にお米を贈るようになった。

2024年9月16日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
世界遺産のオモテウラ(世界遺産のオモテウラ)
うるま市は闘牛の町で闘牛は古くから沖縄大衆文化として親しまれ、うるま市内の闘牛場では年間20回以上大会が開催されている。2人はうるま市で沖縄のウラグルメを聞き込みグルクマクンを教えてくれた。グルクマとは大きな口が特徴のサバ科の仲間で、グルクマクンとは漁協で作っている加工品。2人はグルクマを使ったグルクマそばとグルクマジューシーを食べた。

2024年9月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
沖縄、奄美地方に最接近する見込みの台風13号。観光地では予定の変更を余儀なくされたという声が多く聞かれた。国際通りではきょう突然の大雨。今後の予想雨量は明日午前6時からの24時間で沖縄本島地方で120ミリ、奄美地方で150ミリ、予想最大瞬間風速は40m/s。トラックが横転するほどの猛烈な風に警戒が必要。鹿児島・奄美大島の漁港ではけさから船をロープで固定するな[…続きを読む]

2024年9月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
台風13号は、発達しながら沖縄地方に接近していて、県内各地で台風対策が進められている。那覇と周辺離島を結ぶ海の便は、今日、大東島行きの便が欠航となっている。

2024年9月6日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
能町みね子の注目は、美ノ海。先場所二桁勝利をあげた。美ノ海は基本に忠実で低い姿勢で左前回しを取るのが得意。先場所を振り返り美ノ海は「少しずつこの歳になって力がついてきたのかな。入門したときから師匠の教えとして稽古や本場所を生活の一部にしないって教えられてきた」などと話した。美ノ海の稽古のこだわりは基礎を大切にすること。兄弟子の英乃海は「美ノ海は基礎は一番やっ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.