TVでた蔵トップ>> キーワード

「えびフィレオ」 のテレビ露出情報

ハンバーガーの第1次ブームは1970年代、第2次ブームは2000年代、第3次ブームは2015年頃で、現在第4次ブームが来ており、味と品質にこだわった本格派のグルメバーガーが続々と登場している。食べログ百名店に初選出された兵庫・芦屋にある「Gui’s Burger」は、兵庫など各地の牛肉を楽しめ、パティを生産者別で選べるという。横浜にある「CENTRAL BURGER SHOP」は、肉を鉄板にプレスしてカリカリになるスマッシュバーガーを提供している。
現在ハンバーガーへの年間支出額が2000円以上増えている。田中ウルヴェ京は「軽食じゃなくて一食分のボリュームになっている。」などと話した。先月来日したザッカーバーグCEOは日本のマクドナルドのバーガーを食べて絶賛していた。去年10月に渋谷に期間限定でオープンした「MOM’S TOUCH」には3週間で3万3000人が来店した。韓国ではロッテリアやマクドナルドより店舗数が多く、来月日本に第1号店がオープンする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 14:30 - 15:30 TBS
「坂上&指原のつぶれない店」ナビ(坂上&指原のつぶれない店)
マクドナルドのハンバーガー人気ランキングを発表。第10位「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」(サムライマック 570円~)。圧倒的なボリュームが多くの支持を集めたが、4月からはビーフパティが3枚になった「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」(780円~)が期間限定で新登場。第9位「チキンフィレオ」(410円~)。チキンパティはあえて表面に凸凹を作ることでサクサク[…続きを読む]

2024年4月7日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店日本一つぶれないチェーン マクドナルド
マクドナルドが日本に上陸して53年。日本の経済成長と共に躍進してきた経緯がある。71年に日本1号店が誕生。当時はピクルスやシェイクなど未知の食べ物に多くの人が驚いたという。田中角栄の政策に伴って全国展開が進み、初上陸から10年で国内300店舗。ドライブがレジャーとして浸透したころにはドライブスルーが誕生。バブル期には後に「ハッピーセット」となる「お子さまセッ[…続きを読む]

2024年1月24日放送 19:00 - 21:00 TBS
世界くらべてみたら世界のマクドナルドをくらべてみた!
1989年に日本のマクドナルドで誕生したてりやきマックバーガー。実は、これが世界のメニューを塗り替えたとされる。てりやきソースの開発に携わったのはアメリカ本部のシェフであるルネ・アレン。日本のてりやきダレを気に入り、試行錯誤の末に完成させるとすぐさま大ヒット。このてりやきマックバーガーの成功により、世界に続々とご当地バーガーが誕生。その世界のご当地バーガーを[…続きを読む]

2024年1月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
日本マクドナルドは今月24日から全体メニューの約3分の1の商品を10円から30円値上げするという。ビッグマックは480円、えびフィレオは430円になる。またチキンマックナゲットは260円になる。全国の店舗で一斉値上げするのは2022年以降今回で4回目。世界的経済誌「エコノミスト」が毎年発表している“ビッグマック指数”を見ると、日本は44位と世界的に物価は安い[…続きを読む]

2024年1月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日本マクドナルドは今月24日から全国の店舗で全体のメニューの約3分の1の商品を10~30円値上げすると発表した。全国での値上げは2022年以降4回目で、原材料価格の高騰や物流費高騰への懸念などが理由としている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.