TVでた蔵トップ>> キーワード

「えりも町(北海道)」 のテレビ露出情報

冬の味覚の言えば「カニ」。その中でも日本海でとれるズワイガニが有名だが、いま味はそのままで価格は抑えめの強敵が現れているという。東京・上野御徒町の鮮魚店ではオオズワイガニが1000円以下で売られていた。名前にズワイガニがついていて、見た目もズワイガニそっくりだが、全くの別物。去年、北海道で大量発生し、漁師からは“やっかいもの”として扱われていた。しかし、あまりにもとれすぎたため、地元の直売所などで1杯150円ほどで販売したところ、激安ガニとして人気に。今年も豊漁で日本各地で販売されている。太平洋に面する北海道の広尾漁協の直売所では一箱2000円でオオズワイガニの詰め放題イベントを開催。また、北海道えりも漁協のネットショッピングでも、大サイズ1杯あたり1000円以下で販売されている。大阪のスーパーではオオズワイガニが1杯1580円、東京・目黒区にある鮮魚店でもオオズワイガニの甲羅盛りが1380円で売られていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
テレビ朝日屋上から中継。爆弾低気圧で北海道は大荒れの天気となった。今季一番の大雪で台風並みの暴風も吹き荒れた。明日は西日本を中心に荒れた天気となりそう。

2025年3月16日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
アカガレイの姿焼き、天然能登寒ぶりのぶりしゃぶ、銀聖のちゃんちゃん焼きを紹介。

2025年3月14日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタきょうのポケふた
きょうのポケふたは北海道室蘭市のロコン、アローラロコン、イルミーゼなど。完成までの残り277枚。

2025年3月12日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
東北大学災害科学国際研究所・富田史章助教のリモート解説。北海道沖・千島海溝でひずみが蓄積しM9クラス超の巨大地震が起こる可能性があるという。千島海溝は太平洋プレートと陸のプレートが重なる所に存在。政府の地震調査委員会によると、千島海溝沿いで30年以内にM8.8以上の超巨大地震が発生する確率が7%〜40%。根室沖でもM7.8〜8.5程度の地震が80%程度、十勝[…続きを読む]

2025年2月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
北海道・えりも町の襟裳岬の様子を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.