家の周りで蚊が発生しやすい場所は?というクイズはマンホールの溝が正解。続いて「この時期には窓を開けることが多いが、この時網戸の正しい位置は右側?左側?」というクイズが出題された。正解は右側。網戸が左側の場合は窓と網戸の間に隙間ができ、蚊が室内に侵入できてしまう。右側にすると網戸のゴムパッキンとサッシが密着、隙間を埋めることができる。また、街の人から聞こえてきたのは蚊にまつわる様々なウワサ。O型の血液型が刺されやすいというウワサの真相は本当だという。害虫防除技術研究所の実験によると、O型、BI型、AB型、A型の順で刺されやすいという結果に。他には「ばってんを書くと刺されにくい」というウワサ。これはウソ、全く効果がないという。