TVでた蔵トップ>> キーワード

「かに道楽 道頓堀本店」 のテレビ露出情報

大阪・道頓堀から中継。午後2時には最高気温37.6℃を観測した。手元の温度計では42.6℃。「かに道楽」ではかにまんを求めて長蛇の列が出来ている。今回紹介する「かにアイス」にはカニの身が入っており、試食した西山耕平は「カニの塩味が効いてて美味しい。」などと話した。キリバス共和国のクリスマス島の塩を使用している。スタジオで試食した宮根誠司は「バニラよりカニの味が勝ってる。」などと話した。
住所: 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-18

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月12日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays人情と食い倒れのまち大阪・外国人ふれあい旅
春香クリスティーンは「コナモンミュージアム」を訪れた。アメリカから仕事で来日したセシルさんはかに道楽「かにまん」がお気に入りだという。「たこ家 道頓堀 コナモンミュージアム店」でたこ焼き作り体験をしてもらった。セシルさんは「ホームパーティーでやったら絶対楽しい」と話した。

2025年2月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
大阪市の道頓堀から中継。現在の気温は9度、湿度は33%。晴れていて観光日和とのこと。また、グリコの走っているお兄さんの看板は出来てから90年経ち、現在で6代目とのこと。続いて「かに道楽」の「かにまん」を紹介。肉を使った餡のなかにカニがぎっしり詰まっているとのこと。からしマヨネーズで味変もおすすめとのこと。

2025年2月6日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!(鍋-1グランプリ)
大阪府民の熱愛鍋はかにすき。大阪府の畑島さん宅の食卓にお邪魔した。かにを贅沢に投入する。元のスープの味はうどんに近いという。大阪の冬は町の中もカニモード。かに道楽ではたくさんのかに料理がある。

2024年11月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
伊藤楽と池田航が大阪市へ。「道頓堀グリコサイン」は1935年から掲げられ現在6代目。「かに道楽」へ。「かに道楽」のルーツはかに料理が評判だった料理店「千石船」。創業者がお金に糸目をつけず、まるで道楽のように店を作るという思いから「かに道楽」を出展。カニは脱皮してから時間がたつほど身入りがいい。カニビルの卵の数が目安になる。かにすきをいただく。かに道楽本店限定[…続きを読む]

2024年10月4日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 なんば
爆笑!かに道楽本店の名物店長。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.