TVでた蔵トップ>> キーワード

「こぼれすぎいくら軍艦」 のテレビ露出情報

はらぺこツインズは食費、手間などを考慮して1日1食だが、規格外の胃袋を満たすためにドカンと食べている。多い時で月の食費は80万円にのぼるといい、いかにコストを抑え、大量に作れるかに心血を注ぐ。調理の際、洗い物を減らすために包丁・まな板は使わず、野菜炒めは片栗粉を加えることで物理的にかさ増ししている。だが、20分で6キロの野菜炒めを完食してしまった。
密着中、はらぺこツインズはくら寿司のハイグレード店、無添蔵を訪れた。福井で水揚げされた魚は北陸新幹線で輸送され、同日の夕方には店舗で提供されている。2人は普段、周囲の目を気にして回転寿司では思いっきり食べられないが、今回はリミッターを外して全メニューを制覇したいという。ただ、仕事の合間ということで、店にいられるのは2時間。また、30皿を超えたあたりから体温が急に下るといい、2人は携帯していたカイロを貼った。くら寿司よりもネタは1.5~2倍の大きさのなか、開始1時間で98種類を制覇。ボリューミーな揚げ物が立ちはだかると、姉妹はストレッチで胃の腑のスペースを確保していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!オススメ!ランキンガー
無添蔵おすすめ人気巻き寿司ランキング。2位は「ミルフィーユ鉄火」980円、3位は「えびマヨ軍艦」180円。ここで問題。1位は何?「こぼれすぎいくら軍艦」1200円は皿までいくらがこぼれているのが特徴。「五種の海鮮手巻き」は380円ながら海老や数の子など駿の海鮮を一度で味割れる。「いわし薬味巻」380円は厳選したマイワシをシャリではなく芽葱や大葉と合わせている[…続きを読む]

2025年6月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
先月オープンした回転寿司店「無添蔵」はくら寿司が大人の隠れ家をテーマにした店。照明は大人向けのシックな雰囲気、寿司は大きさに加えて回転寿司では珍しいネタも。大人向けの回転寿司店を出すについて無添蔵担当マネージャー・矢羽田大輔さんは「二極化された部分の開拓」などとコメント。

2025年6月7日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
先週、関東で初オープンとなった「無添蔵」は、くら寿司のプレミアム店舗。照明を落とした店内はシックな雰囲気で大人向けの作りとなっている。回転寿司では珍しいネタもある。鹿児島県産の炙りうなぎ(730円)を食べた男性は「ネタが大きいのはうれしい」、北海道産のしゃこ(630円)を食べた男性は「見たことない」などとコメントした。こぼれすぎいくら軍艦(1200円)などが[…続きを読む]

2025年5月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
回転ずしチェーン「くら寿司」が手掛けるプレミアム回転ずしの「無添蔵」。普通のくら寿司と比べてプレミアムな寿司が味わえる。こだわりは一手間も二手間もかけた高級感。通常店舗ではやらない醤油がネタと絡みやすく甘みを引き出す飾り包丁。また、ネタとシャリの美味しさをより感じられるように刷毛ぬりを店内で行っている。非日常の落ち着いた空間の中で食材の味をしっかり味わってほ[…続きを読む]

2025年5月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのカギ
きょう、東京中目黒にオープンした無添蔵中目黒店の前には行列ができている。くら寿司が展開するワンランク上の回転寿司店とのこと。店内は落ち着いた内装となっている。穫れたてを新幹線で輸送しているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.