TVでた蔵トップ>> キーワード

「さいたま市(埼玉)」 のテレビ露出情報

SNSをきっかけに犯罪に巻き込まれるケースを防ごうと、日本で生活する外国人らによる全国初のサイバーボランティアが活躍。埼玉・さいたま市にある日本語学校「東京日語学院」で、ベトナム人の生徒らが取り組んでいたのは、犯罪に繋がる可能性があるSNSの投稿を探すサイバーパトロール。通称「フォーシブ(FRCV)」と呼ばれるサイバーボランティアで、日本で生活する在留外国人などで構成される全国初の組織。口座や通帳の売買など犯罪に繋がる可能性がある投稿を探す。省略した言葉やネットスラングなどへの対応も期待される。銀行口座やマイナンバーカードを買うなどとうたった投稿を見つけ、警察へと連絡した。連絡を受けた警察はその投稿が犯罪に繋がると判断した場合、警告を行う。警告によって投稿が消えたり、次の投稿が途絶えたりするケースも多い。埼玉県警組織犯罪対策第二課・小原圭課長補佐「在留外国人を含めた県民の安全と安心を確保していく」と述べた。先月発足し、現在はベトナム語のみに対応しているフォーシブ。埼玉県警は今後、対象とする言語などをさらに増やしていきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
午後、夏空から一変し雷鳴が響いた埼玉県。同じ頃、さいたま市から栃木・群馬方面を撮影した映像では黒く分厚い雲に覆われ何度も稲光があり約30分雷が続いたという。埼玉県南部には一時、大雨警報が発表されていた。気象庁は午後に災害が起きるおそれが高まっているとして、群馬県に「記録的短時間大雨情報」を連続で発表した。午後1時50分までの1時間に群馬・片品村北部付近で約1[…続きを読む]

2025年7月22日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!工場見学お得に楽しむンデス
さいたま市にはお菓子の製造工場があるという。まず記事を薄く伸ばしていき、機械で折りたたみ64層に仕上げていく。焼かれて膨らんだ六角形の生地はチョコを注入し、袋に詰めて箱に詰めれば完成となる。1979年に誕生したロングセラー商品となっていて、ロッテ 浦和工場 おかしの学校では製造ラインの見学だけでなく、授業形式で六角形に作られる理由などを学ぶことも可能となって[…続きを読む]

2025年7月21日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!(オープニング)
今夜は「夏に行きたい!ウマすぎる埼玉3時間SP」。長嶋一茂さんが6年ぶりに参戦し、ライン下り初挑戦。夏の人気スポット埼玉・長瀞で絶品グルメ探しなど。後半はSnowManが初参戦。

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
今日も各地で厳しい暑さとなっている。この後関東各地で予想される最高気温は、前橋市や熊谷市で37度、さいたま市などで36度、東京都心で35度となっている。一方で午後は局地的な雷雨に警戒が必要とのこと。

2025年7月20日放送 18:00 - 18:52 テレビ朝日
相葉マナブマナブ!旬の産地ごはん
放送600回の今回はさいたま市でニラを栽培する田中さんの畑にやってきた。ニラの旬は7~11月あたり。田中さんは税理士事務所に勤務していたが、4年前に脱サラして農家になった。ニラは暑さ寒さに強く害虫がつきにくい。田中さんは師匠の神田さんにノウハウを教えてもらったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.