TVでた蔵トップ>> キーワード

「すみれ」 のテレビ露出情報

25歳の時に利尻の行きつけの店で出会った祐子さんと結婚。子宝にも恵まれ、充実した生活を送っていた。ところが、設計、積算などの仕事がきつく、当時はパソコンもなかったため、手書きで図面を描いていたため、残業も普通にあり、日付をまたぐこともあったという。結婚し、退職までの20年の間、北海道での転勤回数は7回。変化する環境の中、家庭を守り、家族を支えてきた祐子さん。そんな中、江刺家さんは45歳で大きな決断をする。仕事は好きだったが、生き方や住むところは自分で選びたいという思いが強くなり、利尻島で暮らしたいと思ったという。そうして利尻島への移住を決意。利尻島での生活で江刺家さんがやりたかったことが利尻昆布を使ってのラーメンづくり。こうして離島でのラーメン店を開業した。ところが、飲食店の経験はなく、料理は素人。ラーメンの開発は妻の祐子さんに丸投げ。そこで祐子さんは家族に振る舞ってきた自家製ラーメンをベースに利尻昆布を使ったラーメンを生み出した。また、ラーメンスープを生かしたカレーライスも考案。江刺家さんは47歳で北海道庁を早期退職。その3ヶ月後に利尻でラーメン店をオープンさせた。物珍しさからかオープン当時はお客さんが殺到。しかし、離島のため、客足はなかなか伸びず、開店から5年間は赤字続き。それでも諦めずに努力を続けた結果、2012年に転機が。北海道ラーメン部門でビブグルマンの称号を得た。その後新横浜ラーメン博物館から出店のオファーが舞い込み、注目を集めるチャンスが訪れた。2017年に新横浜ラーメン博物館に出店すると、これをきっかけに全国各地からお客さんが訪れる人気店になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 18:51 - 20:54 TBS
ジョブチューンセブン-イレブンvs超一流料理人
第8位「味しみロースかつ丼」。ことし11年愛され続ける定番の味を大幅リニューアルした。出汁はモルディブ産の鰹を使用し、魚体に傷がつかないように一本釣りをしている。また専門店同様に1食ずつ小さな鍋で仕上げている。

2025年10月9日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!こんな山奥にナゼ…秘境の繁盛食堂
山形県の奥羽本線・大滝駅は1日の乗降客数約2人の秘境駅。近くの家でタクシーを呼んでもらう。待つこと20分、タクシーが到着。ドライバーの森年榮さんに連れて行ってもらったのは名物女将の斉藤美佐子さんが有名な「大蔵食堂」。店内は満席で予約電話も続く人気。14時に閉店しまかないの時間。翌日、忙しい中でも出前もこなす。美佐子女将の朝は7時から畑で作っている野菜を採って[…続きを読む]

2025年1月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
去年の冷凍食品の売上は、約5300億円を突破。特に冬は、最も売上が伸びる時期だという。毎年12月に発表される「フローズンアワード」でも、ご当地だけの部門が作られるほど人気。今回、「イオンスタイル 新百合ヶ丘@FROZEN」で、オススメの冷凍食品を紹介。大分県の会社が製造する「ジョイフルの塩唐揚げ」や江戸川区の人気店・大島の「大島/味噌らーめん」などを紹介した[…続きを読む]

2025年1月2日放送 10:30 - 12:00 テレビ東京
日本一こそ世界一!世界ラーメンNo.1決定戦(日本一こそ世界一!世界ラーメンNo.1決定戦)
テレビ北海道から。ジンギスカンや海鮮などグルメ盛りだくさんの北海道。PINYAさんが登場。EXITのアヤシイTVのご意見番。王道のさっぽろ味噌ラーメンを紹介する。発寒駅近くの八乃木。中太ちぢれ麺、豚骨スープ、ブレンド味噌をあわせる。生姜の風味が作用する。第3位は「みそら~めん」。

2024年12月16日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ぼる塾の自由時間
珍しい冷凍食品が400種類そろうセレクトショップ「FROZEN JOE’S」のJAL「鰆の辛味噌焼きとしらす飯」「鰤の蒲焼と鶏肉の根菜御飯」「鶏塩麹焼き親子丼」「豚バラ肉の辛味噌焼き丼」、マルマツ「浜松餃子」、博多八助「ひとくち餃子」、札幌すみれ「みそ餃子」、「ペヤング餃子」、ハングリータイガー「煮込みハンバーグハンバーグソース味」を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.