TVでた蔵トップ>> キーワード

「ちから」 のテレビ露出情報

今回は、広島市にある「JMSアステールプラザ」で収録。ケンコバは広島の有名うどん店「ちから」にも足を運んだといい、珍しいうどんの具やおはぎを一緒に食べる文化などをトーク。さらに、店内で見かけたトイレの順番待ちをする少年のエピソードを披露。少年は父親に話しかけているつもりだったが、出てきたのは見知らぬ男性だったという。続いて、ジュニアは男性トイレから女性が出てきた時のエピソードをトーク。ただ順番待ちをしていただけなのに睨まれたという。続いて、ケンコバは男女兼用トイレを待つ男性を見かけた時のエピソードをトーク。兼用の個室にいる女性がずっと待っているため、女性トイレに入れないかと店員に何度も尋ねる男性は、板尾だったという。ジュニアは、せいじが見つけたトイレの張り紙の話をした。
9年ぶりに広島に来たというケンコバは、前回来た時に遭遇した“ミステリー事件”についてトーク。4人で食事に行った際、いつのまにか見知らぬ女性が一緒にテーブルを囲んで食事をしていて、その女性の脚はケガをして血まみれだったという。一方、ジュニアは行きつけの台湾料理店でバイトをし始めたCOWCOW善しの息子に挨拶された際の話をトーク。顔が相方の多田にそっくりだったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日本全国!その土地ならではのご当地グルメ界隈を分析&のぞき見!〇〇界隈!のぞき見&分析!日本全国 ご当地グルメ界隈SP
広島県広島市界隈ではうどんを意外なものと一緒に食べる。広島のうどんチェーンちからの店内を覗き見。客がうどんと一緒に食べているのはおはぎだった。ちからの創業者が餅屋で修行したことがあり、うどんと一緒に和菓子を出している。ちからは創業90年。広島市界隈で28店舗を展開。広島市民にとって当たり前の組み合わせになっている。

2025年6月23日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!広島 世界遺産SP
サンド、Ooochie Koochieが地元広島の名店を探す。Ooochie Koochieはカープがかったときに球場で流れているという。原爆ドーム前で降りて、うどん店を目指す。広島土産を探すため「おりづるタワー」を訪れた。原爆の爆心地を通った。奥田と吉川が学生時代に通い詰めた木定楽器店も通った。うどん店が見つからない。

2025年4月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
「地球の歩き方」は観光名所を表紙に据えるのが特徴で、信州は上高地、広島は厳島神社、横浜はみなとみらいが描かれたデザインとなっている。表紙は地元住民にアンケートを実施した上で決めているといい、読者からのおすすめも採用している。横浜編であれば、1860年創業の日本初のパン屋・富田屋や、1869年にはあいすくりんというスイーツの販売が行われたことが紹介されている。[…続きを読む]

2024年12月15日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!儲かる!全国地元うどんチェーン
広島を中心に28店舗を展開するうどんチェーン「ちから」。全店が広島県内にあり、うち25店舗は広島市内。うどん屋だが、醤油豚骨味の中華そばが大人気。2種の異なるスープは工場から各店舗に配送。中華そばにうどん用のトッピングを盛り付けるのも人気。元は和菓子屋。和菓子作りは朝が忙しくて昼は暇ということで、うどん屋が始まったそう。現在も、おはぎなどを販売。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.