TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくばエクスプレス」 のテレビ露出情報

全国で路線バスの減便や廃止が相次ぐ中、先日、千葉県柏市でコミュニティーバスの出発式が行われた。バスが通るのは市内の北部にある柏ビレジという住宅街。つくばエクスプレス柏たなか駅とスーパーが入る複合施設などを昼前から夕方の時間に週3日、往復する。料金は1回の乗車につき220円で回数券か定期券が必要。およそ1500戸の戸建てが建ち並ぶ柏ビレジは宅地開発から40年がたち住民の6割は高齢者。地域では近年、路線バスが相次いで減便。食料品や日用品の買い物にはバスか車が欠かせず生活に影響も出ている。
この危機に立ち上がったのが地元の自治会。自治会長を務めるシュピンドラー千恵子さんは20年余り前、ドイツ人の夫や子どもとともに地域に移住してきた。高齢化が急速に進む地域の将来を心配してきた。初めにバスの増便を目指したものの採算性などを理由に断られたというシュピンドラーさんだが、普段会社を経営している経験から自治会のメンバーで力を合わせれば自力でバスを運営できるのではないかと考えるようになった。シュピンドラーさんの考えに共感した住民たちでプロジェクトチームを立ち上げ議論を重ねた。実際にバスを走らせる実証実験も行い、どのルートであれば利用しやすいのかなど地域のニーズを見極めていった。
公共交通に詳しい名古屋大学大学院の加藤博和教授によると「自治会が運営するバスはいくつか事例があるものの都市部では多くないという。バスの運営は簡単なことではないが住民が主体となるのは最も望ましい形だと思う。問題があれば躊躇せずかえるなど地域の変化にも対応していってもらいたい」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
東京駅の映像を背景に鉄道情報を伝えた。

2025年3月25日放送 18:25 - 22:04 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です! 群馬人 vs 茨城人 vs 千葉人 秘 生態調査 SP
湘南新宿ラインで高崎駅から恵比寿駅まで1本で来られる。皆藤はディズニーランドはパルコに行く感覚で友達と行くと話した。

2025年3月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
国土交通省は公示地価を公表した。全国平均で2.7%上昇しており、バブル期以降最高の伸び率となった。住宅地1位は北海道・富良野市で31.3%。商業地1~3位は北海道・千歳市だった。大手半導体メーカーの工場進出が要因とのこと。19年連続で全国最高価格地点となったのは東京都中央区銀座4丁目「山野楽器銀座本店」、1平方メートルで6050万円。公示地価を決めるのは不動[…続きを読む]

2025年3月18日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩南千住
今日は南千住。JR常磐線、日比谷線、つくばエクスプレスが乗り入れる利便性のよい街。日光街道の宿場町・千住宿として栄え、昔ながらの風景が残る。高田純次は大倉屋というお豆腐屋さんに立ち寄り、周辺の話をきいた。豊川稲荷では例年3月と10日にお祭りを開催するという。

2025年3月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
つくばエクスプレス八潮駅から徒歩10分のパキスタンスーパーを取材した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.