TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくばエクスプレス」 のテレビ露出情報

今年8月開業20周年のつくばエクスプレス。JO1豆原一成とINI池崎理人がつくばエクスプレスでみりんの街・流山をプチ旅行する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月21日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
トミプラワールドのりのりタイムズ!!(トミプラワールドのりのりタイムズ!!)
今週の乗り物ヒーローは「つくばエクスプレス」。この電車はワンマン運転で、岡野龍司さんは運転士と車掌の2役を全うする。自動列車運転装置を使いこなし、安全第一で指差し喚呼を行う。

2025年9月17日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
16日発表された全国の基準地価。浅草1丁目は地価の上昇率が27.4%で、東京圏で最も地価が上昇した商業地となった。住宅地、商業地ともに上昇率のトップ3は北海道だった。上昇率31%超えなど商業地のトップ3を独占したのは半導体バブルの千歳市。千歳市はラピダスの工場建設に伴い住人の増加が見込まれている。また富良野市北の峰町は上昇率27.1%で住宅地の中で1位。[…続きを読む]

2025年9月16日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
地価上昇率が東京圏で1位となったのが千葉・流山市。特に初石駅付近では去年より1平米あたり2万6000円上昇し17万1000円に。上昇率は17.9%となった。東京圏1位の上昇率となった場所を訪れると一軒家が建っていた。住民の大林さんは「一番になった感覚はない」などと話していた。大林さんは登下校の見守りをしているそうで、子どもの数が目に見えて増えているという。流[…続きを読む]

2025年9月16日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ3コマ
茨城県の南西部に位置するつくば市。つくばエクスプレスを使えば秋葉原駅まで約45分という好立地。そして国交省が先程発表した地価上昇率はリゾート地などが多い北海道の4つの地点に次いで5位。つくば市の人口は年々増え続け、今年1月時点では25万9000人。最先端の教育が受けられる環境が整っていることで子育て世代を中心に移住者が増えているという。隣町のつくばみらい市で[…続きを読む]

2025年9月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
基準地価の住宅地の全国上昇率5位はみどりの東。秋葉原駅からみどりの駅はおよそ45分で到着するという。住宅地はみどり駅から徒歩40分という。在住歴5年の夫婦は東京に比べるとかなり安いなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.