TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば市(茨城)」 のテレビ露出情報

続いては茨城県土浦市の土浦魚市場。毎週土曜に朝市を開催している。鮮度抜群の魚介類が手に入る魚市場、ランチタイム前に既に満席で行列も出来ている。こちらで人気なのが「マグロ食べ放題」。最初のセットで出されたものを食べればおかわりし放題。さらに時間は無制限だという。営業時間は6時から14時まで。取材当日は開店時間の10分前にオープンしそこからほぼ満席。おかわりには人が殺到。仕入れ次第では希少部位も食べ放題で、煮付けなども用意している。お店では生マグロにこだわり捌きたてだという。1日に1トンほど使うのだとか。またビックリ海鮮丼など30種以上のメニューを出している。ときにはテーブルを増設することもある。店内ではじゃんけん大会も開催され、お魚詰め合わせがプレゼントされる。また誕生日のお客さんにもお魚をプレゼント。この日は859人が来店した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅茨城県つくば市
スギちゃんが茨城県つくば市でご飯調査。研究機関が集まる筑波研究学園都市として有名だが、筑波山があり豊かな自然が広がる。

2025年4月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび地球を笑顔にするWEEK
暑さを逆手にとった米作り「再生二期作」を紹介。コメの値上がりが止まらない昨今、原因は暑さによる品質低下や生産量の低下にある。打開すべく、静岡県浜松市では再生二期作に挑戦している。再生二期作とは8月下旬頃に一期作を収穫し、稲が再生する11月下旬に二期作を収穫する。この方法を編み出した研究者はこの栽培方法は味が良くないと言われてきたが、味も良くなり州悪霊も確保で[…続きを読む]

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう東京都心は最高気温23.2℃と絶好の行楽日和となった。茨城・常陸太田市では風を感じながら絶景を楽しめる。約1000匹の鯉のぼりは寄付によって集められたもの。本州では春というより初夏。暑さ対策も考え始める時期。北海道は違っていた。北海道・新ひだか町、桜を楽しみに来たというが、まだまだ。国営ひたち海浜公園では早朝から行列。お目当ては約530万本のネモフィラ[…続きを読む]

2025年4月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
今年の大型連休は平日を挟む飛び石の連休となっており、日帰りで楽しめて、学びや体験を大切にする過ごし方が注目されている。東京・あきる野で今日行われたのは、親子で行うタケノコ堀り。都内などから4組・11人が参加した。主催した会社は、田植え体験や歴史などを学べるイベントを企画している。普段、子どもと一緒に過ごす時間が取れない家庭を中心に人気だという。こうした学びの[…続きを読む]

2025年4月23日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!北関東 地元の大自慢対決SP
筑波山は標高877m。西の富士、東の筑波と呼ばれる。茨城県のシンボルだ。登山道には白蛇弁天などがある。筑波山神社は夫婦円満のご利益がある。周辺にあるZEYO.という飲食店が有名だ。店内は満席で客の8割は筑波大関係者。筑波大生のソウルフードはカレーうどん。鰹の枯れ節、さば節、ムロ節、煮干しが使われているスープ。スパイスは28種類が使われている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.