TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひみ寒ぶり宣言」 のテレビ露出情報

富山県氷見市からの中継。氷見市の名物である寒ブリなどを取り扱う「ひみ番屋街」では31店舗の店が入っており、普段は午後6時まで営業していたが時短営業をしており現在4時までのところが多いという。その中6時まで営業しているまるわでは少しでも多くの人に楽しんでもらえればと思い開けているのだそうだ。氷見市では寒ぶりのピークを迎えた直後に起きた地震で観光業を含めた多くのもので打撃を受けたという。地震が発生した当初は氷見市全域で断水や路上の液状化、家屋の倒壊などで危険な状況になったという。ようやく再生の一歩をすすみ、これからが重要などと話している。北陸新幹線が福井まで沿線されることから石川を含め一緒に復興を進めたいと関係者が語っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月18日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!お値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチ
きょうは富山県氷見市で今、最盛期を迎えている寒ブリがテーマだ。氷見の漁港は元日に発生した地震で敷地内の陥没などの被害があったが、すでに今年の初セリも行われ、寒ブリも続々と水揚げされている。産卵を控えた今の時期の寒ブリはまるまると太り、最高に脂がのっている状態だ。今回はこの極上食材を活かした鍋料理「ひみ寒ぶりしゃぶ」がお題。脂ののった寒ブリを昆布だしでしゃぶし[…続きを読む]

2023年12月16日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ澤さんのお天気!
氷見市のひみ番屋街から中継。場外市場では富山湾の海の幸が堪能できる。ぶりが美味しい季節だ。直売所にはお客さんがいる。氷見ぶりは贅沢だが、去年より安い。氷見ブリを試食する。ひみ寒ぶり宣言は、ぶりの質、大きさ、数量などを総合的に判断して判定委員会が決める。今年はまだ出ていない。北海道のえりも沖の定置網には、ぶりがかかる。南下する時期が遅れている。海水温の上昇が原[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.