TVでた蔵トップ>> キーワード

「ふなばしアンデルセン公園」 のテレビ露出情報

おやゆび姫、マッチ売りの少女の童話の作者アンデルセンの故郷・デンマークをイメージした「ふなばしアンデルセン公園」。今月31日まで「ひまわりまつり」が開催されている。園内では季節問わず常時約150種類・10万株の草花を楽しめる。夏のこの時期の注目は2万株のひまわり。園内のいたる所で咲いていて、今が見頃という。ひまわりは背が高いイメージだが、長持ちする背の低い品種も多い。園内には7種類咲いて1番多いのは「サンタスティッククリアイエロー」。また1つの茎から枝分かれして咲く品種「サンビリーバブル」があり、1株1シーズンに約1000輪咲くという。ひまわりは北アメリカが原産で、1492年にコロンブスがアメリカ大陸で発見し、その後ヨーロッパに渡り、中国を経由して江戸時代に日本にやってきた。
園内にはひまわりを使った子どもも喜ぶスポットもある。「花めいろ」という看板の先には小道があり、ひまわりのめいろが広がっている。ふなばしアンデルセン公園の広さは東京ドーム約8個分。園内にはさまざまなアクティビティがあり、大人気なのはワンパク王国ゾーンの「森のアスレチック」。初心者向けから上級者向けなど年齢に合わせた4つのコースがあり、遊具は100種類あるという。暑い夏にオススメなのはワンパク王国ゾーンの「にじの池」。たくさんの子どもたちが頭から水をかぶり遊べる場所となる。
住所: 千葉県船橋市金堀町525
URL: http://www.park-funabashi.or.jp/and/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月25日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
福島市で学校のグランドでつむじ風とみられるうずを巻いた突風が発生した。きのう午後1時半のお台場は34度となり、練馬区で31度、八王子で30.4℃等となり東京都内で今年初の真夏日となった。都心でも今年最高の29度で7月上旬並みの暑さとなった。東京消防庁管内では熱中症とみられる症状3人が病院に救急搬送された。ふなばしアンデルセン公園では日なたでは34度で、日陰で[…続きを読む]

2024年5月18日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園では、水遊びをする子供たちの楽しそうな声が聞こえていた。船橋市の今日の最高気温は28.4度、7月上旬並みの暑さとなった。園内には熱中症対策で首にクールリングをつけた子や冷たいドリンクを飲む子も。さらには「ゼリーを凍らせてきた」という家族も。今日は各地で季節外れの暑さとなった。東京都心も28.8度まで上がり、今年一番の暑さ[…続きを読む]

2024年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
4月の訪日客数は304万人で、過去2番目の高水準となっている。1杯5500円のオマール海老味噌ラーメンを提供する築地魚場リトル築地場外・三宅修司社長は「海外の客向けに値付けした考えはない。適正価格」と話す。福島・喜多方市では高級なラーメンを自治体が開発した。吉野家では浅草など訪日客が多いおよそ100店舗で鰻重牛小鉢セットを提供している。急激な円安で外国人観光[…続きを読む]

2024年5月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
各地で賑わいを見せたゴールデンウイーク最終日。昨日ピークを迎えた海外からの帰国ラッシュ。円安への嘆きの声も聞かれ、高速道路では30km近い渋滞が発生いた。最大10連休のゴールデンウイーク。千葉県・のふなばしアンデルセン公園では入場待ちをする親子連れで大行列。早く来るわけは日陰。園内の数少ない木陰は取り合いに。日曜日は「こどもの日」で中学生以下は入場無料あった[…続きを読む]

2024年5月2日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
深谷テラスパークは入場無料というのも大きな魅力の1つ。他にも無料で楽しめるスポットを紹介。定番スポットの上野動物園や葛西臨海水族園は4日、みどりの日は全員無料。5日、こどもの日は中学生以下が無料となっている。一番お得なのはあさって4日。この4日、みどりの日に関しては他にも東京都が管理をする”庭園”例えば六義園なども無料で入ることができる。横浜市のこどもの国、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.