TVでた蔵トップ>> キーワード

「ぽかぽか」 のテレビ露出情報

6日目、7時10分、きょうは絶対に歩かないと決意を込めてバスへ向かう。スタッフから新たな助っ人が1本目のバスに乗ってくると伝えられる。神田は過去放送から田沢湖から盛岡に抜けられた気がすると話す。そして合流したのはザ・マミィの酒井貴士さんだった。酒井さんは体力はなくめちゃくちゃヘビースモーカーで肺年齢は75歳であるなど明かす。酒井は一緒に美味しいものを食べたいと話すが太川はバス旅はなかなか食べられないなど話した。
横手バスターミナルへと到着。ここから大曲駅を目指したいが大曲行きのバスは25分後にあると判明。ここで食事にしたいが回りになくて自販機で飲み物を購入した。大曲から神田の情報を元に進みたいがルートは未知数。角館駅から大館駅を目指すルートが理想であるが先が分からない。
大曲に到着、角館行きのバスは約1時間後にありその先のルートを決めるため聞き込み。鷹巣駅方面のバスはなく田沢湖駅も廃線してしまったという。北に行くためのバスはない状態となってしまった。そこで秋田空港にバスがあるのではと神田が提案し、直通はのバスはないが乗り継いで途中下車で秋田空港へ向かうことができることが判明。お昼を求めてさまようと惣菜店が開いていて入店。入店したのは創業55年を誇り惣菜も人気の肉屋で「カレーパン」や「とんかつ」を購入して食べた。そして目的のバスがやってきて出発。
乗り継ぎのためにバスを下車するが周りには屋根も何もなく、雪が降る中、このままだと1時間待たないといけないのでそれを阻止するため暖の取れる場所を求めて移動。すると屋根付きのバス停を発見しそこで待ちバスに乗車。運転手に話を聞くと秋田空港に一番近いのは上中村であるがそこから登ったりする道で大変であると教えてもらった。秋田空港から先のバスについては不透明でなければ徒歩しか無いと話す。上中村に到着したがここにきてこの日一番の大雪が降るが徒歩での移動がスタート。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月21日放送 19:00 - 21:50 フジテレビ
千鳥の鬼レンチャン女子300m走 サバイバルレンチャン
女子300m走サバイバルレンチャン。準決勝レース、上谷沙弥が脱落。

2025年8月30日放送 15:00 - 16:00 TBS
空っぽハウス(エンディング)
エンディングトーク。日比麻音子は「澤部さんのぽかぽかハウスもどうですか」、澤部は「うちはごめんなさい、NGです」などと話した。

2025年8月29日放送 21:58 - 22:52 フジテレビ
酒のツマミになる話酒のツマミになる話 すべて初だし未公開SP TVer100万回再生を13週連続で達成中の夜
澤部はお昼の生放送番組に子どもの用事のために途中から番組に参加したが、それに時代が合っているとと称賛の嵐だったという。本人はなにもしていないのに好感度が上がるならラッキーだと答えたが、今後行事で途中参加はどこまで許される?と答えた。しかし岩井はこの出来事にそもそも澤部は称賛される意味がわからないと答えた。そこで出演者たちはどこまでが許されるのか?といろいろな[…続きを読む]

2025年8月17日放送 13:30 - 14:30 TBS
坂上&指原のつぶれない店芸能人が知らない大人気ラーメン店
田所商店へ調査にやってきたのは鬼越トマホーク。鬼越トマホークは一番人気のこな雪らーめんを食べ「こな雪がいい感じにスープに溶け込んでクリーミーというかミルキー」などと話した。味噌=ヘルシーというイメージが女性たちの言い訳ポイントとなっていた。金ちゃんは「伊瀬味噌はちょっと味濃いめ」などと話した。言い訳ポイントはあおさであった。また西京味噌らーめんの言い訳ポイン[…続きを読む]

2025年8月10日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナルキャラクタービジネスを取材してきた上垣アナが番組グッズを初プロデュース
上垣アナ自らプロデュース、番組公式グッズを製作。実際に発売を迎え、上垣アナは「デザインの細部まで妥協なく要望に応えてくれた」「そのグッズ1つの向こうにこれだけの時間・努力が凝縮されていることを感じられた」などコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.