TVでた蔵トップ>> キーワード

「みずほ銀行」 のテレビ露出情報

銀行の店舗離れの中、メガバンクの一角がきょうオープンしたのが新しい形の個人向け店舗「みずほのアトリエ」。広さは既存店舗の3分の1程度で、印鑑や通帳を使った手続きをなくし待ち時間を短縮した。また15時以降や土日でもタブレットなどを使って気軽に投資について相談できる。家族構成や趣味、今後の計画などを選択して将来必要な資金がわかる簡単なシミュレーションはもちろん、金融商品の購入もできる。人生100年時代で老後の備えや物価高に対抗するため貯蓄から投資への動きは広がりを見せている。去年1年間でNISAの口座数は400万以上増えて買付額は17兆円を超えて前の年の3.3倍にものぼる。気軽に資産運用の相談をしてほしいという狙いの新店舗。その背景には日銀のマイナス金利解除で17年ぶりにやってきた金利のある世界も関係している。貸出しで儲ける銀行は元手となる預金を集めるため客との接点を増やす目論見が。既に三井住友銀行ではスターバックスを併設したOlive LOUNGEや、個人向けの小型店舗「ストア」を展開し、三菱UFJ銀行もこの秋、約20年ぶりに新店舗を出店予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
企業の間で生成AIの活用が進んでいるが、金融業界でも業務の効率化につなげる取り組みが進んでいる。金融大手・三井住友フィナンシャルグループは2年前から議事録の作成や資料の翻訳などに生成AIを使っているほか、AI社長のように社長の考え方などを学習し社員とチャット上で意見交換できるシステムも導入している。先月導入した新たな生成AIシステムでは、多様なファイル形式・[…続きを読む]

2025年8月31日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
大手銀行5行は来月の住宅ローンの金利を発表。固定10年「最優遇金利」は三井住友銀行が2.1%、みずほ銀行が1.95%に引き上げ。三井住友信託銀行は2.195%、りそな銀行は2.355%に引き上げる。一方三菱UFJ銀行は1.92%としている。

2025年8月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
みずほ銀行は生命保険会社と損害保険会社から受け入れている出向者を来年3月末までに帰任させる方向で出向元と協議している。新たな受け入れを取りやめることも調整している。保険業界では代理店への出向者による顧客情報漏洩などが相次いでいる。7月には日本生命の社員が出向先の三菱UFJ銀行の内部情報を無断で持ち出していた問題も発覚している。これを受け、三菱UFJ銀行はすべ[…続きを読む]

2025年8月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
みずほ銀行は保険会社からの出向者の受け入れを2026年3月までに廃止する方向で検討中。保険業界で出向者が顧客情報を漏洩する不正が相次いでることを受けたもので、みずほ銀行は保険業務に関わる出向者数十人を出向元に戻し、新規受け入れも停止する方向。三菱UFJ銀行も保険会社からの出向者受け入れを取りやめる方向で検討中。

2025年8月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
保険会社から銀行への出向を見直す動きが広がっている。理由は、相次ぐ「情報漏洩」。日本生命社員が出向先の三菱UFJ銀行の内部資料を持ち出している。みずほ銀行は来年3月末までに出向者の受け入れ廃止を検討している。先月、三菱UFJ銀行も来年3月末までに出向者の受け入れを廃止する方針を発表している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.