TVでた蔵トップ>> キーワード

「みてね」 のテレビ露出情報

毎日の献立づくりから家族写真の共有まで、家庭の強い味方になってくれるお助けアプリがあるという。街でどんなアプリを使っているか聞いてみた。「Lemon8」はライフスタイル動画検索アプリで、料理に美容、掃除などライフスタイルに関わる投稿が集まるという。多くの声が上がったのが、ミクシーが提供する写真共有アプリ「みてね」。累計利用者数は2500万人以上と、パパ・ママの間では定番のアプリ。子どもの名前と生年月日を登録し、おじいちゃん、おばあちゃんなど招待したい人を選択。写真や動画をアップロードするだけで、招待された人はいつでも見ることができる。「BoT」は子どもがどこにいるかがすぐにわかる位置情報アプリ。専用機とセットで使い、音声メモのやりとりも可能だという。「ファミリーリンク」は子どものスマートフォンの利用時間などを管理できる。小学生の保護者に話題になっているのが、宿題の丸つけアプリ「Uknow.AI」。宿題の丸つけを保護者が行う学校が増加しているという。アプリを起動し写真を撮るだけで、答えの◯✕を瞬時に表示してくれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 20年目突入SP!新たな開発者たち
2006年に番組に出演したMIXIの笠原健治。当時売り上げは10億円ほどの会社だったが、現在は本社を渋谷スクランブルスクエアに構え売り上げは1468億円に。この20年でSNSからゲームまで様々に拡大したMIXI。どの事業でも笠原がこだわるのは生活を豊かにするサービス。笠原が自ら開発し世界的にヒットするサービスは家族アルバムの「みてね」は、家族など招待した人限[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.